Fairys in the forest 【成美の森に住む妖精たちの物語】

大阪府寝屋川市にある認定こども園「ねやがわ成美の森こども園」の楽しい保育の様子を大公開!

今回のお店屋さんは…

2014-10-16 | 保育園での【あれこれ】

 

こんにちは!

もも組(2歳児)担任の本浪優子です

 

 

寒さが厳しくなってきましたが、体調は崩されてないですか

夜は温かくしておやすみくださいね

 

 

 

 

 

さて、今日は毎月恒例のお店屋さんごっこがありました

 

いつもお店屋さんを開いてくれるのは、しろ組さん(みどり組さんが開いてくれた時もありました)ですが、

 

今月は運動会もあり、子どもたちもたくさん頑張ってくれたので、今回はティーチャーズパラダイスと称して保育士がお店屋さんを開きました

 

 

 

まずはパフォーマンスのプレゼント

木琴でキラキラ星を演奏しました

 

木琴の音色を静かに聞く子どもたち…

興味津津で聞いていましたよ

 

 

 

次に、ダンスのお披露目

ちびまる子ちゃんでお馴染みの、踊るポンポコリンを踊りました♪

 

みんな、歌って手拍子もしてくれました

 

 

演奏もダンスも、喜んでくれたかな?

 

 

 

 

そして、お店屋さんの開店です

 

今回は4つもお店屋さんがありました

 

まずは、お面屋さん

 

ハロウィンにちなんで、お化けの形かかぼちゃの形か選び、

クレパスで顔を書きました

 

ぐりぐりと色を塗り込んだり、個性ある表情を書いたり、いろんなお面ができていましたよ

 

 

ふじ組さんもお面を付けて嬉しそうですね

  

 

そして、ジュース屋さん

 

相変わらず大盛況のジュース屋さんは、ジュースを入れる時もこのように、じぃーっと見つめていましたよ

何味のジュースにしようかなーと悩んで、みんなで乾杯をして飲む姿も見られましたかわいらしいですね!

 

 

更に、キャンディー屋さん

 

くじ引きによって飴玉の大きさが違っており、大きいものを当てると「やったー」と大喜びしていました!

「先生みてみて♪」と嬉しそうに見せてくれました

 

 

最後に、お化け屋敷

 

初めは怖くてなかなか足が進みませんでしたが、

 

お友達と手を取り合ってお化けのもとまで辿り着くことができましたよ

みんなで一緒だと怖くない

最後にハンコを押してもらい、ハイタッチもして帰りましたよ

 

 

 

 

 

 運動会も頑張り、今日はお友達と一緒にお店屋さんを回り、まったりと楽しんでくれたのではないでしょうか

 

11月には子どもたちが主役のもくれんランドもありますので、また子どもたちにお店屋さんを楽しんでもらいたいと思います!

 

 

 


給食メニューH26.10.16

2014-10-16 | みんな楽しみ【給食メニュー】

★ごはん

★すき焼き風煮

★卵焼き

★大根とわかめの味噌汁

 

今日はたくさんの具材とお肉を、おだしを効かせて甘くじっくり煮たすき焼き風煮です。

ごはんが進むおかずができました

副菜は卵に青のりを混ぜて味付けしたふんわり卵焼きです

大根とわかめのお味噌汁と一緒に召し上がれ