ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

ドリームポタリング85

2020-01-20 | ポタリング
寒くなると、海側のルートになってしまいます。
ワンパターンながらこの日も横浪スカイライン。

そしてメイフラワー号(BSアンカーRNC7)
近頃すっかり、鉄フレームの衝撃吸収性に馴染みました。

横浪大橋。
巨漢いのっちの後ろは、楽ちん。
ず~っと前を曳いてくれないかなぁ・・・

アップダウンのキビしいコースです。
この風景がなければ避けたいのですが・・・

眺望を堪能して須崎に向かいます。

須崎に来れば鍋焼きラーメンですね。
この日はお初の、がろ~。

古典的な内装の多い同業店と異なり、新店のようです。
BGMにソニーロリンズが流れて、シャレオツ。

鍋焼きラーメン(ホルモンにんにくバージョン)とごはん中。
お約束の沢庵古漬はもれなく付いてます。

キャベツ・にら・きくらげ等が入ってて、もつ鍋風。
ホルモンの脂の甘味と濃厚スープが、良きハーモニー。
そこに、にんにくのパンチが効いてます。
まるでロリンズのサックスのようにパワフルでした。

冬枯れた県道314から浦の内経由で帰ります。
巨漢いのっちは、落ちてる枝をバキバキと踏み割って進みます。

この冬は「鍋焼きラーメン探索」となりそうです。
走行距離:102キロ








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドリームポタリング84 | トップ | かたおもい Kataomoi »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いのっち)
2020-01-21 07:49:03
横浪はいつ登ってもしんどいですが、景色に癒されます。
鍋焼きラーメンの新規開拓も外れなくてよかったです。
営業中には食べられない味(ニンニク)でしたので、また食べに行きたいです。またよろしくです。
返信する
いのっち殿 (ドリーム)
2020-01-21 23:51:23
横浪スカイラインはツラいけど、冬場は避けれませんね。
この時期は、須崎での鍋焼ラーメン探索を楽しみましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ポタリング」カテゴリの最新記事