goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

ラストサンデー

2016-07-04 05:18:17 | 日記

月曜日からの早朝からの出番を考慮?してか、日曜朝は少しゆっくり。腰は思ったほどひどく

なく、妻から言われたバンドをしておでかけ。喉は問題なし、このまま突っ走れそう。最後の

日曜です。

午前は奥野さんと南部地域。「年金ぐらしの方、毎年下がるのに医療や

介護費用が嵩んで大変、だからお店に行く回数へらしたりやっとの生活です。高すぎる国保料

納められず保険書取り上げられ、病院に担ぎ込まれたとき手遅れ、こんなこと毎年あるんです

と、医療関係から、3年半の安倍政治の県民生活の実態です。大企業儲かっているけど、働い

ている人の賃金はマイナス、経済の主役である個人消費が2年連続マイナスは戦後初めて。

アベノミクス失敗そのものではないですか。これに追い打ちかけたのが英国の離脱に伴う株の

下落。投資だのみ金融だのみの虚構経済の弱さが露呈しました。同時に明らかになった年金の

赤字。昨年5兆円に加え、この株安で更に2兆円。アメリカでは公的年金は株式運用できない

のに、安倍内閣は逆に広げる、こんな邪道なやり方やめるべき。国民の懐温め地方から消費伸

ばし、経済立て直す本物の経済回復やろうではありませんか」。声聞いて家から顔出された弥生

や山科で、「亀ちゃん、あと1週間がんばって」

午後は森尾市議と北部地域。森尾さんは駅前

でも住宅地でも市民から寄せられる悩みを紹介し、国政かえるチャンスと強調。「全国ですすむ

野党共闘に自民公明の皆さん、野合と文句つけています。とんでもありません。昨年の国会での

与党の憲法違反、ルール違反の運営に、野党は頑張れ・まとまれの市民の声でまとまった野党共闘

。しかも政策のあれこれでなく、憲法にもとづく政治を破壊されたから元に戻そう、そして安保法

制廃止・憲法改悪阻止・アベノミクスによる格差許さず・国民に耳かさぬ強権政治ゆるさぬの太い

柱でまとまっています。この共闘こそ新しい政治を開く確かな道です」と訴えます。「民主主義

には観客席はないのです」ネットで奥田あきさんが呼びかけたというフレーズも紹介しながら、

選挙への参加も呼びかけました。山王では「音が聞こえたから」、森本支所近くではじっと聞いて

くれる人「がんばってや」、さらにセンター近くでは「電話していると、しばたさん、かなり浸透

しているよ」とうれしい対話も。元気もでます。

夕方は大桑市議と。高畠の公園近くで「亀田さん覚えていますか?」そうい

えば衆議院選挙にお会いしたような。「広田市議からも依頼ありました、ちゃんと入れますよ。

奨学金ぜひつくってください。馳さんも言っているとか」「世論に押された検討の希望のべただけ

、財政理由に実施を渋っているんだから」「ああ、結局お金ね、あるとこからとればいいのに」

激励うけながら、次の場所に。街ゆく先々で声援が増えています。さあ1週間です。がんばろう。

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。