Fairys in the forest 【成美の森に住む妖精たちの物語】

大阪府寝屋川市にある認定こども園「ねやがわ成美の森こども園」の楽しい保育の様子を大公開!

給食メニューH26.10.30

2014-10-30 | みんな楽しみ【給食メニュー】

 

★麦ごはん

★筑前煮

★春雨の和え物

★かき玉汁

 

今日はご飯に麦を混ぜて炊いた食物繊維たっぷりの

麦ごはんです

主菜は鶏肉とたくさんの具材をじっくり炒めて

食材の旨味を引き出した筑前煮の完成

副菜は春雨ときゅうりと人参で彩りも良い和え物にしました

お出しの効いたかき玉汁と一緒に召し上がれ


42.195km FINISHER*。・+

2014-10-29 | 保育園での【あれこれ】

こんにちは

みどり組(4歳児)担任の南野恵です

 

今週に入り風が強くなりましたね

気象庁も「木枯らし1号が吹いた」といよいよ冬の訪れを感じました

 

10月も終わり今年も残り2か月となり何だか日が過ぎるのはあっという間に感じます

行事を終えるごとに感じるのですが

昨日の遠足では、公共の場でもしっかり話を聞いて並んで楽しんでいる姿を見て

子ども達の成長をいっぱいに感じとても楽しい思い出となりました

 

年度始めに、いつも目標を立てるのですが

今年度自分で立てた目標の中に

先日行われた42.195Km大阪マラソンへの挑戦がありました

 

私は中学生の頃、陸上で中距離800Mを走ってはいましたが

成人してからは走ることはやめてしまい

走る練習を始めた頃は、すぐに息もあがって

30分走るのもやっとの事

 

いつも夜に走っていたので、夏は蝉の幼虫の脱皮を探したり

何か楽しみを見つけて走るようにしました

いつの間にか走ることが気持ちよく 気分も落ち着いたり

何かいいアイディアが出てきたり

また、考えを整理出来たりと走る時間を意味ある時間にし工夫しながらの毎日

しんどいと思う日も多くありましたが 走ることが好きだった小さい頃の気持ちを思い出せることができました

 

それでも、なかなか距離を走ることができず、練習不足のまま迎えた本番

緊張でいっぱいでしたが

雲一つなく広がる青空になんだか気持ちも晴れ

いよいよ始まるんだと期待もでてくるようになりました

スタートしてみると

たくさんの人と沿道の応援

さまざまな仮装をして走る人を見つけ楽しい気持ちで走ることができました

今回の挑戦は二人での挑戦だったので

目標は「相手に合わせ完走すること」でした

 

自分の性格は焦ってしまったり、人とするより自分でしてしまう事が課題にあったので

「相手に合わせる」ということは自分の中で大きな課題だと思っていました

 

ただ走っているとたくさんの気づきがありました。

昔陸上は孤独で自分との戦いだと思っていましたが

ボランティアの方の多さに感謝の気持ちと 見知らぬ人を沿道の方が精一杯に応援してくれる暖かさに パワーをいっぱいもらえ

 

マラソンはよく人の人生にたとえられ自分との勝負とも言われますが

この光景に人は一人じゃなくて皆誰かに支えられていて

それに応えるか応えないかは自分次第なんだ

と走り始めて感じました

 

一緒に走っている相方が

足の痛さから早くも心が折れてずっと励ましながら走ることになり

ずっと何とか、励まさないと

とばかり考えていましたが

自分も途中から辛くなり

 

弱音を吐けば何だかすぐ終わりそうで

励ましながらも自分も支えられているんだと思うようになり

 

励ましの言葉も「頑張れ」ではなく自然と「ガンバロ」となってました

30キロを過ぎるとかなりの暑さで 給水も間に合わず 熱中症で倒れる人も何人も目の前にし

 かなりの過酷な状況に 相方も今にも諦めそうで

完走を諦めるか迷いながら励まし

 心鬼にして励まし

残り5Kmは長く長く 歩いてるのとほぼ変わらない速さで そのうち 時刻も迫るなか、間に合わないのではと焦る気持ちと

心のおれてる相方に励ましの言葉も届いてるのか分からずいましたが

歩く人の中 完走したい ただそれだけですが 一歩一歩進むしかなくて 今にも止まりそうでした

それでも、長く辛い時もいつかはやってくるものですね ゴールが見えて

 やっと笑顔と気持ちがもどってこれて最後の力を振り絞り

 

関門閉鎖時刻まで残り12分ギリギリのゴールとなりました

途中相方を見たときに完走が出来ないのではと諦めかけましたが

合わせるだけではなく

自分の意志も伝え合ってこそ 人間関係は深まる意味をなすのでは と学んだ目標

 そもそも合わせるのではなく 二人で完走が目標だったのだとわかったゴールでした

 タイムがどれだけ遅くても完走したことにおめでとうと言ってもらえ ありがとうと言うこのスポーツ

大阪マラソンは三万人ほどの挑戦でしたが それぞれのドラマがあったのだろうと思うと

 マラソンは本当に奥深く 意味があると思いました

今回の学びは仕事に繋げることがたくさんでき 忘れないでおきたい経験となりました

皆さんもぜひ、マラソン挑戦してみてください

 


給食メニューH26.10.29

2014-10-29 | みんな楽しみ【給食メニュー】

★混ぜ込みいなり

★青菜のおかか和え

★玉ねぎとえのきの味噌汁

 

今日はアマランサスと昆布を入れて、ご飯を炊いて

手作りのすし酢で合わせ、うす揚げと人参としいたけを

甘く炊いて混ぜて、混ぜ込みいなりにしました

青菜と人参のあっさりおかか和えも完成

えのきと玉ねぎの甘みたっぷりのお味噌汁と一緒に召し上がれ


秋の遠足♪

2014-10-28 | 保育園での【あれこれ】

こんにちは!

フリー保育士の小倉彩奈です

葉っぱも赤く染まってきて秋の匂いが感じられる季節となってきました

そんな中もくれん保育園の、き組さん(3歳児)、みどり組さん(4歳児)、しろ組さん(5歳児)

は秋の遠足で「京都水族館」行ってきました

まず最初にお約束を3つしました

1つ目は、ご挨拶をしましょう!

2つ目は、先生のお話をしっかり聞きましょう!

3つ目は、水族館では手をつないで歩きましょう!

すると、さっそく子どもたちはバスの運転手さんに元気よくご挨拶をしていましたよ

バスの中でも、水族館の話で盛り上がり、とてもにぎやかでした

クラスごとにクイズもあると聞いた子どもたちはとてもわくわくしている様子でした

水族館に到着し、お約束の「先生のお話をしっかり聞きましょう」

といったお約束もしっかり守ることができていた子ども達

 

お話が聞けたところでクラスごとに分かれてさっそく水族館の中へ

 

 

大きい水槽に光がさし込んでいるところを見た子ども達は、

「海の中から見た太陽ってこんな感じなのかな~」と、海の中にいる気分を

感じていましたよ

 

ペンギンゾーンには、ペンギンと背比べをして大きさを確かめ、大きさに驚いているお友達も

 

 

海の生き物が食べているご飯や住んでいるところなど、所々書いてあり

子ども達は興味津々で見ていましたよ

 

生き物をたくさん見ることができて満足げな子ども達はみんなでお弁当をたべました

「おいしそ~!」と保育士が言うと、「お母さんが作ってくれたから全部食べるねん!」

と、きれいに全部食べてお弁当箱をピカピカにしていた子ども達

 

そして、一番楽しみにしていたイルカショーが始まり、子ども達は目を輝かせていましたよ

 

イルカショーを見終わった子ども達は、イルカの鳴き真似をしたり、

水族館の方に「イルカ何センチですか?」など、質問をして

イルカに対して興味津々な様子でした

 

 

今回、遠足で京都水族館へいくということで、公共の場ではルールを守り楽しく過ごすといった

お約束もしっかり守ることができました

そして、子ども達が色々な生き物に興味を持ち、命の大切さも感じることができたと思います

これからも、生き物の命の大切さを子どもたちが感じとられるようにしていきたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 


給食メニューH26.10.28

2014-10-28 | みんな楽しみ【給食メニュー】

★ごはん

★牛肉のしぐれ煮

★キャベツの甘酢和え

★うす揚げとわかめの味噌汁

 

今日は牛肉とごぼうと玉ねぎと糸こんにゃくをじっくり炊いて味付けし、

アクセントに土生姜を加えてしぐれ煮にしました

白いごはんが進むおかずの完成です

副菜はキャベツときゅうりと人参を甘酢で和えて口当たりの良い和え物にしました。

うす揚げとわかめのお味噌汁と一緒に召し上がれ