goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

枝豆到来

2016-07-11 | つぶやき

TANより枝豆到来。

 

 

先日のポタリングでの仏峠の登りで、枝豆のお裾分けを強要しました。

手伝いもせず強要すると、罰が当たるのでしょうね、仏になるとこでした・・・

 

それでも、今年もお裾分けしてもらいました。

美しいグリーンです。

 

産毛の元気さは、採りたての証でしょう。

昨年は茹で加減をしくじりましたので、今年は慎重に、慎重に・・・

 

どんぴしゃの茹で加減と自画自賛。

新鮮さからくる生気みなぎる芳香、独特の甘味、う~ん旨し。

大相撲観戦しながらビールで頂けば、オヤジの休日パラダイス。

TANに感謝、感謝です。

 

☆ポチして頂ければ感謝、感謝です☆


   

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコードへの誘い

2016-02-16 | つぶやき

 

POP IN MUSIC の、とらちゃんより、悪魔のささやきが・・・

「レコードプレーヤーの良いブツが出ました、税込金1万円也」。

 

レコード沼にハマらぬよう避けておりましたが、ヤバイとこをエグられました。

早速に見にいけば、流石に良きブツ。

 

スペアカートリッジも2個付。

 

 

いとも簡単に、悪魔のささやきに傾いてしまいました。

キッチンにしか設置場所がないという、キビしいオーディオ環境です。

このチープなミニコンは、ちり箱に乗っけてるんです。

 

レコードに針を落とすなんて、何十年ぶりだろう。

 

ブルーノートのLP盤取集な~んて、危ない危ない。

乏しい小遣いゆえ、あえて安価なシングル盤に特化することにしました。

試聴用にランダムに摘出し購入。

 

45回転は音質、音の厚みがLPより良く、音がグッと前に迫ってきます。

今後は古いポップスやフォークのシングルを集めてみましょう。

一発屋なんて魅力的ですね。

 

伏兵がいました。

とらちゃんお勧めのブツ「テキヤ一代」ミッキー浜田。

ジャケットがシブい。

背景は横浪半島のようだ。

 

同じ横浪半島をバックの「レコヤ一代」

自転車好きのレコード屋主人のレコードか?

  

いやはや、レコード沼にハマりそうです・・・

 

☆ポチして頂ければ、感謝感謝です☆                 


   
   

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢庵到来

2016-01-25 | つぶやき

昨日、寒いなかTANが沢庵を届けてくれました。

以前ポタリングのときに「TANの沢庵講義」を聴講して以来、楽しみにしておりました。

自己栽培した大根で造っております。

生産→加工→販売、効率的な経営の兼業農家ですね。

 

早速に頂くことにしました。

着色料、化学調味料、防腐剤など添加物のないナチュラルな沢庵。

郷愁を誘う風味です。

 

この夜は今季最高の寒波到来。

凍てつく夜も、友が丹精込めて造った沢庵と自家製おでん、そして純米酒熱燗で身体もココロもホカホカでした。

☆ポチして頂ければ、感謝感謝です☆                 


   
   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バー フランソワ 開業50周年記念パーティー

2015-11-02 | つぶやき

鈴木マスター、開業50周年おめでとうございます。

 

バー フランソワ 開業50周年記念パーティーに、お誘いを受けました。

高知では一番古いバーです。

50年、半世紀も継続されるとは、なんとも素晴らしいことですね。

 

スピーチ前に、いきなり浄瑠璃からスタートです。

お~サプライズ。 

 

チャンピオンバーテンダーのカクテルの実演。

 

アプリティフを呑りすぎて、すっかり酔ってきました。

 

彩りが美しいオードブル。

 

いつもダンディーな鈴木マスターのご挨拶。

御歳を書き込む野暮はやめときます。

 

時々、深いアドバイスをして頂き感謝しております。

 

EIJI  TRIO 登場。

ウイスパー・ノットのブラッシングがシブかったなぁ・・・・・

 

全国のそうそうたるバーテンダーの方々に祝って頂いて、ゴキゲンのようですね。

これからもお元気で、そしてダンディーでいてください。

 

オヤジも鈴木マスターの、ハードなマティーニが似合う男を目指します。

 

ポチして頂ければ感謝です☆  


 

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び猫

2015-10-01 | つぶやき

雑誌広告で見つけて購入しました。

この猫君の手脚の短いモッコリしたフォルムと、眼差しに琴線を弾かれました。

 

当人はマジなのでしょうが、ちょいとやさぐれたような、ヤンチャな眼がイイ。

 

これもまたバッチリのタイミングなのと、猫君の表情がイイですね。

躍動感のある猫君のショットは、猫好きにはたまらなく魅力的です。

 

癒されるショットもあります。

込み入った商談の合間にチラ見して、癒されております。

 

飛び猫

著者:五十嵐健太

ポチして頂ければ感謝です☆  


 

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする