カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記

移転につき更新を停止しました。

阪神接戦を制する!巨人は逆転負け

2004年04月22日 22時05分00秒 | ☆阪神タイガース
2対1

最後は吉野ー安藤ーウイリアムスーリガンとつなぐぎりぎりの接戦の結末はタイガースの勝利で幕を閉じました。

中日先発の平井は直球のキレといいコントロールといい素晴らしかった。
それを崩したのは藪のヒット。
そしてつないでキンケードの逆転タイムリーは彼自身にとっても価値ある一打です。死球ばかりが注目されてなかなか結果がでなかったけどこれで大丈夫!
キンケードはその後もレフトに同じようなヒットを打っていました。調子でてきたかな?

相手の4併殺という拙攻にも助けられました。

ともかく藪が今シーズン一勝目!
今日負けたら通算100敗目を鬼門ナゴヤドームで飾ってしまうところでした。
試合後のハイタッチとヒーローインタビューでの藪の笑顔が全国阪神ファンの胸にしみました。

というわけでキンケード。
彼の顔は横から見たほうが特徴でるのですが、資料がすくないので正面から。

デッドボールも正面から受けて立つキンケードに敬礼!

そして巨人は延長の末、金城のホームランで敗れました。
桑田好投報われず!

藪踏ん張って阪神逆転!

2004年04月22日 21時19分22秒 | ☆阪神タイガース
再三にわたるピンチ!

ヒットこそ出さないもののランナーをためて好調井上との勝負を避けて四球で歩かせること2回も!
谷繁との勝負は最初こそ犠牲フライで1点を奪われるものの、2回目はきっちり抑えた。

粘ってればいいこともある。
6回裏にややコントロールが甘くなりだした中日先発の平井からなんと先頭の藪がヒット!
続く今岡が2塁打。
そして赤星が同点に追いつくセンター犠牲フライだ!
そして…気迫の逆転タイムリーヒットはキンケード!!

現在9回裏阪神の攻撃。
スコアは2対1でタイガースがリード。

キンケードの似顔絵を急遽用意したので、試合終了のときに公開いたします。できればお楽しみに。

それにしても中日の井上って…八百屋顔やね。
早朝の卸売市場が似合いそうな顔面です。

頼むぞタイガース 2回表攻撃中

2004年04月22日 18時17分32秒 | ☆阪神タイガース
藪はナゴヤドームで15試合投げてなんと勝ち星が一つもないんですって。
もちろん暗黒時代もエースとして投げまくっていたので、そんないやなデータは忘れましょう!

一回裏の阪神は今岡がヒットが中日先発の平井からヒットで簡単に出塁。「おお、これは幸先いい」と思っていたら赤星がバントの構えを見せたもののそれ以外の策もなく三振。つづくキンケードがセカンドゴロでダブルプレー。

おいおい…簡単すぎるやん。
かき回せよ平井の立ち上がりを!
やはり岡田阪神の緊張感のない大雑把な攻めは気に入らない。
そんな適当にやって勝てるほど強いチームじゃないって阪神は!

その裏の中日の攻撃は四球で荒木が出塁するも立浪ダブルプレーでチェンジ!

がんばれ藪!

マンガ家の仕事は通勤時間ゼロ。

2004年04月22日 10時30分41秒 | ☆マンガ・漫画
マンガ家の部屋は汚い!!
いや、これ僕だけかな?

今までみた漫画家のへやは結構きれいだったような気もしますが、なんせ作業場と寝るところが同じなんですから、そら散らかりますわな。

漫画家のいいところは通勤時間ゼロというところ。
もちろん自宅と職場を分けている漫画家さんも多いのですが、同じマンションの上と下だったり、最寄の場所であることがほとんどですね。まあ、当たり前ですけど。

僕はアシスタントなど雇うほどの仕事量ではないので、もちろん自宅兼用です。アシスタントを雇っても一番手伝ってもらいたい仕上げの作業(スクリーントーンや黒いベタ塗り)はパソコンになるのでどっちみち僕がやらないといけませんしね。
かの鳥山明先生も消しゴムだけ子供達にやっていただいて後はパソコンで仕上げておられるとききます。

今実は片付けの最中です。
一ヶ月ぶんのゴミや資料を整理しています。
もう凄いストレス…。