カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記

移転につき更新を停止しました。

ブログ完全移転のお知らせ

2012年06月23日 09時06分32秒 | ☆BLOG/その他
「カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記」の更新は終了いたしました。


今後は以下のフェイスブックページをメインに最新情報などをお知らせいたします。

「ありがとうカネシゲタカシです」
http://www.facebook.com/kaneshige.t


(フェイスブックに登録していない方もみられます)




また更新頻度は少ないですが、大切なお知らせは以下のブログでもお知らせしております。

「カネシゲタカシBLOG」


今後ともカネシゲ タカシをよろしくお願いいたします!



カネシゲタカシの公式サイトはこちら。

「テクノカットスタジオ」
http://technocut-studio.com/




【告知】ビッグポルノ(小籔さん+レイザーラモン)のライブに盆地で一位が出演します

2006年07月25日 20時21分25秒 | ☆BLOG/その他
僕も出演させていただく音楽ライブが8月4日の夜から翌朝にかけて大阪であります。


ビッグポルノ ~サマーナイトフェス~

オールナイトで音楽とトークのビッグポルノです

8月4日(金) 開場23:30 開演0:00

(終演予定5:00)

出演 
ビッグポルノ(コヤブカズトヨ +レイザーラモン)
盆地で一位 土肥ポン太 ほか

場所 大阪ミューズホール(心斎橋)

チケット 3500円(1ドリンク付き)

・7月9日からぴあにてチケット発売中
・20歳未満は入場できません
・オールスタンディングです





オールスタンディングでの長丁場とはいえ、休憩する場所はあるそうです。
それでも真夏の体力勝負なイベントになりそうです。
関係者のみなさま、僕が休憩できる場所も確保しておいてください!

ちなみに「コヤブカズトヨ」さんとは、あの吉本新喜劇座長・小籔千豊さんです。
いつも良くしていただき、ありがとうございます。
「レイザーラモン」っていうのは、HGとRGっていうのがいます。
筋肉がすごい方がHGで、口元がだらしない方がRGです。

そんな2組のラップユニットこそが「ビッグポルノ」というわけで、その盛大なる音楽イベントにバンド「盆地で一位」のドラマーとして僕は参加させていただきます。
ちなみに今回の盆地で一位はフットボールアワーの後藤抜き。
野性爆弾さんと僕の三人編成でお送りします。(三人編成はちょっと久しぶりですね)
僕はライブ前にお酒を飲むと本番でテンポがスローになるという悪癖があるので、今回はそれを克服したいなと。お金さえあれば病院へ行って体にメトロノームを埋め込む手術をやってもらおうと思うのですが、お酒を控えた方が早そうなので今回はその方向で。



より詳しい情報は以下のサイトを参考にどうぞ!

「ビッグポルノ」オフィシャルサイト
BBSにライブ情報が少し。

大阪ミューズホールのサイト

吉本新喜劇オフィシャルサイトの該当記事

さらに詳しい情報は、僕自身も募集しております。
盆地で一位が何時に出演して、どれぐらい演奏するのかご存知の方、コメントください(笑)。

年末進行、がんばってるかーーーー!?

2005年12月12日 05時24分31秒 | ☆BLOG/その他
適当な時間に起きる

お絵描きをする

数時間たつと、おなかがすいてくる

ご飯たべる

パソコンを再起動する間に、ダンボールをひとつ組み立てる

フォトショップを起動させている間に引越しの荷物をつめる

スキャナで原稿を読み取る間に、また荷をつめる

お絵描きをする

プリントする間に、また荷をつめる

お絵描きする

眠くなって、寝る

編集者さんからの電話で起きる

ここ一週間はそんな生活を続けています。

契約保留記者会見の際の鳥谷のごとく目が死んできているような気がしますが、鏡を見ていないので確認はとれていません。
(例えばNPB全体で査定方法の統一を最低限はかるってのはどう?あまりに球団ごとでバラバラすぎるから、混乱するんだと思う。それはポスティング制度と同じこと。これから完全ウェーバー制のドラフトを目指すならなおさらですよ。
結局このあたりの議論が進まないのは、プロ野球全体に理念も将来像もないことが原因。
長い歴史において唯一具体的に発動されてきた理念が「巨人軍は大リーグに追いつけ追い越せ」「目指せ1リーグ制」だけだったんだから情けない。ていうか、それも失敗してるし…。はぁ。)



しかし、年末進行と引越しを同時にすすめるっていうのはやっぱり無理がありますなぁ。
そろそろ役所にも行かないとなぁ。


いろんな仕事をしているみなさん、年末進行どうっすか?
僕なんて足元にも及ばないぐらい忙しい方もおられるでしょう。

いろいろと大変ですが、ともに頑張りましょう!

久しぶりに大阪上陸。とはいっても台風ではなくワタクシのはなし。ライブやります。

2005年08月23日 21時49分13秒 | ☆BLOG/その他
たくさんコメントをいただいているのにお返事もろくに返せず申し訳ございません。

ハムぞー所長の「お絵描き甲子園」の選考もなかなか時間がとれず、月末ギリギリになってしまうかもしれませんが、ご了承いただけますと幸いです。
本物の甲子園の優勝校はあれやこれやで大モメですが…。


で、突然ですが告知。
所長がうまく告知してくださったのでご存知の方もおられると思いますが、26日に大阪ミナミで音楽ライブがありまして、僕も出演させていただきます。




■曲者 夏フェス2005 大阪公演

2丁拳銃・ジェット機・FUJIWARA・しましまんず池山心・後藤秀樹
GB(水玉れっぷう隊ケン、ブラザース石割、おはよう。芦澤、グレートホーン斎藤)
アップダウン ・ ビッグポルノ(小藪 レイザーラモン)・盆地で一位(野性爆弾 フットボールアワー後藤 カネシゲタカシ)

◇日時:8/26(金) 17:00開場 18:00開演
◇場所:マザーホール(大阪市中央区難波千日前12-35 SWINGヨシモトビル地下1階)
◇前売料金:¥3500(税込) 当日料金:¥4000(税込) オールスタンディング
◇お問合せ:キョードー大阪:06-6233-8888


「ジェット機」っていうのは我々30代前後の人間なら知らない人はいない、元JUN SKY WALKER(S)のボーカル・宮田和弥さんや、元ユニコーンのドラムス・西川さんがやっておられるバンドです。
今回こんな形で共演させていただけるということで、とても楽しみです。

台風接近中で、どうやって上陸しようか。
はたまた上陸は可能なのか?と悩んでいるワタクシですが…ま、なんとかなると思います。
お暇な方はぜひ足をお運びくださいませ!


ブログ運営に関する皆様へのお知らせ。

2005年04月04日 07時19分50秒 | ☆BLOG/その他
当記事は、さきほどアップした審判に関する記事の末尾に書いたものを単独で更新しなおしたものです。

【みなさまへお知らせ】

いつも当ブログにたくさんのコメントをいただき、皆様本当にありがとうございます。

現在、本業が多忙につき全てのいただいたコメントにお返事を返すことはできないような状態にあります。
で、これは去年の半ばごろからずっとなのですが、巡回している他の方のブログにコメントを残すことすらも、時間的制約からあまりできない状態です。

ブログの長期休養も考えましたが、シーズンも始まり、書きたいことだけは山積みなので、ブログの更新は続けたいなと考えております。

よって当分の間はいただいたコメントへの個別のレスは大変心苦しいのですが控えさせていただきます。
「虎式カネシゲタカシ」に関しましても同様です。)
ブログの長期更新停止と天秤にかけたうえでの苦渋の決断ゆえ、ご理解いただけますと幸いです。

なお時間に余裕があるときや、どうしてもレスを返したいコメント。
たとえば記事に対する正当な反論や、はじめて来られた方のコメント、または突っ込みたくなるネタ、その他さまざまな場合があるでしょう。
そんなコメントをいただいた場合はもちろんこの限りではございません
あくまでも臨機応変に対応していこうかなと思っております。

ちなみに、しけたろうヘッドコーチの「今日から野球ファンになった人のためのブログ」では、引き続き応援団長の立場でより積極的にコメントを残していこうと考えておりますので、そのあたりもご理解いただけますと幸いです。

ブログを運営するうえでコメントのお返事を全て返すことは義務ではないと僕は考えますが(実際楽しいからやっていただけですし)、今までやっていたことをいきなりなんの告知もなくやめてしまうと戸惑われる方もおられるでしょうから、一つの記事にしてみました。

すこし運営のスタンスがブログの管理人として礼を欠くかと思われますが、皆様からいただくコメントがブログ更新の多大なるモチベーションとなっていることは今までもこれからも決して変わりません。
本当に日々感謝しております。

というわけで、今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。





「はじめよう!みんなのブログvol.3」の、ブログに関するインタビュー

2005年04月01日 17時07分36秒 | ☆BLOG/その他
「はじめよう!みんなのブログvol.3」という書籍が発売されました。その22ページのgooの特集に僕のインタビューが掲載されております。このたび一冊送っていただきました。

編集のみなさま、僕のこのようなブログを取り上げていただきどうもありがとうございます。

ちなみにメールでのインタビューでした。
時期は一ヶ月ほど前です。

いっしょにインタビューが掲載されているのは「高円寺の女」いざまん「コンビニ・フリーク」kazumuchaさん。
(なんか、いざまんに「さん」をつけるのは違うかなぁと思い、敬意をもって呼び捨て)

コンビニさんは多忙で更新をストップしておられますし、いざまんはきっと自分のブログではこの件に触れないだろうと思うので、ここはワタクシが触れておこうかなと。

僕のインタビューは誌面の都合から、当然部分部分をカットして掲載されております。
で、せっかくなので以下に、メールにて行われた一問一答形式のインタビュー内容を完全収録させていただきます。

なお、質問内容以外の太字部分は補足です。






●gooブログを始めたきっかけを教えてください

gooのトップページを眺めていたら「ブログ」という聞き慣れない言葉があったのでクリックしてみたことがきっかけです。

「そうか、要するにホームページみたいなものが無料で簡単に持てるってことだな。自分のホームページ欲しかったし丁度いいか」ぐらいのノリで、いきなり登録してみました。

他のブログサービスの存在を知らなかったどころか、ブログそのものを見たことも読んだこともなかったですね。
実際はあったのかもしれませんが、それがブログだったのかどうか知るすべもなかったです。
でもgooはツールバーをインストールして検索などで普段から活用していたので、親しみと安心感がありました。



●ブログを続けていた中で、いちばん印象的なできごとを教えてください?

一番といわれると…難しいですね。

今リアルタイムで進行中なのですが、「野球ファン初心者のためのブログが世の中にあったらいいなぁ」という僕の問いかけに呼応してたくさんの人が賛同してくださり、実際にそのブログが立ち上がったんですね。

僕は言いだしっぺなんでプロデューサーの立場に立っていますが、なにかと危機が騒がれるプロ野球を盛り上げようと、たくさんのブロガーの方が呼応してくださったのは涙が出るくらい嬉しかったです。

ここで言及しているのは、もちろん「きょうろぐ」のことですね。ほんとうに嬉しかったんですよ。


●ブログをやっていたらこそ得られたこと、ブログをやっていて良かったことはありますか?

漫画家という職業ならではのことかもしれませんが、仕事が増えましたね。

gooはブログを開設するとフリーメールのアドレスがいただけるのですが、そのアドレスに直接お仕事のご依頼がきて驚いたこともあります。
旧知の編集者の方が僕のブログを見て「あ、こいつマンガだけじゃなくて文章も書けるのか」と感心してくださり、ライターとしての仕事を持ってきてくださったりもしました。

フリーで活動する表現者として、ネット上に連絡窓口を持つことができるというのは仕事の幅を広げるうえで、とても有利ですね。

もちろん「心ある野球ファンの皆さんとの交流」も得ましたし、「文章での表現力」も得ました。
それ以外でとあえて挙げてみました。



●逆に、ブログのせいで失ってしまったことや、ブログをやっていて嫌な思いをしたことはありますか?

とくに思いつかないんですよね。本当に。

そりゃ「お前のブログはつまらん」みたいな嫌なコメントをいただいたこともありますが、ずっと人気商売のフィールドで活動してきた僕だからかもしれませんが、そういう批判ってあまり気にならないんですね。
「もっとおもしろくなるように頑張ります!」みたいに、普通に返事してますから。

きょうも一つ、そんなコメントが届きました。(リンク先の記事の一番下)
この記事書くのには、ちょうどタイムリーでした。しばらく置いておこう。




●約1年間ブログを続けられたのは、なぜだと思いますか?

自分が面白いと感じることを他の方も面白いと感じてくださることが面白くて仕方がないから。
一言でいえば「面白いから」なんですけどね(笑)。

読んでくださる方が一人もいなかったら、きっと続いていなかったですね。



●何かブログを楽しむコツのようなものがありましたら、お教えください

最近思うのは、あまり自分のブログに関する決まりごとをたくさんつくらない事ですかね。
例えば「絶対に毎日5つ記事を更新するんだ!」などという自分の中での決まり事です。
それらに縛られてブログの更新が苦痛になることって、たぶんあると思うんです。

僕はあまりに忙しくなったら更新を休みますし、コメントやトラックバックをいただいた方のブログにお礼のお返事をすることも最近は少なくなりました。アクセスが増えたころから、その時間的余裕がなくなったからなんですね。

マイペースで楽しむことがブログを長続きさせる秘訣ですね。



●これからもブログを続けますか?

できる限りは。



●その他、gooブログ1周年にあたって何かコメントがありましたらいただければ幸いです。

一周年、本当におめでとうございます。

僕が始めた頃は3000ほどしかなかったgooブログも、今では開設数が13万ですか。これもひとえにスタッフの皆様の日ごろの運営努力のおかげだと思っております。
さすがに一年も経つと「同期」と呼べるような古参のgooブログもいくつかはなくなってしまい、寂しく感じることもありますね。
よりよいサービスの充実を、これからもよろしくお願いいたします。

個人的な希望は…アクセスランキングのカテゴリー分けでしょうかね。

まあ、アクセスランキングのカテゴリー分けは賛否両論かと思いますが、ちょっと思ったので投げかけてみました。




以上です、編集長。

現在このブログが運営できているのは、全て皆様のおかげです。
これは言いすぎでもなんでもなく本心であり、応援してくださる皆様がいなければブログなどとっくにやめていたかもしれません。
本当にありがとうございます。

きょうからセントラル・リーグのペナントレースも開幕。
今後ともよろしくお願いいたします。



◆参考リンク(アフィリエイトじゃないですから)

「みんなのブログ Vol.3」

第一回gooグッドブログセレクションの「トラックバックされたい部門」へも投票

2005年03月25日 15時04分47秒 | ☆BLOG/その他
グッドブログセレクションも僕の中では激戦でしたが、これも迷いますね。
先の記事で挙げた5つのブログからはトラックバックをいただいたことがあるし…。
しいて挙げれば「まっくんのひとりごと」だったのですが、移転してしまいましたからね。

よって、こちらをセレクト。

◆記憶鮮明、文章不明
http://blog.goo.ne.jp/567ga3daroriga3

いつも当ブログにコメントをくださる、おりがみさんのブログですね。
5つを選ぶ「グッドブログセレクション」に入れさせていただいてもいいぐらいに、日常のあれこれや野球のあれこれをユニークな視点と文体で語っておられるいいブログなんです。

たぶん、一度トラックバックをいただいたことがあります。
大喜利甲子園で、ともに準優勝したさせていただいたとき(笑)。

なんかおりがみさんからトラックバックが届くということが意外で、とてもうれしく、新鮮でしたね。
今後ともよろしくおねがいいたします。


第一回gooグッドブログセレクションに参加するよ!

2005年03月25日 14時23分48秒 | ☆BLOG/その他
投票時間ギリギリになりましたが、多忙だったことと、他に書きたい記事があったこと以外に他意はございませんのであしからず。というわけで、gooブログが主催する第一回グッドブログセレクションに参加するよ!

gooブログから5つまで応募できるんですよね。
5つに絞ることは難しいのですが、選考の理由を表記しつつ投票します。(順不同)



・にわか日ハムファンのブログ 
http://blog.goo.ne.jp/ruppert_jones

まず野球好きとして、gooブログが誇る「野球系アルファ・ブロガー」を推薦。
たぶん、管理人のルパート・ジョーンズさんが目指している方向性っていうのは、僕のところのブログにかなり近いものがあると思います。
そのコンセプトを勝手に見抜くと「特定球団(日ハム)を応援するというスタンスはタテマエとしてあるものの、野球界全体に大きな愛を注ぎつつ、ときには辛らつに批評し、ときには笑いに走り、読者を意識した書き方を心がけ、ひろく意見を集め、地域密着ネタをまじえながら、なによりあくまでも楽しく」。

この姿勢、実はものすごく共感できるんですよね。
そのまま僕のブログのコンセプトとしても使えそうです。(唯一共通しないのは「日ハム・地域密着」というキーワードぐらいでしょうか)

ルパートさんのブログは開設から非常に短期間で、広く野球好きブロガーに認知される人気ブログになりましたが、そのための情熱と時間と才能をルパートさんは惜しんでませんからね。当然のことでしょう。



・ハムぞーの「職業野球研究所」
http://blog.goo.ne.jp/hamuzo99

「おまえの野球ブログ巡回先を10個にしぼれ」とインターネットの神様に命じられたら、ここは入れずにおられないなと。
足で稼いだ記事と写真をブログに多用されていることからもわかるように、その最大の魅力は「フィールドワーク」でしょう。関西を拠点に、暇さえあればカメラ片手にあらゆる場所へ取材!取材!
そりゃ、記事の説得力が違うってものですよ。(さきに紹介させていただいたルパートさんのブログも、フィールドワーク力は高い。そこが僕のうらやましいところです)
また、ハム研のもうひとつの魅力は「遊び心・楽しさ」。
球団マスコットのぬいぐるみを利用した「ハム研劇場」という名のショートコントは、ごたごたの多いプロ野球界において一服の清涼剤です。

ま、あまり褒めすぎるとハムぞー所長はすぐに調子にのりますんで、このへんにしておきます。
以前当ブログで所長を評価させていただいたとき、ハム研を所長とともに支えておられる所長補佐さまより、以下のようなコメントが届いたケースもありますから。

ご迷惑おかけします (所長補佐)  2005-02-10 15:47:38

上記のハムゾー所長のコメントを見ていると、折角監督さんがご指摘くださった「はしゃぎすぎ」がどうも本人に自覚できていないように思います。厳しく指導しておきますので、これからも遊んでやってください。今後ともよろしくお願いいたします。


これ、笑ったなぁ。
所長、いい年して怒られてるもん。



・むだづかいにっき♂
http://blog.goo.ne.jp/simauma_dx

ちなみに別にどこかでえっけん氏が「選んで」って言ってたから選ぶんじゃないです。個人的に「好きなブログ」なんだから仕方がない。
えっけん氏の歯に衣着せぬ言動に好き嫌いはあるかと思われますし、たまに「その言い方はあまりに失礼だろう?」と僕ですら思うケースもあります。

ただ、えっけん氏は嫌われるようなことは言うが、間違ったことは言わない。
仮に他からの批判により「間違った」「やりすぎた」と本人が認めたときには、潔く謝罪する度量がある。
そこが「むだづかい」に、多くのひとが安心して真摯に耳を傾けられる理由であると思われます。

ちなみにこの資質を持ち合わせているのは、gooで交流のある方の中では「BLOG STATION」のKenさんだと思います。この人も基本的には頑固ですが(失礼!)、安心して議論はできますから。
ぜひコラボレーションして「えっKen」の名前でなんかやってください。



・やじゅんの世界ブログ/The World according to YAJUN 
http://blog.goo.ne.jp/junyastone

失礼ながらうちのブログにトラックバックをいただくまで、やじゅんさんのブログの存在は知りませんでした。
最近でこそアクセスランキングで上位に来ておられるので認知度は高いと思われますが、アメリカ在住という地の利を生かした、ブログらしい「いいブログ」なんですよ。
いや、かなり平易でわかりやすい文章で書かれておられますが、扱う内容自体が難しいために、ある程度読者を選ぶとは思います。
でもちらっとでも読んでいただけると、やじゅんさんがブロガーとしてバランスのとれた非常に高い能力をお持ちであることがすぐにわかっていただけると思います。
とりあえず比較的誰にとっても読みやすいカテゴリーとして、「ブログ・身辺雑記」をお勧めしておきますね。アクセス数についての考察や、ブログで実名を出すことの意味に関する的確な考察などがあります。

近々アメリカより帰国なさるそうですが、ブログは継続されるようなので安心しました。




・正しい『三十路』の作り方
http://blog.goo.ne.jp/nt615 

管理人の眼鏡牛さんは、自分が愛される人気ブロガーであることをもう少し自覚したほうがいい。
でも、それが牛ふぜいには未来永劫自覚できないであろうところが、このブログの魅力なんだろうなと思います。

敬意を持って眼鏡牛への評価をひとことですませましょう。

こいつはバカです。

僕にとっては、相手が年上なのになんのためらいもなくタメグチをきける史上唯一のブロガーだと言えるでしょう。
(言うまでもなく、これらの記述は最大の褒め言葉ですから。)

「gooブログセレクション」という企画が去年の7月にgooブログの公式企画としてはじまると、さっそく「gooブログ(裏)セレクション」というおバカな企画を発明し、不人気ブログの代表として第一回に自分が出演するという快挙をなしとげました

この企画は結果的に本家セレクション以上の反響を呼び、現在持ち回りで本家をしのぐ「第15回」を数えております。素晴らしいです。

自分で自分を評して「おれってバカやってます」などという人は、ほとんどの場合「普通の人」あるいは「面白くない人」であることが多いのですが、眼鏡牛さんの場合は、とりあえずぼくがみてわかりやすいように額に「かしこくはありません」と平仮名で刺青を入れておいてください。

というわけで本当に眼鏡牛は、広くgooブログ界において愛されるブロガーであります。

「いい野球ブログ」ってなんだろう?(随時追記あり)

2005年02月19日 21時52分25秒 | ☆BLOG/その他
独り言だと思って聞いていただければうれしいのですが、最近そんなことをよく考えます。


最初に誤解なきよう意味を定義しておきますが、ここで僕が言う「いいブログ」とは、「客観的に見て内容が興味深く、同じ趣味趣向を有する人にとって価値が高いであろうと思われるブログ」のことです。
もっと俗な言い方をすれば「一目置かれるであろうブログ」のことです。


かといって僕は「私のブログは私とその家族がみるためだけに書いているんだ」とか、「アクセスとか、読者とか、そういったものはまったく意識したことがないし興味もない」とかいうようなブログの運営スタンスに関して、何か文句があるわけではありませんので。
そのあたりは誤解なきようにお願いします。


さて、「いいブログの作り方」というのは、まぁ世間一般に語られていることだしある程度具体的に言及もされてる。
ちょっと思いつく限り箇条書きに挙げてみましょう。

■頑張って更新している。
■リンクや引用が効果的に張られている(ただ単純に多いだけではダメ)。
■見やすいレイアウト。
■単純な誤字脱字が少なく、読みやすい本文。
■コピペだけで済まさず、何らかの自分の意見が添えられている。
■写真やイラストが楽しい。
■開くときに軽い。(これは運営者の責任とはいえませんが)
■トラックバックやコメント欄の管理がしっかりしている。
■書き手の個性が出ている。書き手の顔が見えるようなブログ。
■公序良俗に反しない。
■開放的である。すなわち閉鎖的でない。

数え上げればきりがないのでこのへんで。
とりあえず基本的で一般的な「いいブログの条件」みたいなものを挙げてみました。


さて、ここで問題は当ブログもそうであるところの「野球ブログ」に関して。

単純に日々野球のことだけを記事にして、そうそう個性をだそうというのは本当に難しいと、いまさらながら思います。

去年は幸か不幸か「球界再編」というプロ野球界未曾有の危機があったということもあり、各野球ブログは活発に議論やトラックバックをとばしあっていたわけで。
当ブログもそんなゴタゴタのなかから認知度とアクセス数を伸ばしていった経緯があります。
(あとタイガース応援ブログに関しては前年度優勝という勢いもあり、野球ブログ界では最初から大きな勢力となっていた)

まだまだ問題は山積みとはいえ、今後は球界の諸問題が、去年のようにスポーツ新聞以外の一面を飾るような機会はまれでしょう。
いわば通常営業。
そんななかで、あらためて「いい野球ブログ」ってどんなだろうと日々考えております。

お決まりのコンテンツですが、ひいきチームの試合速報・試合レビューっていうのはそれなりに価値が高い。
携帯でブログを閲覧する方も多い中、出先などで詳しい試合内容を速報するブログの存在は実は貴重です。
有料配信などではなく、無料で内容のあるものを気軽に読めますしね。
よって、毎日の機動力が高いブログはそれだけで「いい野球ブログ」だと言えそうです。

ただ、僕も含めてなかなかいつもそういう風にはいかないわけで。

ちょっと気を抜けば、昨日の試合内容をちらっと紹介して「やったー」とか「明日は勝つぞー」というだけの凡庸なブログ内容になってしまう。
いや、難しいことを語るブログがえらいってわけではまったくもってないんですがね。

特に僕は野球経験もなければ専門的な野球技術の知識も乏しく、「解説者の○○氏はあのインコースのさばき方がいいと言っていたが、そうは思えない。なぜなら…」などという突っ込んだ言及もできないわけで。
あ、うけ売りではなく野球の技術的な言及ができる人のブログも「いい野球ブログ」だと言えるな、きっと。
そういう人は、意外に貴重だと思う。


そら「日記・メモのつもりで書いてます」と開き直るなら、なんだっていいんですよ。
しかし。
あくまで僕個人の考え方ですが、公開してやっているからにはやはり多くの人に読んで、楽しんでいただける内容にしたいじゃないですか。

で、最近の僕が日々考えているのは、自分ができる範囲での多種多様なブログの価値のつけ方。
わかりやすく言えば、「あのブログにいけば、これがある!」というウリですね。
当ブログでは「ネタ」とか「読者参加企画」みたいなものを前面に押し出してるんですが、それ以外にもなんかありそうだと貪欲に考えている今日この頃なんです。

ヒントといえば、去年かきぴーSDがやっていた「猛凡賞」なる独自の企画。
「猛打賞」の反対で、各試合の凡退のデータと独自の基準とをあわせ、各試合の逆MVPを選んでいたわけです。
けっこう大変な作業だったと思いますが、ブログの個性を出すヒントにはなる。

あと、ichikenさんのようにわかりやすく"「○」鳥谷選手「×」安藤投手"といった表記で、各選手の活躍度をわかりやすく述べているのもすごくいい。
「いい野球ブログ」を運営するヒントになります。

で、去年からちょっと僕が考えているのは「日本球界滅亡時計」。
ブログのトップ記事に時計のイラストを掲げ、その針は日々前後に動きます。
針がすすみ、ゼロになると、時限爆弾よろしく球界は滅亡。
でも日々のニュースで「ジャイアンツのファンサービスが大好評」なんていう記事があれば、その針はすこし戻る。
それを15段階ぐらいにして時計として掲げようかなと。
(ご存知の方もおられるでしょうが、海外の雑誌にある「核戦争時計」と同じ感じです)
で、球界改革の目安にすれば楽しいかなと。
あ、そうか。
「岡田阪神優勝への時計」でもいいか。
実際にやるかどうかはわかりませんが、そんなことを今から考えてます。

あとは実社会とのリンク企画ですね。
どういうことかというと、たとえば「週刊朝日・山藤章二似顔絵塾への道」とか、「週刊ベースボール・読者ページの似顔絵コーナーへの道」とか。
みんなでいっぺんに投稿してみるんです。
で、掲載されるまで頑張ってみるという企画。
これはやってみようと思います。
幸い似顔絵のストックは山ほどありますから。

あと、「これは僕はやらないけど、誰かやってほしいな」という野球ブログのコンセプトがあります。
それは「初心者のためのプロ野球教室ブログ」という運営コンセプト。

プロ野球ブログは見る人も運営する人も基本的には野球好き。
だからルールやらチームの名前やら選手のことやらは、いちいち説明しなくても記事が成立するわけです。

ところが、例えば僕はトラのシッポさんのブログとかを巡回先に入れているんですが、そこで阪神タイガースの話題と並行して語られる競馬の話題などはさっぱりわからないんですね。
競馬知らないから。
それこそ宇宙語で書いてあるみたいに思える(笑)。

おそらく僕のブログなんかでも、ちらっと立ち寄った野球ファン以外の方は「なにをみんなで面白がってるのか?ていうか犠牲フライってなに?」という方がたくさんおられると思うんです。
そういう方をフォローし、野球ファン初心者マークの方とも楽しく気軽に交流できるブログ。
こういうのがひとつぐらいあってもいい。
プロ野球界への多大なる貢献だと思いますよ。

ブログのタイトルも「初心者のためのプロ野球教室」みたいにして、説明文のところも「このブログを読めば、野球のことが少しずつ理解できます。素朴な質問・いまさら人に聞けない質問大歓迎!」みたいにして。

誰か、やりません?


さて、みなさんは「こんな野球ブログが好きだ」みたいな基準がありますか?
具体的にブログの名前を挙げて「あのブログのああいう姿勢・ああいう企画・ああいう記事の書き方はいいと思う」などとコメント欄であげていただいてもうれしいです。

長い独り言でした。
まとめれば、きっと三分の一の文章量になるところをダラダラとすみません。

Photoshopが初期化できずにパソコン初期化を初体験。「バックアップが大変でした」

2005年02月17日 13時15分43秒 | ☆BLOG/その他
昨日の夕方ごろ、さしせまった仕事を仕上げようとPhotoshop6.0をいつものように立ち上げると、なんとエラー。

フォントなどを読み込み、さあ起動という寸前で「Photoshopを初期化できませんでした。メモリ(RAM)不足です」などというエラーメッセージ。
ほんの数時間前までは元気に動いていたのに。
メモリ不足といわれても、256Mに512Mを一枚追加して搭載しているこのパソコンで、作業が重くなることはあっても起動できないということは今まで一度もなかったわけで。

「あーんなもん、ちょっとどっかイジったら直るわい。ワシを誰やとおもっとるんや、あぁん?」などと沖縄での下柳さんのごとくタカをくくっていたものの、ページキャッシュをいじろうが、システムの復元を試そうが、フォトショップを再インストールしようが、さっぱり解決せず。

インターネットで検索をかけて、解決方法を数時間かけて探し、それらしいものは全て試しました(宗教系以外)。
それでもまったく直らず!

差し迫る締め切り(=今朝)に、仕方なくほんの一時期使っていた「フォトショップ5.5」で作業を進めるも、やはり使い勝手が悪い上に、使っていくにつれてそちらも少しずつ動作が鈍くなっていく・・・。

あっという間に時間がたち、もうどうすることもできず「やぶおそくすみません」と電話でパソコン関連にめっぽう強い、頼もしい友人氏にアドバイスを求めると・・・。

「うーん…。それはおそらくフォトショップが壊れてるんじゃなくて、パソコンのほうだと思います。OSの再インストールが確実ですかね」

最悪や。
そういえば検索をかけて自力で調べていたときも、「リカバリーCDでパソコンを初期化したら直りました。不具合の原因はなんだったんだろう?」みたいなことがチラっとどこかのブログで書いてあった。
締め切りの時間も迫っているというのに!


【追 記】
この記事を書いてアップしようとしたところで前述の友人W氏からさきほどメールと電話が。
フォトショップで実装メモリを充分つんでいるにも関わらずメモリ不足に陥り、Photoshopが初期化できない時の解決策を独自に調べてくださったようです。
どうも本当にありがとうございます。
持つべきものは友人ですね。
3月に入ったら、おごりますんで飲みにいきましょう。

以下はいただいた情報より。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?220701+002
なるほど!
「Photoshop を起動した直後に Ctrl + Alt + Shift (Windows)/Command + Option + Shift (Macintosh)キーを同時に押し続けます」などと、対処法が具体的。
これはきっと試す価値がありますね。
検索でこのページに辿り着いた方などは、お試しくださいませ。

ただ、昨夜の僕は乏しい知識をフル動員したもののこれには気づかず、しかも時間的にせっぱつまっていたので以下のような行動にでるわけです。(追記ここまで)






急がばまわれ。
というわけで、夜中一時過ぎから今まで作成した漫画原稿からデジカメ写真から、関西発の人気ラジオ「サイキック青年団」のファイルから、なにからなにまでコツコツと8枚のCD-Rにバックアップ(その前に不要なドキュメントはずいぶん整理しました)。

友人I氏にも丁寧なアドバイスをいただき、念のためウイルス対策ソフトをアンインストール。
そして恐る恐るリカバリーCDを挿入。

いとも簡単に15分ほどで、パソコンが買った当時のまっさらぴんの時の状態に…。

さてここからが面倒な作業。
なにからなにまで本当にイチから。

スキャナ・タブレット・プリンタなどのドライバを入れなおし、Outlookの設定をやり直し、フォトショップをインストールしてプラグインの「パワートーン」もインストールしなおして…。

問題だったフォトショップは問題なく起動もし、軽快に動いてくれたので一安心。
僕にとってフォトショップが動かないのは、会社の鍵をなくして職場に入れないも同然だったので。

しかし面倒な話です。
IEの「お気に入り」なんかはバックアップをとっていたものの、RSSリーダーまではバックアップをとっている余裕もなく、それはまたあとで登録しなおさないと…。
ていうか最近はFirefoxを使っていたので、それもインストールをやり直さないと。
ユーザー辞書もバックアップをとったつもりがなぜかうまくいかず、これもコツコツとやりなおさないと。
今後一週間は「やりなおさないと」というキーワードに振り回されそうです。
(ちなみに日ハムとの練習試合でボコボコにやられた阪神・前川さんは近鉄からやりなおさないと…)

そんなこんなで、やっと最低限使えるようになってきたのは今朝の7時ごろでした。

ま、こんな作業もきっと慣れさえすれば半分ぐらいの時間でできるんでしょうが、とにかくバックアップ作業が面倒でした。
DVDドライブさえあれば、もっと早くできたのに…。
ていうか外付けハードディスクでのバックアップなどを普段から実行するべきなんでしょうね。
仕事なんだから…。


ともかく今回はかなりいい勉強になりました。
トラブルを乗り越えてこそ、人はパソコンに詳しくなります。


あ、ちなみに原稿の締め切りにはなんとか間に合いましたよ。
朝イチで電話をかけてきた編集部のH氏はこのすったもんだを知らない。






似たようなフォトショップの不具合の症状で、あわててネット検索をかけてこの記事にたどり着く人もいるでしょうから、少し詳しくまどろっこしく書いてみました。

Googleで「Photoshop 初期化できません 下柳」のキーワードで、いつでもだれでもたどりつけるように。

しかし今月やっと一日確保できたはずの完全オフの日が、思わぬ形でなくなりました。
昨日のうちに終わるはずだった仕事を、今日やらなくては…。


リンク集「ボクはこんな人たちと交流がある」

2005年02月09日 05時00分00秒 | ☆BLOG/その他
長らく放置していたリンク集ですが、一念発起して再編集いたしました(05年2月9日)。
もちろんもっと加えたいリンク先があるのですが、時間をかけて追加いたしますのでご了承くださいませ。(ブラウザとRSSリーダーを使い分けているので、一度にやるとややこしいんです。ごめんなさい!)

あとタイトル画像では「漫画狼」となっておりますが、修正が面倒なのでご愛嬌ということで。




【カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記 暫定リンク集】
(順不同なことかぎりなし)


《主にタイガースを応援する皆様のBLOG・HP》

かきぴーどっとこむ 
タイガースをこよなく愛するゆえに酷評してしまうかきぴー様のサイト。当ブログ初期の名物連載「甲子園のレッツゴー三匹」の偉大なる発案者です。しかし僕にいつも無茶な注文を残して帰るぱるぱる様を連れてきた罪深き人物でもあります。

二瓶幻想研究所 戦略企画室
当BLOG初期の頃から交流のある関東在住・虎党の二瓶様。
ブロガーの同人誌出版企画「BLOG FRIENDS」の創始者。
数少ない、お会いしたことのあるネット知人でもあり、創作つながりの盟友。

Forza! ~今日も一人っ子~
「今日の赤星くん」をはじめ、葛城イクロー・沖原・リガン様など渋い選手への愛がほとばしる、よっちゃん様のBLOGですよ。

テド★えにっき
かわいいイラストが秀逸なテドさま。こういう絵が描ける方はうらやましいです。
もうネット上でのお付き合いも長いですね。

BLUE_SKY_BLOG
「車好きで、スバル好きでWRC好きなrex_vxがお送りするBlog」と銘打ちながら、シーズン中はきっと阪神タイガース関連の記事がわんさかとなるはず。

T狂アワー ☆T-rave hour☆
当ブログのコメント欄でご活躍してくださっていたトラのシッポさんが阪神タイガースとサラブレッドを叱咤激励するブログをはじめられました(といっても、けっこう時間たちましたね)。
競馬のことはチンプンな僕なので、そっちの方はカンプンですが、阪神記事は必読。ちなみに笑いのセンス高し。

自称阪神タイガース評論家
torao兄さんによる阪神応援ブログ界の精神的支柱。敬意を表して常日頃から「兄さん」と呼ばせていただいてます。誰もがうなり、そしてうなずく説得力と切れ味。僕とともにタイガースネットコム運営の「てぃぶろぐ」に逆指名枠で入団。

三日坊主の雑記帳
阪神ファンの会社員miyabi様のBLOG。雨の甲子園、赤星のサヨナラを生で目撃されました。うらやましい!

阪神優勝、巨人最下位
サウスポーあさちゃん様のBLOG。いまだかつてこんなにわかり易いタイトルのBLOGがこの世に存在したでしょうか?

とりあえずいっとけ!?
kamu様がおくる、とりあえず阪神その他モロモロにいっとくBLOG。DTPのお仕事頑張ってくださいませ!ちなみにいつも「カネシゲ監督のブログ、○○の雑誌に載ってましたよ」などのタレコミ情報をいち早くくださる広いアンテナの持ち主。

ちゃレポ
ちゃれんじ様のBLOG。ちなみに「ちゃれんじ」とはご両親経営の喫茶店の名前らしいですよ。阪神タイガースの話題を中心に。

虎の嘶き
はみさんのブログですね。メインだった「本日の飼葉桶 -競馬と野球の日記- 」のほうも、ぼつぼつとマイペースに更新されはじめました。なんでなんでしょう。どうってことのないボヤキでも、はみさんが書くと切れ味があってちょっと笑えて納得できる。面白い。
やっぱり確かな文章の力があるんですね。


ようこそ!Socksのホームページへ!
これはBLOGではないのですが、我がBLOGにひじょ~に濃い情報を残してくださるプロ野球博士・サンタパパさまのバンド「Socks」のHPです。非常に楽しそう!サンタパパさまのちょっとマヌケなお写真も拝見できます(アラレちゃんにでてきそうなサンタさんです)

で、そんなサンタパパさまのブログを2つご紹介。
■「だがっき」と「おと」の庵
■かたすみの映画小屋
この方の知識と興味は、いったいどこまで広がるのか??


カツノリイズム・改
関本応援ボードを僕の似顔絵をもとに作成してくださったりちゃむ様のあたらしいブログです。
タイガースを愛しつつも、東北楽天で再起に賭けるカツノリさんを温かく追いかけます。

鯛が酢・おミルク
「タイガースを観る」がいつのまにかこんな名前に。このブログは阪神タイガース応援ブログを語るうえでちょっとはずせない。ichikenさんはよく仕事の最中にいろんなブログに立ち寄ってはコメントを残していらっしゃいます。
野球好きブロガーを一挙に集めたブロガー地図は現在も増殖中です。
笑いのセンスと文章構成力高し。最重要巡回先のひとつ。

辛口ストレスカレー本店
FUZYさんのブログ。いろいろ他にもブログをなさっているようですが、やっぱり本店の味が一番ストレス度が高いのでしょうか?店長、きいてますか店長? 

記憶鮮明、文章不明
おりがみさんのブログ。保証します。これ、いいブログです。
保育士・母親・いち野球ファンの視点から、ほのぼのとした語り口で日々のさまざまな出来事や思い出を語っておられます。秀逸なのは、なにより楽しいその感性。

フレー!フレー!プロ野球
現在は就職活動中にてお忙しいかわじろさんのブログ。そのブログタイトルの気持ち、わかります。
今はひいき球団の枠を超えて、球界全体を応援すべきとき。
でもブログのデザインはどこよりもタイガース色強し。

長くても100年程度の生活。
なみさんのブログです。まずブログタイトルがいい。できれば僕も、そういうのつけたかった。
日本のプロ野球全体に大きな愛を持って接しておられます。
僕は背伸びもせず物怖じもしない、なみさんの地に足のついた記事が好きです。

獏の食わず嫌い
野球と美術の日々を奈良から発信するrisa-ferunandesuさんのブログ。最近念願の色彩検定1級に合格されたそうで、本当におめでとうございます。(どこで言ってんだオレは)
ご自身の作品の写真・その他ネタ写真も満載で、とても楽しいブログです。
イラストは、たぶん僕より上手。

旅は人生の道標
shuさんのブログです。阪神の話題、旅の話題、ネットの話題、沖縄の話題…。
30代だそうですが、僕の脳内で勝手に作っている「私生活でもモテてそうなブロガーランキング」のベスト10内にランクインされております。ちなみにその逆の「私生活でモテなさそうなブロガーランキング」も存在するのですが、公表すると大変そうなのでやめておきます。



《野球を愛する全ての皆様のBLOG》
Honeywarの野球日記
「人を選んでチームを選ばず」「野球は過程がすべて」が新庄。いや、信条のHoneywar様のBLOG。横浜ベイスターズを愛しつつ、他球団の選手への愛も決して忘れない誠実なプロ野球ファンの鏡です。選手似顔絵もぞくぞく公開中。「野球歌謡」は要必聴でっせ!

マジメにぼやいてみよう。
国内有数の24時間インターネットラジオ「これい~な」を主宰されている小谷隆様のBLOGです。(僕のバンド、ザ・クーピーズの曲や、Honeywar様の野球歌謡も「これい~な」でオンエア中!)ドラゴンズを応援しつつ、辛口アンチ読売のスタンスは崩されない。とはいえ、最近ちょっとずつお人柄が丸くなってこられたような印象が…気のせいですかね、小谷さま。

↑こんなことを書いた直後、むこうからの挑発によりブログ戦争がはじまりました。

ずたたんTIMELY REPORTO
ドラゴンズへの応援を中心に、とてもかわいいイラストや物語でBLOGを毎日楽しく飾っておられるずたたん様。これだけ品質の高いイラストを毎日更新されるのに、いったいどれだけの労力と才能を費やされておられるのか?同業者として敬意を表します。

関西アレ野球ニュース
関西アレ野球コラム
説明不要。ご存知渦さんのサイト&ブログ。いまさらリンク貼るのが恥ずかしいぐらいです。
僕が思う「この人を失うとネット上のプロ野球ファンはちょっと困るランキング」では上位に入ります。
(ちなみにそのランキングの1位は僕なんですけどね。)
マイペース更新で、去年の疲れもゆっくり癒してくださると幸いです。

にわか日ハムファンのブログ
ルパート・ジョーンズさんは、いろいろな意味でやっぱりすごいと思います。僕が他のブログを評価するうえで重要視するのが「運営者のバランス感覚」。具体的に言えば公的に述べる言葉と私的に吐く言葉の意識的な使い分けの能力なんですが、ルパートさんはそれが秀逸。
ちなみにここで言う「公的」とは「ハム的」という意味ではないです。

A very tall diary☆
おそらく交流のあるブロガーさんのなかで最年少。書道部女子高生のっぽさんのブログです。のっぽさんと言っても、ゴン太くんの横で阪神の片岡みたいだったあの人ではないです。福岡からホークスと山本昌投手の話題を。
ときどきテストだなんだと騒いでおられるので、ついこちらも高校の頃を思い出し、なんだかとても面白いです。
イラストは、たぶん僕より上手。

ベースボールってナンだ!?
阪神ネタ・巨人ネタを中心に高い笑いのセンスで野球界の重箱のスミをつつきまくるジョニーさんと松沼(弟)さんのBLOGです。「珍プレー」番組が大好きなあなたへ!
多忙につき更新はまちまちですが、いまでも僕は日常生活で傷ついた時にそっとのぞいています。

*勝手に能見投手応援*
能見投手とは社会人「大阪ガス」の投手のこと。中心は西武ライオンズと横浜ベイスターズについての、みみ。様のBLOGです。

↑こーんなこと言ってたら、能見投手はご存知のとおり阪神タイガースが自由獲得枠でGET.ええ、応援しますとも。いやだと言われても。

しけたろうの「のほほん野球日記」
ヤクルトファンのしけたろう様ですが、プロ野球全体をメジャーも含めて深い洞察力で鋭く考察されております。ていうか、ぜんぜん「のほほん」じゃない。凄いのひと言です。
重要巡回先のひとつです。

Rookie’s BAR
熱狂的ヤクルトファンのおよよさんが、タイガースファンとして順調に成長する息子たちに日々頭を抱えることで人気のブログ(あ、ちがいましたっけ?)。
「ビニール傘・つばくろう<ジェット風船・とらっきー」
こどもはいつも正直です。

ハムぞーの「職業野球研究所」
ちょぴりお茶目なハムぞー所長が、ファイターズ並びにプロ野球全体を応援するブログ。するどい考察・地元ネタ・思い出話・カラーグラビアと、すべてのプロ野球ファンにとって読みどころ満載。最重要巡回先のひとつです。
唯一の欠点は、こうやっておだてるとつい調子にのってはしゃいでしまわれるところなんですが…(あ、怒らないで!)

孤空の彼方へ
関東在住広島カープファン、tugendさんのブログ。広島カープの話題のみならず、幅広くプロ野球界全体に危機感を感じておられます。ちなみについ最近まで女性の方だと思っていたのは内緒のはなし。あ、ごめんなさい。本当にごめんなさい…。

ば○こう○ちの納得いかないコーナー
ハンドルネームでわかるジャイアンツファン・giants-55さんのブログ。大好きな野球界の諸問題のみならず、世間一般のさまざまな不条理・ニュースに切り込みます。「納得がいかない!」と吼えまくるブログの内容に反比例して、なぜかいつもかわいいテンプレートをお選びになるその感覚、嫌いじゃないっす。

つげちゃんのNEW気ま日記
北海道でヤクルトスワローズと日本ハムファイターズを応援しつつ、シーズンオフはバニラムードの話題で人気を稼ぐ、つげちゃん選手のユニークなブログ。
稲葉選手の動向に複雑な心境を抱いておられます。


あまるな!
中日ドラゴンズファンのあまるな!さんのブログ。野球以外にも、格闘技と地元長崎に密着した記事があります。(地域密着は、僕の中では評価が高いんです。)長崎には一度しか行ったことがない僕ですが、興味深く読むことができます。でもあまるな!さんは中日ファン。世の中っておもしろいっす。


at most countable
めたかさんのブログ。僕が物事を考えるうえで、「めたかさんならどういうだろう」と思うこともしばしば。
ゴタゴタが続いた野球界の話題のみならず、ネット界における様々な論争にもやさしく鋭く切り込んでおられます。
ちょっと、僕の中でははずせないブログ。



《野球とは必ずしも関係がないBLOG》
むだづかいにっき
我がgooBLOGの名物男・えっけん様のBLOGです。さまざまなBLOGに関する深い考察は、BLOG運営者ならずとも見る価値おおありです。たまにお気楽な「ミムラなブログ」一発ネタシリーズが連発で入りますが、ご了承ください。
「もう飽きた」「そろそろやめようかな」などとつぶやきつつ、当ブログよりもよっぽど更新頻度が高いお茶目な道産子。

歳時記
当BLOG最初の頃から交流のある箸やすめ様のBLOGです。「ジェット風船」に関する記事ではわざわざ東京ドームに問い合わせのお電話までしてくださった、その貪欲な好奇心と行動力にはあっぱれです。

BLOG STATION
gooブログにて、ひときわ異彩を放つ色。Kenさんのブログです。音楽・創作・句会。とにかく楽しいことが大好き。もう2度もお会いしてますね。やさしい人柄とそのバイタリティー・行動力には同じブログ運営者として敬意を表します。

やじゅんの世界ブログ
最近のお気に入り・いちおしブログです。トラックバックをいただいてこのブログの存在を知った時は「新年早々いいことがあった」と喜びました。アメリカ在住のやじゅんさんが、平易な文章で難しい話題を解説してくださいます。「ブログに関する考察」・「リアルな視点からの日本とアメリカの関係性の考察」・「文化雑感」・「生活事情」・「バックパッカー時代のお話」などなど。どれもうならされます。
メジャーへの選手流出問題に揺れる日本球界を考えるうえでも、なにかとヒントになるブログです。おすすめ。



休止されたサイトなどは基本的に除外いたしました。
サイト説明などは、今回付け加えたものほどふざけていたりしますので…あ、ごめんなさい。

その他訂正や間違いなどがございましたらコメント欄にてご遠慮なくご指摘くだされば幸いです。
なお、この件に関するお礼のコメントなどは特に不要ですのでお気遣いなく。

皆様、これからもどうか宜しくお願いいたします。

                 

当ブログがムック本「こんなに簡単 楽しいブログ」に掲載されました。あとブログ雑感“未遂”。

2005年02月05日 05時13分05秒 | ☆BLOG/その他
当ブログが、またとある書籍に取り上げていただきました。誠にありがとうございます。これも皆様のおかげです。(ちなみに自主購入)


本のタイトルなどは以下のとおりです。


LOCUS MOOK

「こんなに簡単 楽しいブログ」


発行 株式会社ローカス
発売 角川書店

定価500円
(2005年2月2日発売)


「別冊カドクラ」なんて遊んでるそばから角川書店。(どうもすみません)

大きめのブログ画像とともに、推薦文もいただきました。
いままでこのブログを雑誌に紹介していただいたなかでは、一番大きい扱い。
ちゃんとセカンドブログの「虎式カネシゲタカシ」のことまで紹介してくださっています。
本当にどうもありがとうございます。


しかし普段自分の名前がなんらかの書物に印刷されることには職業柄慣れているはずなのに、ブログを取り上げていただくと新鮮でひときわ嬉しいから不思議です。

ちなみにこの本は「ライブドア公認」ということで、初心者の方がこれを読めばどう考えてもライブドアでブログを開始するであろう内容になっておりますが、CSSの編集などはほぼ共通。
そっち方面の知識が東北楽天の中継ぎ陣より不足している僕としては、とても勉強になりました。


これも皆さまのおかげだと思っております。
今後とも宜しくお願いいたします。




このあと長々と「ブログ雑感」を2時間以上かけて書いていたのですが、うまくまとまらないので削除しました。

うーん、困った。
ブログについて言いたい事がいっぱいある。
本来は飲みながら自由にウダウダしゃべりたいですな。

カ○シゲ○カシの納得いかないコーナー

2005年01月02日 15時25分19秒 | ☆BLOG/その他
あの…

昨日の夕方ごろ初詣にいったんですよ。
近所の神社。
名前も知らないところですが、元旦とあってちょっとした行列ができていました。

で、「おみくじ」を引いたんですね。
ガラガラと振って棒が出ます。
その番号を社務所の男性に申告すると、その番号のおみくじを渡してくれます。

僕が引いたのは41番。

「新年早々、伊良部かいな…」

そう思いつつ社務所の60代ぐらいの男性に「41番」と告げます。
「はいはい41ね、41…。」
傍らに置かれた50ほどの小さな引き出しから41を探し、スッと開くおじいさん。

「あ、ない。」

「…へ?」

「41、切れちゃった。(奥に向かって)おーい、41切れちゃったよ。41!
え?『棒抜いといて』って?いや、だってお客さん引いちゃったよ。
そうそう、引いちゃったの41。・・・うん、・・・うん。」

「あの…」

「お兄ちゃん、もう一回!」


んなアホな!

結局、二回目の結果は「吉」だったのですが、「カネシゲタカシの納得いかないコーナー」とはこのことです。

ホンマの結果は何やってん!




僕は基本的におみくじや占いのたぐいはあまり気にしません。
血液型占いなんかも、実はあまり。
でも、やっぱり新年のおみくじぐらいは少し気にするじゃないですか。
だって人間だもの。
だって人間だもの。

あ、さらに余談ですが、その昔京都で初詣におみくじを引いた時、「大吉かな」「凶やったらイヤやな」とドキドキしつつ結果をみたところ
たったひとこと「平」と書いてあり、リアクションに悩んだ記憶があります。



新年早々こんな記事ですが、今年も宜しくお願いいたします。

ワタクシゴトで恐縮ですが、「マンガウルフ」改名のお知らせです。

2004年12月30日 00時00分00秒 | ☆BLOG/その他
まったくワタクシゴトで申し訳ありません。

このたび「マンガウルフ」という名前を卒業(?)して、本名の「カネシゲタカシ」として活動していくことになりました。

漫画家・イラストレーターとしての活動にあわせる形での変更になります。
名刺も新しく作成いたしました。

そもそもこの「マンガウルフ」というペンネームを思いついたのは、「ギターウルフ」がおるんやったら、漫画家に「マンガウルフ」がおってもええやろうという軽い思いつきを抱いたのが発端。

で、雑誌「パチスロオリジナル必勝法スペシャル」などで連載を開始するにあたり、まだパチスロ屋でバイトしていた身分だったので「本名を隠さないとまずい」ということになり、軽いノリでつけたペンネームが「マンガウルフ」だったわけです。
(なんせバイト先の事務所にもその雑誌がありましたから。バイト日記みたいな連載をはじめるのにちょっとマズイでしょう。実際はすぐバレたんですけどね。)

ちなみにそれまで週刊少年ジャンプでひょっこりと代原・増刊中心の活動をしていたころは本名の「金重高志」を用いていました。
(原作を担当していたときは、作画のセジマくんの名前と足して「セジマ金属」と名乗っていましたが…)
また、バンド活動にて当時はギターを弾いていたために、丁度良かったのです。
なにをもって丁度良いのかはわかりませんが…。
ちなみに現在はドラムス担当です。

で、気に入ってないわけではないのですが“マンガ”はともかく、全然“ウルフ”っぽくないのにいやだなぁとは思ってたんですよ。
覚えやすいけど、ちょっといやだなぁ…と。

で、見た目をウルフに近づける無駄な努力をするぐらいなら、名前を潔く本名にしようと考えた次第です。
かといって漢字表記はちょっと堅苦しい。
いろいろ考えた末にカタカナ表記で「カネシゲタカシ」とすることにしました。

情報公開の怖さ?
もともとブログをはじめる以前から僕の本名なんて、ネット上で探せば簡単に見つかりましたから。
芸人と、ジャンプで漫画家をやっていたなごりで。
しかも表現者として公の場で仕事をやっている以上は、一応「公人」の端くれなんですよ。

表現者として、いかなる場でもそれなりの覚悟は必要なのです。


ワタクシゴトのくせに長くなりましたが、大事なのは僕がやっている2つのブログのタイトルも変更になるということです。

■マンガウルフの野球と漫画☆夢日記

■カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記


■虎式マンガウルフ

■虎式カネシゲタカシ


ブログタイトル下の説明文に、当分の間は「旧マンガウルフの野球と漫画☆夢日記」などと明記いたしますので、リンクしていただいている方でも面倒な方はそのままで結構です。なんの問題もございません。

ていうか、いい加減に当方のリンク集を編集しなければいけませんね。
多大な労力を用いそうなため、断念中で本当に申し訳ございません!




本当は年明けから変更しようと思ったのですが、ブログ紹介雑誌の編集の方から画像掲載許可を求められたので、少しだけ急ぎました。
新たな気持ちで新年を迎えるということで、これもいいかな。

今後とも「マンガウルフ監督」あらため「カネシゲ監督」を宜しくお願いいたします。