goo blog サービス終了のお知らせ 

前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

福井県議会議案調査会。安倍政権、「みんな」「維新」は国民の声を聞け!1万人が秘密保護法許さない!

2013年11月22日 | Weblog
  福井県議会が27日からはじまるのを前に議案の調査会がおこなわれました。
補正予算はありませんが、農業農村再生計画やインフルエンザ対策、条例の改正などの説明がおこなわれました。
 私は「持家の県職員の住宅手当廃止」「福井駅前地下駐車場、現在30分無料を100円に有料化」などの議案について質疑をおこないました。
 本格的には議会で取り上げていきます。

 その後、議会運営委員会、電力事業者説明会、打ち合わせなどがつづきました。


昨日は福井市でも秘密保護法反対の抗議行動が取り組まれました。
東京では10000人からの大集会が開催されました。
 国民の声を無視して、国民の知る権利圧殺、国民弾圧の稀代の悪法を強行することは許されません。

 今日は、原発ゼロアクション。夕方、福井県庁・関電前に集まりましょう。
 
 明日は、秘密保護法反対集会。11時から、福井市中央公園野外ステージです。参加の輪を広げましょう!


  東京での集会はネット上でもいろんな方が報告されてました。熱気は写真からも伝わりますね。








■毎日・・・・秘密保護法案:反対集会に1万人 日比谷野音、入りきれず

   2013年11月21日 21時46分(最終更新 11月22日 00時03分)


 国家機密を漏らした公務員らに厳罰を科す特定秘密保護法案に反対する集会が21日、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で開かれた。

 市民団体や労組による実行委員会が主催し、日本弁護士連合会が後援。約1万人(主催者発表)が参加し、会場に入りきれない人もいた。研究者や弁護士も発言し、青井未帆・学習院大法科大学院教授は「恣意(しい)的な秘密指定を抑える仕組みがない。審議も性急すぎる」と批判した。民主、共産、社民、無所属の国会議員約30人も参加した。

 参加者はその後、国会などに向けて二手に分かれてデモ行進をした。

 この日は全国13カ所で同様の集会が行われた・・・・・