花の寺「永沢寺」~
渋滞の激しい連休前に、大好きな花「シバザクラ」を見に
三田市の花の寺で有名な「永沢寺」に出かけて来ました~
何年か前に一度、訪れた事が有るんですが
今回、又入場料が100円UPで600円で~~~す・・・
6000平方メートルの園内いっぱいに広がり、一億輪もの大群落で彩られています
この永沢寺は「花しょうぶ・ぼたん」でも有名なんですよね~動画此処から
左上から時計周りで=ライラッククラウド・櫻門・メルヘン・多摩の流れ・あかつき・夕藤波・コーラルアイ・黎明・るり桜・フォロー・みやまかくれ・パープルビューティと色々名前が付いて居ます
何か勝手に綺麗な名前を付けたみたいだよね~ぇへぇ動画此処から
シバザクラ公園の前で道を隔てた所に山門が有ります
永沢寺(ようたくじ)とも呼ばれて、霊場11番札所で1370年に通幻襌師が開かれたんです・・・
涅槃像=境内を少し丘を登った所に、大きな涅槃像が有りました・・・
涅槃像は何度か他所でも見たことが有りますが、此処の像は結構大きかったです~
ギョイコウ(御衣黄)=八重の桜なんだけど、色がちょっぴり
緑が掛かって居て遠くからより、近くで花弁を見ると凄く綺麗な櫻ですよね~
永沢寺本堂の横に観音堂が有り、ガンダーラの彫刻の展示をしていると言う事で
入って見ました~
ガンダーラ彫刻=(♪其の国の名は~ガンダーラ 何処に有るのか~ガンダーラ♪)
とゴダイゴのヒット曲で良く耳にしましたニャァ~
入って直ぐに大観世音のお釈迦様が総丈9.2m、御身4.6mと立派なお姿が~
紀元後2~3世紀に仏像源流の地・ガンダーラ地方で製作された
10数点の石仏が展示されていました~
「力士形ヤクシャ・梵天勧請・千者訪問・愛馬惜別」とか何か難しい
名前が付けて有りましたが、貴重な彫刻を見る事が出来ました~
30分ぐらい走った道路際に、茅葺の御茶屋さんが有ったので
ちょっぴり寄って見ました~
右側の小さな茅葺屋根は、水車で蕎麦を打って居るんです
でも此処で頂かず、行きしなに見つけた蕎麦屋さんまで走りました・・・
次回もこの帰りに寄ったシバザクラ公園を載せて見ますね~見てね
渋滞の激しい連休前に、大好きな花「シバザクラ」を見に
三田市の花の寺で有名な「永沢寺」に出かけて来ました~
何年か前に一度、訪れた事が有るんですが
今回、又入場料が100円UPで600円で~~~す・・・
6000平方メートルの園内いっぱいに広がり、一億輪もの大群落で彩られています
この永沢寺は「花しょうぶ・ぼたん」でも有名なんですよね~動画此処から
左上から時計周りで=ライラッククラウド・櫻門・メルヘン・多摩の流れ・あかつき・夕藤波・コーラルアイ・黎明・るり桜・フォロー・みやまかくれ・パープルビューティと色々名前が付いて居ます
何か勝手に綺麗な名前を付けたみたいだよね~ぇへぇ動画此処から
シバザクラ公園の前で道を隔てた所に山門が有ります
永沢寺(ようたくじ)とも呼ばれて、霊場11番札所で1370年に通幻襌師が開かれたんです・・・
涅槃像=境内を少し丘を登った所に、大きな涅槃像が有りました・・・
涅槃像は何度か他所でも見たことが有りますが、此処の像は結構大きかったです~
ギョイコウ(御衣黄)=八重の桜なんだけど、色がちょっぴり
緑が掛かって居て遠くからより、近くで花弁を見ると凄く綺麗な櫻ですよね~
永沢寺本堂の横に観音堂が有り、ガンダーラの彫刻の展示をしていると言う事で
入って見ました~
ガンダーラ彫刻=(♪其の国の名は~ガンダーラ 何処に有るのか~ガンダーラ♪)
とゴダイゴのヒット曲で良く耳にしましたニャァ~
入って直ぐに大観世音のお釈迦様が総丈9.2m、御身4.6mと立派なお姿が~
紀元後2~3世紀に仏像源流の地・ガンダーラ地方で製作された
10数点の石仏が展示されていました~
「力士形ヤクシャ・梵天勧請・千者訪問・愛馬惜別」とか何か難しい
名前が付けて有りましたが、貴重な彫刻を見る事が出来ました~
30分ぐらい走った道路際に、茅葺の御茶屋さんが有ったので
ちょっぴり寄って見ました~
右側の小さな茅葺屋根は、水車で蕎麦を打って居るんです
でも此処で頂かず、行きしなに見つけた蕎麦屋さんまで走りました・・・
次回もこの帰りに寄ったシバザクラ公園を載せて見ますね~見てね
永沢寺の芝桜なんて綺麗なんでしょう~~~。
びっくりです。
こんなにたくさん咲いてる芝桜の絨毯見応えが
ありますね。
動画も見せてもらえて嬉しいです。
カラフルな芝桜、名前も素敵な名前がいろいろ
ついてますね。
涅槃像、とても大きいですね
横向きの像は初めて拝見しました。
ギョイコウ、八重の桜なんですね。この時期もこんなに綺麗なお花が見れるんですね。
ガンダーラ彫刻って初めてです
ガンダーラ、ゴダイゴの歌にありましたね。
茅葺の御茶屋さん、趣がありますね
入ってここでゆっくりしてみたくなりました。
今が満開ですね~広いなだらかな山の裾野に
赤・ピンク・白・紫と綺麗な名前が付いているシバザクラの間を、歩いて居るだけで、本当に花の絨緞を歩いて居る様でしたね~
涅槃像は私も此処と別の所で二度ほど見た事が有るんですが、横に成った仏像も一段と大きく感じられ
健やかに眠って居る姿を拝見すると安らぎますよね~
チョッピリ緑かかった八重の櫻なんですが
ピンクのさくらの間に咲いて居て良く目立ち綺麗でした~
ガンダーラの歌は良く聞きましたよね
古い国なんだよね・・・3Dの彫刻がとっても素晴らしかったニャァ~
此処も良かったんですが、此処の次の茅葺屋根でお昼を頂いたんですよ~
立派な水車だったのでちょっぴ入って見ましたニャァ~
次回に載せて見ますね~
丁度今日、実家が丹波の方(氷上郡)の友人と話してたところでした。
「永沢寺」の「芝桜」有名ですよね。
連休前にいかれて満開でしたか~
ほんとに綺麗で絨毯のようですよね~
「涅槃像」は巨大で、「ガンダーラ彫刻」は精密作品で・素晴らしいです~~
「茅葺き屋根」のお茶屋さんですか~タイムスリップしたみたいでほっこりされたことでしょうね~
先月の27日(土)に行って来ました~
まぁまぁ~の人手でゆっくりと見学出来ましたね~
丹波方面には良い所が一杯有りますよね
近くなので良く出かけて見るんですよ・・・
此処のシバザクラは本当に凄いです
まぁ=北海道の藻琴山からすると小さいんですが
この辺ではこの永沢寺か姫路の「やまさ蒲鉾シバザクラ」が広い方ですね~
彫刻は本当に素晴らしい作品ばかりで
其の頃の風景画、ちょっぴり具間見る様でした~
この茅葺屋根で食べても良かったんだけど
行きしなに見た大きな水車小屋が気に入ったので
もう少し走らせて見ましたニャァ~
次回に載せて見ますね~~
うわーーー!!
めちゃくちゃ綺麗ですね~☆
入場料が100円あがったみたいですが、まぁ~管理費や整備費等
かかるんでしょうね~;
でもこんなに綺麗なら払って見に行く価値はありそうですね♪
とてもすばらしいです(´∀`*)
気持ちよさそうに寝ている感じの涅槃像ですね(笑)
横になってる像は初めてかも~^^
茅葺きのお茶屋さん、いい感じですね~
お蕎麦も食べれるんですね~
こういうトコで食べると更に美味しそうですね♪
一面に敷き詰められた シバザクラ 見事です
mizocyanさんが 大好きなお花なのですよね
それぞれに 花名が付けられているのですね
動画を見せて頂きましたが 何処までも・何処までも
シバザクラの絨毯が続いて「素晴しい」の
言葉以外見当たりません
わぁ~ぉ 緑の桜ですか 近くで見て見たいです
石臼で蕎麦の実を挽いている お蕎麦屋さんに
入った事がありますが 水車で蕎麦打ち 風流ですね
北海道の藻琴山シバザクラ公園で見てから、凄く好きな花になったんですよね~
此処のシバザクラは藻琴山からすると、規模が小さいけど
此れだけのシバザクラが咲いて居る所を歩いて居ると
本当に気持ちまで嬉しく成りますね~~
(きっと来年もくるでしょうね~ぇへぇ)
お釈迦様が入滅した時の姿を現している涅槃像は
珍しいよね~
蕎麦とかヨモギ団子とか色々と、美味しそうなものが
有りましたよ~でも私はもう少し先の水車小屋で
そばを頂きましたニャァ~~ぇへぇ
余り沢山の名前でびっくりしましたニャァ~
其れも綺麗な名が付いているのが、何かこぎつけの
様でも有りましたニャァ~~
此れだけ満開なシバザクラの間を歩くと、本当に
花の絨緞を歩いて居る様で気持ちまでウキウキして
きますよね~~最高でした~
沢山の人が木陰でお弁当を広げて、シバザクラを眺めながらの話にも花が咲いて居ましたニャァ~
八重桜の緑色の櫻も華麗ですてきでしたね~
もっと沢山、有ると圧巻だろうね~
小川の蕎麦に水車小屋があり、中を見ると
3臼に小槌で付くんですよね~
この丹波は蕎麦でも有名な所で蕎麦屋さんも
沢山、有りますね~~美味しいです~
ウワァ~凄いね!見事な芝桜に
御衣黄に水車に藁葺き屋根に横たわった
涅槃仏に足の裏に宇宙を示す文様が
絵がれているのですね
「力士形ヤクシャ……」ほんと、何だか難しい~
貴重な彫刻を見る事が出来て良かったですね
茅葺の御茶屋さんがあったり、水車で蕎麦を打っていたり
美味しいお蕎麦屋さんに入って頂いたり、ゴ~クン
楽しい美味しいドライブを満喫出来て
良かったですね!