goo blog サービス終了のお知らせ 

みんブロ MM @ MizTV

This Blog has been brought to you by miz
Since 2004

こどもの日

2009年05月08日 | 育メン@パパ友募集中
5月5日は、“こどもの日”でした。



今年で2回目の節句を迎えるHaruを祝いに、おとんをはじめ、近所に住んでいる祖父母など総勢9名が小さな我が家へ集まってくれて、ささやかながら手巻き寿司パーティーでお祝いしました。
いろんな人が我が家に来たので、Haruも終始興奮気味で、当日寝たのが9時半を回っていました(ご飯嫌いのくせに、納豆巻きを3本も食べました)w

写真は、おとんが買ってきてくれたタカノの“ショートケーキ(こどもの日デコレーション)”です。

Kaeのお父さん、お母さんに買っていただいた鎧兜がHaruを守ってくれるから、すくすく育っていっています(食費を圧迫してきましたw)

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村 自分らしさ

AERA with Baby

2009年03月20日 | 育メン@パパ友募集中
育児書といわれるものが書店に行くといろいろと置いてありますが、管理人達が定期的に購入しているのが、“AERA with Baby”です。



これまで季刊誌だったんですが、4月から隔月誌に格上げされます(子育てニーズが増えてきたのかもしれませんねぇ)。
さすがに“AERA”の育児書だけあって、たんなる子育てに留まらず、子育ての情報源としての内容も充実してますし、毎号「なるほど、なるほど。」と感心してしまうテーマを取り上げています。
ちなみに今月号の特集は、「「育てにくい子」と感じる原因/ふれあい育児の不思議/ハッピーな卒乳」の3本ですw

“みんブロ”をご覧の方の“子育て率(ママ・パパ読者層)”はそんなに高くはないと思いますが、書店にお立ち寄りの際は一度手に取って見てみてください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村 自分らしさ

一升餅

2009年02月09日 | 育メン@パパ友募集中
Haruの誕生日の際、祖父母がやってくれた“一升餅”というイベントですが、満1歳のお誕生日をお祝いするお餅で、1歳まで無事に成長したことをお祝いすると同時に、これからも健やかに育つことを祈る伝統的行事だそうです。

「誕生餅」、「一升餅」、「一生餅」または「踏み餅」、「背負餅(しょいもち)」など地方によって呼び名が異なるそうです。



風呂敷で包んだお餅をたすき掛けにして背負い、なんとか1歩、2歩…歩いたような、すっ転んだような(でも、「難なく背負って立っていたのはすごいと」祖母に言われました)。
やっぱり違和感があるようで、背負うのを嫌がって嫌がって、あげくの果てに知らんぷりで通り過ぎてしまいましたw

でも、“ドラゴンボール”でめちゃくちゃ重い道着を悟空が着ていて、脱いだら身軽になるのと同じで、Haruもお餅をおろしてから、身体が身軽になったせいか、歩くのもスムーズになったように感じました。

何はともあれ今年一年も大病をせず、元気にスクスク成長するのを願うのみです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村 自分らしさ

Happy Birthday

2009年02月07日 | 育メン@パパ友募集中
2月7日、Haruがめでたく1歳を迎えました。
「ホンマあっという間の1年だったなぁ~」っと振り返りながら、この週末はささやかながら祖父母の方で誕生日イベントの“一升餅”をやってもらい、方々から温かな誕生日プレゼントまでいただきましてありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。



ちょっとタイミング的に眠たかったようで、あんまり機嫌良い方ではありませんでしたが、Kae手作りの誕生日ケーキも食べ、夫婦合作のトンガリ帽子を(イヤイヤ)かぶり記念撮影w
Kaeの高校からの旧友も駆けつけ、ワイワイと盛り上がりながらHaruの誕生日を祝うことが出来ました。

これからも皆様に支えられながら、笑顔絶えない家族目指していきたいと思いますので、変わらぬご支援ご鞭撻宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村 自分らしさ

1週間早いHappy Birthday

2009年02月02日 | 育メン@パパ友募集中
土曜日、おとんも参加して一週間早いHaruの1歳の誕生日会を開きました。



管理人たちはおとんがオークションで落としたカニをご馳走になり、食後に写真に写っている例のケーキをHaruも一緒に食べました。

さぁ~どんな顔して“初”誕生日ケーキを食べているのでしょうか?
続きは、カテゴリー【家族-Limited-】をご覧ください。
*ご覧になれない方はすいませんが、ご想像にお任せいします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村 自分らしさ

おもちゃ箱

2009年01月22日 | 育メン@パパ友募集中
最近のHaruのお気に入りの場所は、籐の籠のおもちゃ箱の中です。



自分が中に入ってるためにおもちゃが取れないとキャーキャー叫んだり、1つずつ管理人人に手渡してくれたりとHaruなりに楽しそうに遊んでいます。

どんな顔して遊んでるのでしょうか?
この続きはカテゴリー【家族-Limited-】でお楽しみください。
*ご覧になれない方はすいませんが、ご想像にお任せいします。


いい夫婦の日

2008年11月22日 | 育メン@パパ友募集中
今日はいい夫婦の日です。
去年は2人でこの日を迎えましたが、今年はHaruを入れた3人になりました。

去年は、「悩んでも、悲しく泣いている時でも、ずっとお互いの笑顔があれば、どんなことでも乗り越えれて、そして温かい家族を作っていけるに違いない、やからこれからもみんなに自慢できるぐらい“いい夫婦”の代表として末永くよろしくねぇ」と綴りましたが、ちょっとずつですがそのような“いい夫婦”の方向に歩み始めてきたんちゃうかなぁと思う今日この頃。

でもまだまだ未熟な結婚2年目、今年で「藁婚式」を迎えようとしていますが、お互い理解し合って支え合えているところもあれば、誤解し合って意見が噛み合わない部分もあります。
これからも少しずつお互いの絆が固くなって「陶器婚式(9周年)」や「銀婚式(25周年)」などの結婚記念日を迎えていきたいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村 自分らしさ

学資保険に加入しました

2008年11月13日 | 育メン@パパ友募集中
昨日、郵便局の“学資保険”に加入してきました。
もちろんHaruの将来掛かるであろう教育費のために、今のうちからコツコツ積み立てることにしました。

特約保障も充実していて、不慮の事故や病気による入院、手術、長期入院にも備えられるので当分安心ということですねぇ(管理人たちの生命保険等も考えなくては…)。

当初の掛け金は低額ながら、今後増額することも出来るし、新規で追記加入することも出来るし、100%当てにする保険というよりかはちょっとした教育費の足しにでもなればとも考えています。

何はともあれ、「行動をしてみないと、何にも始まらない」わけで、何事もコツコツと堅実的に家族を導いていきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村 自分らしさ