goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

最終日、地域に支えられて「

2016-07-09 23:55:53 | 日記

 最終日は雨模様。改めて18日間自分が訴えてきたこと整理してみました。

やっぱり第一が平和と憲法。加賀市で聞いた「戦争は兵士だけでない、女・

子ども・年寄りが皆自決させられた」の発言は衝撃でした。旧ソ連との交戦で、不利を知った将校

はいち早く逃げた、しかし残った弱いひとたちは、どうすることもできなかった、敵に悟られない

ように赤ん坊の口を押えて、命を絶つこともあったでしょう。政府の過ちで二度と戦争しないと

現在の憲法作った先輩たち、しかし昨年の戦争法で再び戦場に送られ、今度は殺し殺される危険性

が増加。そして安倍総理の9条変えて、国防軍設置の意向。こんな人たちにこども・孫たちの命を

預けるわけにはいかない。どうしても拳あげての話となります。そして「旧来の支持こえ、思想信条

こえて憲法守れ・9条守れの声をと。

 

お会いした中小企業の方の営業・経営の苦しみ、そして年金者の医療

介護負担の重さ悲鳴の声。一人勝ちの大企業は内部留保たっぷり、しかし肝心の働く人たちは5年

連続給与はマイナス、個人消費が2年連続のマイナス。こんな事初めて、アベノミクス失敗そのもの。

暮らし応援の経済への転換に、税金の集め方、使い方、働き方かえようの共産党の提案を紹介します

。そして、全国にひろがる野党と市民の共同の輪、これが政治かえる確かな道。

嬉しいことに夕方は地元で街頭ミニ演説会開いてもらいました。初日に続いて、最終日もです。地域

後援会や健康友の会の皆さん、病院の医師の方々、日ごろお世話の理容店ご夫妻の顔も。「しばら

く見なかったけど随分黒くなったね、勲章や」激励も頂きました。

共産党の1票は、平和守る・憲法守る1票です。暮らし応援へ経済の転換目指す1票、TPP・沖縄

など国民の声に耳傾けない政治を治す1票です。全国に広がる市民と野党共闘をつよめる一票です」

夜8時終了、事務所でねぎらいの花束。さあ明日です。

 


最終版の金曜日

2016-07-09 05:55:08 | 日記

8日は金沢です。前回の参議院、衆議院でアベノミクスが争点といって、結局やったのは秘密

保護法、集団的自衛権行使容認の閣議決定と戦争法強行です。もうだまされません。

安倍首相、憲法9条かえて国防軍つくる、いつでも海外で武力行使する

可能性を明らかにしました。わたし、選挙中にも、満蒙開拓団に参加した女・こども・年寄りは

皆自決させられたの、悲惨な体験お聞きしました。絶対に戦争繰り返さないと誓い、憲法つくっ

た先輩たち。このおかげで自衛隊の皆さん、命失うことなかった。でも今度は戦争法で、殺し

殺される危険性が増している、災害復旧で頑張っている隊員を、この戦地・戦場に送っていいの

かが問われています。ましてや、9条かえ、国防軍つくると公言する勢力に、私たちのこどもや

孫たちの命・未来を託すわけにはいきません。これまで自民・公明党を支持していた方も、今度

は平和への願い、戦争させない、憲法9条まもれの願い・思いを日本共産党に託してください

わずか8年ですが、健康友の会の事務局で、社会保障の貧困さを見てきま

した。「日本共産党は3つのチェンジ提案しています。安倍総理、消費税延期したから、社会

保障全部はできないと言っています。高齢者から介護保険をとりながら、段階つけてあなたには

給付できません、自分で負担してやってください。こんな憲法25条違反の、国家的詐欺は断じ

て許せません。儲かっている大企業に中小企業並みに税負担求めれば、株と大儲けしている資産

家・大金持ちに応分負担求めれば、10兆円の財源うまれます。消費税頼らなくても、いや延期

せず、きっぱり註し求めます。税金の集め方かえましょう」と訴えます。

同行の森尾市議は好評のパネル示して「これ虎ではありません、ヒョウです、10頭います。

10ヒョウにいきましょう」と介護施設のおばあちゃんに。

亀ちゃんが来ると聞いたので、夫と一緒に聞きにきたのよ、演説もうまく

なったね。あとわずかがんばって」と冷たいお茶の差し入れもあった高校時代の友人。「選挙区

はしばたさん、比例は共産党と書けばいいのね」と公園でお聞きのおばあちゃん。友の会時代お

世話になった病院前では、先生、友の会のかた、地域の方々が。社会保障充実のためにも日本共

産党の躍進をと力入ります。「あら本当に黒くなったね」「今回声はいけそうね、あと少し頑張

って」お一人お一人との握手にも温もりと気概を感じます。

 


激励の声・声ー白山・野々市

2016-07-08 07:45:05 | 日記

7日朝は松任駅前から出勤・通学の皆さんに宮岸市議らとご挨拶。特に戦争させるな・9条を無傷

で次世代に、税金の集め方・使い方変えて若者が安心して働ける環境づくり、安心して学生が学べ

る条件つくるためにも、日本共産党の躍進と統一候補しばたさんを国会にと訴えました。松任は

俳人千代女の生誕地、前にたなびく短冊に何がつけてあるのでしょう?必ず平和を、暮らしまもる

政治をの思いを強くしました。駅前にあるモニュメント(画像なし)に「まっとんまっし

(待っててね、を松任と金沢近辺の丁寧語 ましをくわえて)に思わずくすり。

   白山市は米どころ、JA幹部の方とも懇談しました

。国会決議する守らずTPP前のめりの政府与党に怒りの農業関係者。価格・所得保障、食糧自給

率ひきあげて、一次産業の振興をと訴え。鶴来ではお会いした商工会の皆さんとの懇談思いながら、

消費税に頼らない財源対策もち、国民の懐あたためる経済政策への転換でこそ、地域から経済も立

ち直ると政治の転換訴えました。「白い帽子かぶったお母さん、日本共産党よろしく!」アナウン

サーの声が農作業のお母さんに届きます。美川町では、誘導役の地域で頑張るIさんの姿みつけ

**ちゃんが頑張っとるから、入れないと」ありがたい。電話がけで反応がいいと聞いた集落で

急きょ、政策の訴えしました。

 白山市のセンターには後援会の方の手作りが。冷やしうどん、牛丼、サラダ

、おつけもの、見た目も栄養も考えた料理をみんなでわいわいお話ししながらいただきました。選

挙中だけ、臨時のレストランになるとか。「私も半日で黒くなった、亀田さん半端じゃないね」と

本日運転のYさん。「亀田さん、本当に石川のオバマね」「先日の香林坊での演説会で、あの人

どこの生れ?と聞いたので珠洲の人よ、と言ったら変な顔していた、と聞きました」顔が多少話題

になっています。

 

 夕方近くから野々市市で岩見市議、アナウン

サー3人、運動員1人の豪華版。大勢での宣伝は楽しい。手をふって「共産党大好き」のお婆ち

ゃん、岩見市議の顔みて「あんた見たことあるね」「市会議員の岩見といいます」「ああそれで

、名刺頂戴」。ご当地野々市明倫高校は近年野球でも活躍しています。運動員からも「明倫がん

ばれ」それに応えてか、「頑張ってください、応援しています」と手の振りのすごいこと。じっ

とお話聞いていた方にお礼に走ったところ「共産党の言うことはその通りだけど・・・・まあ

頑張って」ここを突破しないとだめなんだと思い、次のスーパー前では「共産党はいいこと言っ

ているけど、と感じておられる方も多いと思います。3年前に議席を伸ばしていただき、まず

提案したのがブラック企業規制法案。早速政府は5000社の企業調査しました、そして該当

企業を実名で公表する、ハローワークではこんな企業は紹介しないなど、実現しています。

そして昨年の国会では他の政党が羨むような内部資料つきつけ、政府を追及しました。そして

今回野党共闘が実現できたのも、皆さんが議席を伸ばしていただいたから実現できました。

この議席を更にのばし、9議席獲得させてください。政治を必ず変えます」

さて、どこまで納得していただけるか、最後までの奮闘つづきます。


母の思い、母への思い

2016-07-07 05:08:48 | 日記

7日は金沢市内でした。朝は久しぶりに金沢駅西で労働者後援会の皆さんとお手振り

と訴え。そして南町に移動。「ここ南町に30年近く働き、経営者の喜びと悲哀も見

てきました、仲間と一緒に運動もしてきました。一人大企業は肥え太っているけど、

中小企業にはまわってきません。消費税上がったけどお客にお願いできんという

方々、肝心の労働者の賃金5年下がりっぱなし、2年連続マイナスは戦後初めて。破

たんしたアベノミクス、どれだけエンジンふかしても景気よくなりません。国民のふ

接温め、地域から消費のばす経済の転換を。あのトヨタ1社に5000億円、税金ま

けるサービスやめれば、日本全体の中小企業振興予算を倍以上に伸ばし、皆さんを支

援すること可能です。日本共産党の躍進で税金の使い方変えましょう

午前中、大桑と泉野で、午後は大額でしばた未来

さんとの連続演説会。彼女の演説のあと、住民の皆さんに訴えます。「戦争は前線の

兵士だけでなく弱いものが悲惨な目にあう。満蒙開拓で女・子ども・年寄りが全員自

決、戦争だけはだめやと身体奮わせての発言お聞きしました。私の母もあの戦争で

たった一人の兄亡くした身。私が大きくなってから話してくれました。二度と戦争し

ないとちかった日本国憲法のもと、幸い自衛隊の皆さん、命を落とすことありません

でした。しかし戦争法の成立で一変、海外でて殺し殺される危険性高まっています。

災害救援などで奮闘する自慢のむすこたちを、戦場戦地に送っていいのかこの選挙で

問われます。ましてや憲法9条なくして国防軍作ると公言するひとたちに、子どもや

孫の未来・命を託せません。何としても無傷で9条を渡しましょう。平和願う思い

は、思想信条・立場こえて共産党に託してください

 

特に夕方のあかつき、小立野での

演説会。なぜか母思いながら話すと詰まってしまいます。「いやー黒くなったな」

「あと少しがんばろう」「能登島の**さんんに連絡しておいたよ」など握手しなが

ら。

体調不良で急に入院し、選挙中にちょっと見舞いに行った母が心配です。先月89歳

の誕生日迎えたばかり。心配したヤマもこし、安定状態とききます。「もしもし良典

か」「ああ、元気?選挙で忙しくごめんね、終わったら行くからね」「やっと5分が

ゆ食べれるようになった、あんたの声聞いたらすっきりした。頑張ってね」この母の

ためにも、絶対に改憲勢力には負けられません。


加賀へ小松へ

2016-07-06 13:09:53 | 日記

6日は加賀路。朝大同工業前で通勤する方にチラシの配布。「大企業は大儲けしているけど

肝心の労働者の実質賃金は5年連続マイナス、だから消費ものびません、2年連続でマイナス

は戦後初めてです。

破たんしたアベノミクス、エンジン全開すると叫んでも暮らし経済は良く

なりません。国民のふところ温める経済への転換必要です。儲けている大企業や富裕層への過分

な優遇やめ応分な負担をしてもらえば財源うまれます。働く人の賃金をあげる、2人に一人の

非正規雇用やめ正社員が当たり前の雇用のルールつくって、希望ある社会をご一緒に、」と。

 

出勤途中の市役所職員やご近所の方に。「ご当地で、満蒙開拓団に参加

した女こども年よりが全員自決した、戦争のむごさを訴える方の発言お聞きしました。二度と

戦争しないととの憲法のもと、自衛隊の皆さん、命を失うことありませんでした。昨年成立し

た戦争法で事態は一変。自衛隊の皆さんを殺し殺される戦場に送っていいのか?が問われる

選挙です。何としても平和守る一票をこぞって日本共産党に託して下さい」と訴えます。

大切な9条を無傷で次の世代に引き渡しましょう、そのためにも反戦平和の党、日本共産党

を」と新後市議も心こめて。

「握手して、頑張って」片山津温泉では旅行中の元気なおばさん4人から声がかかりました。

スーパー前でずっと演説を聞き、終わると拍手して、静かに去った車の方。何人ものかたか

ら声援頂きます。

午後は小松市。短冊とともに祭りの準備も。今年はどんな願いが飾られて

いるのでしょうか。何よりも若い世代に、安心して働ける職場や賃金の確保が必要です。安心

して子育てできる条件・環境が必要です。

夜は演説会。「NHKのとと姉ちゃんで、戦争のため木材屋さんが店たたみます。平和でこそ

商売できます、今度の選挙負けられません」と業者のかた。「特養ホーム入居者の負担、6万

から14万への負担増、もう耐えられません。なのに参議院選後は、要介護1・2の人、福祉

用具や生活援助全部自己負担となります、政治変えるしかありません」と介護福祉関係の発言。

私も金沢でお聞きした無年金の親抱えて苦悩するむすこさんの話を紹介しながら、「社会保障

充実は政治かえてこそ実現できる、そのためにも日本共産党を。自分の選挙区候補を降ろして

まで野党統一に頑張る日本共産党の本気度に応援の声が広がっています。幸い声もでます、

最後まで頑張ります」と決意申し上げました。