goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

平和・憲法9条を希求

2013-04-13 08:15:08 | 日記

12日、雨の加賀路です。新後市議に案内をお願いし、アポなし訪問でしたが皆さん快く会って

いただきました。

商工会議所では、景気の低迷で主要産業でも雇用数の減、会員数も減少ですので、アベノミッ

クスに期待はあるが、実態がないと。同時に折角国民に定着した憲法、どうして変えるのです

かねと心配の声。

ロシアとの友好続ける旧知の九谷焼販売の社長さんからは、「9条守る議席が少ない、共産党

もっとがんばらないと」と激励も。


地元9条の会で熱心に活動される西山さんは農業を営んでいます。子どもの頃戦争で父をなく

した西山さんは、直下(そそり)町の三谷小学校グランドの隅に自費で「憲法九条の碑」をた

て、ここを「平和の丘」と命名しました。倉庫には厚い信仰心から「人を殺すな殺させるな」

と大きな字のアピールも。ビニールハウスで苗の世話をしながら、「安倍は大変危険、なんと

しても9条守ろう、頑張れ」と激励も。北朝鮮のミサイル発射への不安の声に、軍事的挑発や

めよときっぱり主張し、各国が一致して粘り強く平和的外交努力が必要とお話ししました。

元民間放送局に勤務したTさんにも、突然の訪問ながら、平和や健康など談笑。

加賀市に在住の9条の会・石川ネットの呼びかけ人の一人、上口さんも表敬訪問しました。静

かな語り口ながら、改憲勢力への危惧、観光・文化にかける氏の熱い思いも伺いました。


雨足が強くなる中、中心街で、すでに物価があがり国民生活を圧迫しはじている今、なすべき

は賃上げ・雇用の拡大、消費税増税はとんでもない、戦争で兄をなくした母の思い、今日お会

いした皆さんの思いに応え9条・憲法を守る決意をもうしあげました。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。