Fairys in the forest 【成美の森に住む妖精たちの物語】

大阪府寝屋川市にある認定こども園「ねやがわ成美の森こども園」の楽しい保育の様子を大公開!

お魚天国>゜)))彡♪

2016-05-25 | どんどん挑戦【食育チャレンジ】

こんにちは
あか組(1歳児)担任の高田里誉です

今日は、お歌メニューの日でした

5月に選ばれた歌は・・・
「お魚天国」です

みなさん一度は聞いたことのある有名な歌ですよね

普段の保育の中でもBGMとして使用したり、
音楽に合わせて歌ったりしながら
歌に親しみを持ってきました

さて、その「お魚天国」はどのようにして
登場したのかというと・・・

ウインナーは子ども達が大好きなタコさんウインナーになっており、
すまし汁には魚型になった人参とはんぺんが入っていました

お魚の世界をイメージしやすく、
また、可愛らしさもあって子どもたちは嬉しそうでしたよ

 

 

すまし汁を目にした子ども達は、

「わあ!魚プカプカ浮いてるやん」「かわいい~」や、

幼児クラスでは、「何匹入ってるー?」「僕のは2匹やで」などと

数にも関心を示す姿が見られました

 

また、しろ組(5歳児)さんでは、事前に魚のぬり絵をし、ランチョンマットの上に敷いて、

より魚の世界をイメージしながらの給食となり、楽しい食事の場となりました

 

 

 

保育所保育指針の中にある食育の推進から、
"子どもが生活と遊びの中で、意欲を持って食に関わる体験を積み重ね、食べることを楽しみ、食事を楽しみ合う子どもに成長していくことを期待するものであること"

とあるように、月に一度あるお歌メニューを通して、
五感で感じながら"食"への意欲や興味を高めていけるようにしていきたいと思います


給食メニューH28.5.25

2016-05-25 | みんな楽しみ【給食メニュー】

★わかめごはん

★カラフトししゃもの唐揚げ

★たこさんウィンナー

★小松菜のおかか和え

★はんぺんのすまし汁

 

今日の献立はおうたメニューです

「おさかな天国」の歌をイメージして作りました

主菜はカラッと揚げたししゃもの唐揚げ、付け合せにたこさんの形をしたウィンナーを添えました

副菜は小松菜、白菜、にんじんをしょうゆ、砂糖で味付けし、糸かつおで和えました。

はんぺんのすまし汁の中にはおさかなの形をしたはんぺん、にんじんが入っています。

ごはんには海藻のわかめを混ぜ込みました。

「おさかな天国」のおうたを歌ってたくさん召し上がれ


みんなで思いを込めて・・・♪

2016-05-24 | 保育園での【あれこれ】

こんにちはみどり組(4歳児)担任の西出知奈美です

 

早いものでもうすぐ6月を迎えようとしていますね

6月に入ると、いよいよしろ組(5歳児)が楽しみにしている「お泊り保育」があります

 

しろ組の子どもたちは日々お泊り保育に向けて自分たちで考えて、取り組んでいる姿が見られます

先日に紹介があったように、野菜切りの練習をしたり、お米を炊く練習の飯盒炊爨の練習

してきました

そしてその練習風景を一緒に見てきたみどり組の子どもたちは、そんな頑張っているお兄ちゃんお姉ちゃんが

お泊り保育を頑張れるように、現在しろ組の子どもたちには内緒でプレゼント作りをしています

 

 

まずは、お兄ちゃんお姉ちゃんに何をプレゼントしようかな?というところから子どもたちと一緒に考えて

みんなで決めました

みんなで考えた結果、カレー作りなど自分たちで食べる物を頑張って作るお兄ちゃんお姉ちゃんに

もっとご飯をおいしく食べてもらえるように・・・

そして楽しい雰囲気で食べてもらえるように・・・

という思いを込めてランチョンマットを作ることに決めました

そしてそのランチョンマットにはお兄ちゃんお姉ちゃんの顔を描くことになりました

「きっと喜んでくれるで~」とプレゼントする物を決めた段階から嬉しそうに話していた子どもたちでした

 

 

まずはお兄ちゃんお姉ちゃんの顔描くところから作り始めました

毎日一緒に遊んでいるお兄ちゃんお姉ちゃんの姿を思い浮かべながら一生懸命描いてくれていた子どもたち

 

 

 

 

 

そしてお兄ちゃんお姉ちゃんの絵が完成した後は、ランチョンマットに貼るある物を子どもたちと作りました

のり付けをしながら、一つ一つの細かいパーツを貼りましたが、誰もくじけることなく夢中になって取り組んでおり、

子どもたちの表情は真剣でそのものでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちはお兄ちゃんお姉ちゃんにプレゼントすることが楽しみで

気持ちがいっぱいな様子でした

 

 

みどり組の子どもたちが一生懸命気持ちを込めて作った思いがしろ組さんに

届くことを願って、また後日しろ組の子どもたちにプレゼントしたいと思います

 

 

また完成したランチョンマットを紹介したいと思いますので、

是非楽しみにしていてください


給食メニューH28.5.24

2016-05-24 | みんな楽しみ【給食メニュー】

 

★ごはん

★柳川風煮

★ブロッコリーサラダ

★うす揚げと青菜の味噌汁

 

 今日の主菜は柳川風煮です

牛肉、糸こんにゃく、ごぼう、にんじん 玉ねぎをしょうゆ、砂糖などで味付けし、煮込んだ後、卵でとじて青ネギを

散らしました

副菜はブロッコリーサラダです

ブロッコリーとにんじんをマヨドレで味付けし彩りよく仕上げました

うす揚げと青菜の味噌汁と一緒にたくさん召し上がれ

 


おいしくできたかな?

2016-05-23 | 保育園での【あれこれ】

こんにちは

しろ組(5歳児)担任の浦田鈴香です

 

近頃は気温が上がっていき、夏に少しずつ近づいていますね

さて、まぶしい太陽が輝いている本日、しろ組さんが飯盒炊爨を行いました

 

今回の飯盒炊爨は6月11日・12日のお泊まり保育に向けて行い、実際に練習を行う事で本番に向けて期待を高める為に、そして本番では自信を持って取り組める様に行いました。

 

 

その様子を紹介します

 

まずかまどの中に新聞紙と枝を入れて火が燃えやすくしていきます

 

 

入れてたらグループごとに手洗い・消毒・爪磨きを行います

 

そしてお米とぎです

事前に紙芝居を元にやり方等話しを行ってきました

少しどきどきした様子も見られましたが、お米がこぼれないように優しく手を添えて水を流してくれました

 

 

もしこぼれてしまっても大丈夫なようにざるを用意したのですが

ざるはグループの友達が自然と支えてくれていました

 

 

4つのグループが終わったら、火の番のめぐ先生にお願いしかまどの上にのせてもらいました

 

 

4つの飯盒が温まり、飯盒炊きの始まりです

飯盒には番号が書いてあり、グループで番号をふりわけていたので

自分の飯盒の番号が早く炊けるように大きな声で声援を送ってくれていました

 

見学に来てくれたみどり組(4歳児)さん、き組(3歳児)さん、もも組(2歳児)さんも

一緒になって応援してくれました

 

 

 

飯盒炊爨のリズムである

「はじめちょろちょろ」

「なかぱっぱ」

「あかごないてもふたとるな」

は事前に確認しており、

「まだふたっとたらだめ!!」

等声を掛けあいながら炊ける様子を見守ってくれました

 

ふたがあいてきたときには大興奮

もうすぐ炊けると思い待ち遠しい気持ちを伝えてくれました

 

 

蒸している間は給食の準備を行い、蒸し終わったご飯を見てみると・・・

 

 

ほかほか炊けたご飯に大喜び

飯盒炊爨ならではのおこげつきのご飯を皆でたべました

 

 

「なんかいつもと味が違う!!」

「おこげもかりかりしておいしい!!」

「これ皆で洗うの頑張ったからおいしいねんで!!」

 

と互いに言い合いながら食事をしてくれていました

初めての飯盒炊爨で慣れないお米とぎも皆で一緒に行ったからよりおいしく感じられたことと思います

今回の練習飯盒炊爨でお泊まり保育の本番に向けての自信にも繋がったことと思います

そしてお米を通じて食育にも繋がりました

 

 

 

これからも今回のような・・・・

皆一緒だから頑張れる

皆でしたから楽しい

という気持ちを大事にしながら一つひとつの取り組みを行っていきたいと思います。