北の国から趣味悠々・・

憧れの北海道一周を旅しました==
永住慕い位に大好きです!

史跡に出くわした~~

2014-05-08 19:16:44 | 我が儘作品・・
 鉱山選鉱場跡・城跡・隧道跡に巡り合いました~

 前回、藤見物とダムを訪ねた所
藤は早すぎて満開までには至らず、ダムは場所が解らずと
散々な目に遭ったんだけど、その代わり予想外の史跡に巡りあえました~
 先ず最初に峠越えの時に出くわしたのが「神子畑鋳鉄橋」~
 


 鉱石運搬の為に道路が必要となり、神子畑・生野間の馬車道が建設され
多くの橋が架けられたんですね・・・下を流れる神子川~
 






 川沿いに鉱石の道が残って居るんです~ 
神子畑選鉱所=山の斜面を利用した施設は22の階層が有り
明延鉱山から産出された鉱石の選鉱する場所だったんですよね~
 急な斜面には当時の線路も未だ残っていて、何か厳しさを感じさせられます
今では第二の武田城と人気が出てきて居るんです~

 明延電車=昭和20年に成ると鉱石だけではなく、人を運ぶ客車の運行も始まり
昭和27年に一円電車切符の発行が始まり、昭和60年まで33年間、一円で人々を運んだんですよね~その年の11月、明延鉱山の合理化で運行を終了したんですよね~
動画此処から

 429号線の峠(笠杉トンネル)を超えて、峠を下り長閑な田舎道で
城跡の看板が~~早速、寄り道してみました
 


 草置城跡(さぎじょう)=国道から約2kmと有ったので上って見ました~
道路脇に城跡看板がありました~
 現在は復元された城跡には似合わない新築ですニャァ
綺麗過ぎて、ちょっと興醒めしましたが直ぐの所だったので見学しました~
 城の中にも入れるんです~でも素敵な所でした~動画此処から

 さて6号線から因播街道29号線を福崎IC方面へ南下~
今日ラストに見つけた遺蹟?



 与井の洞門=かって宍粟の奥地へと向う際の難所だったんですね
横には流れが速い揖保川が流れているんですよね~
陸の孤島と化す事が有った様です~
 掘られたのは明治36年頃だとされて居ます・・・
現在は普通乗用車ぐらい迄は通れる様に成っています~
 動画此処から

 洞門を潜って川の対岸からも撮って見ました~

 今日は目的の藤は今一でしたが、予期せぬ史跡を見れた事は良かったです~~
 


 

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽん)
2014-05-08 20:38:13
まぁ~☆ これこそ、デッカイドウ以上の歴史がたっぷりある、本州のいいところ☆
こうゆう遺跡類、その時代に居たんだなぁ~って思える証拠でしゅもんねぇ~☆
凄い!すごいでしゅ~~~  あっしでも大興奮でしゅよぉ~☆
ふと見つけれるところがまたしても羨ましい部分でしゅよぉ~
ttp://blog.ap.teacup.com/hokkaidou/
返信する
Unknown (たれぼうこ)
2014-05-09 17:33:01
こんにちは(*^-^*)
予定外に素敵な場所に出会えてラッキーでしたね♪
こういう史跡って興味深いです。普通に出くわすものでは
ないのでやっぱラッキーです^^
このカラフルな電車は今は走らず・・でしょうかね?
第二の武田城てt事は人気のスポットなんでしょうね。
私も武田城には行ってみたいですもの~b
藤はチョット残念でしたが
こんな立派な史跡が見れたんですから結果OKですネ。
返信する
ぽんさん! (mizocyan)
2014-05-09 18:28:47
 ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
 藤見物も今一でダムは場所が解らず、ちょっと寂しいお出かけでしたが
その分、まぁ~まぁ~の所に偶然に出くわしラッキーでした

 北海道でも色んな史跡・歴史有る所が有りますよね~
昔の人は今の様に便利な機械等が無い時代だからね~
此れだけの事を人力だけで作ったんだよね~
本当に人の力は凄いよね~
返信する
たれぼうこさん! (mizocyan)
2014-05-09 18:39:20
 ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
 今回は藤がメインで出かけたんだけど、チョット早かったので
最高の藤見物はできなかったんだけど、当て無しドライブで
まぁ~まぁの所に出くわして良かったです~

 此処からもう少し北の明延一円電車が期日を決めて走らせるみたいです
人気は竹田城とはちょっぴり比べ物には成らないけど
この日も単車仲間の若い方も来ていましたね~
 見応えは十分、竹田城に負けないですよ~
只、竹田城は雲海の中から城跡が見えるのが売りなんだよね~

 近々に又、近くのダムに行こうと思って居ます~
返信する
Unknown (ちえこ)
2014-05-09 21:30:16
こんばんは~。
すごいところを見つけられましたね!
建物がまるで日本のパルテノン神殿。
急な斜面の線路、怖いようですね。
でも、車両はカラフルd(^-^)
与井の洞門も興味深いですね~。
フジは残念だったようですが、
いいところを見つけられラッキーでしたね。
返信する
驚きの連続 (peko)
2014-05-09 22:01:54
こんばんわ~~
兵庫県にこんな「選鉱所」があったというから始まり、建物遺跡も日本とは思えないですね。
可愛い「明延電車」はなんと昭和60年まで1円で人を運んでたとは・・
「与井の洞門」には驚愕しました。対岸からの写真も素晴らしくて、一度見に行きたい処になりましたが・・なかなか行けそうにもありません・・
さんの写真で行った気分に浸らせて頂いきますね。

返信する
ちえこさん! (mizocyan)
2014-05-10 16:57:05
 こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪
 昔は結構、賑やかな選鉱場だったんでしょうね~
今見ても凄い迫力で見入ってしまします~
 車両は今も何かのイベントでは、此処ジャァ~無いんだけど
明延鉱山の方で走らせているみたいです~

 与井の洞門も今では別に、与井たいトンネルが新しく出来ているんですよね
でもこの洞門もどうにか車が通れる様に残しているんです~
村民が二年がかりで隧道を通したんですね~

 まぁ~高速代・燃料代ぐらいは良い所がみれたので
基は取りましたかね~ぇへぇ
返信する
pekoさん! (mizocyan)
2014-05-10 16:59:37
 (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
 この辺では結構、人気が出てきているみたいで
この日も単車に乗った若いグループが沢山来ていましたね
雲海の竹田城と一緒で、歴史が蘇ったような素敵な所でした~

 本当はもう少し大きな電車だと思いますね~
女房もこの可愛い電車に乗ってフォトを撮って見たんだけど
乗り降りに苦労してましたニャァ・・・

 与井の洞門は中国道の山崎ICから直ぐなんですよ~
インターの近くには千年藤・山崎菖蒲園と見る所は沢山有りますよ~
 是非、来てみて下さい~~
返信する
史跡に出会えて ♪ (kei)
2014-05-10 19:17:48
mizocyanさん こんばんは
第一声 鋳鉄橋美しい!!
我が町は 鋳物産業が 盛んでしたので
街路灯が 百合の花の鋳物で作られた物が
等間隔に 並んでとても綺麗です

リンク先の「神子畑選鉱所」の全景 凄いですね
斜面を上手に使った 建物ですね

明延電車の何と可愛らしい事
3両目は 鉱石を運ぶ 貨物車両の様ですね

与井の洞門 岩の掘削が どんなにか大変だったことでしょう
往時の苦労が 偲ばれます

素晴らしい 画像を見せて頂き ありがとうでした
返信する
keiさん! (mizocyan)
2014-05-10 21:18:02
 ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
 最近は鋳鉄橋って無くなったよね・・・
情緒ある町並みの小川等に架かって居る位ですかね~
街路灯は海辺の猟師町などで見かけますね~
 あの灯りは本当に癒されますね~~

 そうなんです~凄い傾斜に建てられて居たんですよね
勿論、今は中には入れないんですが垣根越しに
見上げても凄い所に建てたんだぁ~と感心させられます

 昔は人と一緒に乗って居たんだろうね~
又、料金(1円)って言うのが夢の様で懐かしくなります

 矢張りこの道路が必要だったんでしょうね
揖保川の急流の横に掘られているんです・・・
 現在は乗用車一台がやっと通れるぐらいです~
今の様に機械は無い時代だったから、人力だけで
掘られたんでしょうね~~本当に凄いよね~~
返信する

コメントを投稿