POP IN MUSIC の、とらちゃんより、悪魔のささやきが・・・
「レコードプレーヤーの良いブツが出ました、税込金1万円也」。
レコード沼にハマらぬよう避けておりましたが、ヤバイとこをエグられました。
早速に見にいけば、流石に良きブツ。
スペアカートリッジも2個付。
いとも簡単に、悪魔のささやきに傾いてしまいました。
キッチンにしか設置場所がないという、キビしいオーディオ環境です。
このチープなミニコンは、ちり箱に乗っけてるんです。
レコードに針を落とすなんて、何十年ぶりだろう。
ブルーノートのLP盤取集な~んて、危ない危ない。
乏しい小遣いゆえ、あえて安価なシングル盤に特化することにしました。
試聴用にランダムに摘出し購入。
45回転は音質、音の厚みがLPより良く、音がグッと前に迫ってきます。
今後は古いポップスやフォークのシングルを集めてみましょう。
一発屋なんて魅力的ですね。
伏兵がいました。
とらちゃんお勧めのブツ「テキヤ一代」ミッキー浜田。
ジャケットがシブい。
背景は横浪半島のようだ。
同じ横浪半島をバックの「レコヤ一代」
自転車好きのレコード屋主人のレコードか?
いやはや、レコード沼にハマりそうです・・・
鈴木マスター、開業50周年おめでとうございます。
バー フランソワ 開業50周年記念パーティーに、お誘いを受けました。
高知では一番古いバーです。
50年、半世紀も継続されるとは、なんとも素晴らしいことですね。
スピーチ前に、いきなり浄瑠璃からスタートです。
お~サプライズ。
チャンピオンバーテンダーのカクテルの実演。
アプリティフを呑りすぎて、すっかり酔ってきました。
彩りが美しいオードブル。
いつもダンディーな鈴木マスターのご挨拶。
御歳を書き込む野暮はやめときます。
時々、深いアドバイスをして頂き感謝しております。
EIJI TRIO 登場。
ウイスパー・ノットのブラッシングがシブかったなぁ・・・・・
全国のそうそうたるバーテンダーの方々に祝って頂いて、ゴキゲンのようですね。
これからもお元気で、そしてダンディーでいてください。
オヤジも鈴木マスターの、ハードなマティーニが似合う男を目指します。