goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

どいね原発!

2013-09-14 09:45:46 | 日記
オリンピック招致へのプレゼンテーションの素晴らしいスピーチに感動を覚える

とともに、わが安倍首相の原発事故について「状況はコントロールされている」

「港湾内の0.3平方メートルの範囲内に完全にブロックされている」の発言に

、エエッ、本当かよ、と驚いた方も多かったとおもいます。状況は深刻です。

12日には、原発の北側のタンクから漏れた汚染水が国の基準の2倍以上あり、

海に流れています。東京電力自身がコントロールできる状況でないと認めています

県議会が始まり、志賀原発をどうするのか?議会での論戦が期待されます。地元

の北陸中日新聞が、地質学者たちの調査を発表しました。私も春から数回同行

しました。海岸部の線状は素人の私が見てもそう、専門家なら100%断層と

指摘します。北電はこれを浸食地形だから、本体の原発直下も活断層でないと

いうのですが、これを覆えす調査です。

久しぶりに金曜日「どいね原発」61回目の行動に参加しました。

前回では県外の観光客からも激励もあったとか、今回も「頑張ってください」も

声、またシール貼りでも多くの方が気軽に参加しています。渡されるチラシを

わざわざ戻って、取りに来られるかたも。


もうすぎ、大飯原発の点検で止まり、日本で再び、すべての原発がとまります。

エネルギー不足はありません。このまま、廃炉が一番筋みちが通っています。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。