2日夕方雲行きが怪しくなってきました。パラパラと雨、そして風も吹く、心配しましたが、
18時には雨風もやみました。公示後、初めての金沢入りとなった井上さとし参院国対委員長
です。声からしながら、元気一杯のしばた未来さんと3人そろって、香林坊アトリオ前から。
「昨年の国会で安保法案が可決された、こ
のまま放置できない、野党はまとまろうと提唱しました。他の方は共産党のパフォーマンスだ
ろうと考えた、私たち本当に真剣だったんです。そして今年になってから選挙区候補であった
隣の亀田さんを降ろして、全国32全ての選挙区で統一候補が実現できた、私たちの予想以上
です。これも市民の皆さんが後押ししたからです」「自衛隊をどうするのか?私たちは、憲法
違反と考えています。しかし決めるのは国民の皆さん、国民の皆さんが自衛隊なくても大丈夫
の合意ができるまで、かなり時間がかかると思いますが、その合意で9条の完全実施に踏みだ
します。それまでは災害復旧や主権損害には当然自衛隊に活動してもらいます。憲法を守り、
国民の命を守ること この両方を追求します。私たちは、自分の立場を野党共闘に持ち込まな
いことを貫いています。そもそも自衛隊が合憲か違憲かの論争は近年国会で議論されていませ
ん。災害復旧などに懸命になっている隊員を海外で殺し殺される戦場に送っていいのかが、今
問われているのです」と明解に。更に、英国のEU離脱による株の暴落も、投機マネーで株
高・円安を造りだしたもろさが破たんしたと指摘し、戦後初めての2年連続の個人消費・家計
消費のマイナスとあわせ、破たんしたアベノミクスの転換、共産党の3つのチェンジを提案し
ました。「安倍総理は何年たんても、道半ばと言っています。でも実現しない、これは道が間
違っているんです。 道なかばは反対に読むと バカな道 との川柳がありましたが、まさに
転換が必要です」と笑いも交えて。
「3日間能登回ってきました。あんたらが
頑張るときやぞ、の激励。石川のオバマだと冷やかし受けるほど元気一杯です。残り1週間死
力つくします」「2度と戦争しないと世界に誇る憲法をつくった先輩の皆さん、この憲法があ
り自衛隊も幸い命を落とすことなかった。しかし戦争法の成立で一変、殺し殺される危険性
が。自衛隊をこんな事態にしてはならない、これが今度の選挙で問われます」「無年金の両親
かかえ12万円のアルバイトでは養えない、何とか社会良くしてほしいの訴え。あの小泉政権
より年3000億円もの社会保障けずる安倍政権の政治の転換が必要。ましてや英国離脱によ
る株暴落を働くものの賃下げ、派遣の首切り、そして年金引き下げに利用させてはなりませ
ん。トヨタに5000億減税するサービス止めれば社会保障削減しなくてもいいではありませ
んか。大企業や大金持ちに応分の負担してもらえば10兆円近くの財源生まれます。子育て支
援、若者支援、社会保障充実十分できます。ご一緒に共産党を伸ばしてかえましょう」。「あ
ら本当に黒くなったね」「あと1週間がんばろう」聴衆の方々との再会と握手。
午前午後での遊説では「鉛筆1本で政治変えれます、選挙に行きましょう」と大桑市議。「民
主主義はプレイするもの、議会傍聴でなく、直接参加しましょう」と広田市議。新しい有権
者、これまで選挙に行かなかった方がカギを握ります。明日も金沢です。