3連休最後の祝日はそうちゃんの面会だったわけですが。
土日も親の会とかいろいろあったので書いとく。
土曜日は約10年前に立ち上げた親の会の座談会。
最近は働いているお母さんも多いので、久々の土曜日開催。
新しく参加してくれた小さい子とママに加え、パパさんの参加もありました。全部で25名くらい。たぶん。
おもちゃ図書館のボランティア(先輩ママ達)が子ども達と一緒におもちゃで遊んでくれたおかげで、ゆっくりお話ができました。
…らしい。
というのは、始まって10分で中座し、お仕事の訪問に行ったから。
どうしてもその日しかダメで。
そして訪問終えて戻ったら、最後のアンケートを皆さんが書いてるところだった。
てへ。
けど、始まる前と後にたくさんの親御さんや支援者さんとお話ができて良かった。
地域に根付き、タテとヨコのつながりをつくりながら、次の世代になっても続いていくといいなぁ。
アンケートでは、行政への要望を聞く欄も設けたよ。
またこれを障がい児者福祉協会で相談して、市長懇談会の議題に上げる。
声を上げることって、大事。
土曜日はその足で翌日のイベントのお手伝いに行きまして。
日曜日は朝から「つながるフェスタ」というイベントへ。
福祉車両の展示をしている場所をお借りしての、障がい児者と家族、地域の子のためのお祭り。
お友達の会が主催でした。たくさんの来場者。ほんとに盛況で素晴らしい。
前日見た顔もちらほらいて、あちこちで話し込んでしまいました。
ちなみに私の役割は「相談ブース」担当。
一応仕事の名札付けてたけど、ブースにじっとはしておらず。
それでも「相談があって来ました」という方とがっつり話せ、「気が軽くなりました」と言って帰ってもらえた。
うれしい。役に立てたのかな、と思える。
ずっと動き回ってて疲れたけど、この2日間で私自身も話を聞いてもらえて、心の元気チャージになった。
重い話を聞いてくれたお友達、相談員さん、ありがとう。
市役所職員さんも数名プライベートで来てくれていて。
冬のイベントのこともチラッと話せた。
協会で映画会をまたやるんだけど、同時開催で美術展もやろうと思ってるんだよねー。
言っちゃった。
またここでもご案内しますね。
とりあえず、映画は「梅切らぬバカ」、1/18(土)午後、清須市春日公民館です。
市外の方も来場可。詳しくは近くなったら告知します。
新しいスケジュール帳を買った、私のように気が早い人は、書き込んでね!
ところで明日は不登校支援の会の座談会。
にわかに忙しくなってる気もするけど、私の通常モードのような気もする。
ケセラセラ!
よく寝て、よく食べる!
土日も親の会とかいろいろあったので書いとく。
土曜日は約10年前に立ち上げた親の会の座談会。
最近は働いているお母さんも多いので、久々の土曜日開催。
新しく参加してくれた小さい子とママに加え、パパさんの参加もありました。全部で25名くらい。たぶん。
おもちゃ図書館のボランティア(先輩ママ達)が子ども達と一緒におもちゃで遊んでくれたおかげで、ゆっくりお話ができました。
…らしい。
というのは、始まって10分で中座し、お仕事の訪問に行ったから。
どうしてもその日しかダメで。
そして訪問終えて戻ったら、最後のアンケートを皆さんが書いてるところだった。
てへ。
けど、始まる前と後にたくさんの親御さんや支援者さんとお話ができて良かった。
地域に根付き、タテとヨコのつながりをつくりながら、次の世代になっても続いていくといいなぁ。
アンケートでは、行政への要望を聞く欄も設けたよ。
またこれを障がい児者福祉協会で相談して、市長懇談会の議題に上げる。
声を上げることって、大事。
土曜日はその足で翌日のイベントのお手伝いに行きまして。
日曜日は朝から「つながるフェスタ」というイベントへ。
福祉車両の展示をしている場所をお借りしての、障がい児者と家族、地域の子のためのお祭り。
お友達の会が主催でした。たくさんの来場者。ほんとに盛況で素晴らしい。
前日見た顔もちらほらいて、あちこちで話し込んでしまいました。
ちなみに私の役割は「相談ブース」担当。
一応仕事の名札付けてたけど、ブースにじっとはしておらず。
それでも「相談があって来ました」という方とがっつり話せ、「気が軽くなりました」と言って帰ってもらえた。
うれしい。役に立てたのかな、と思える。
ずっと動き回ってて疲れたけど、この2日間で私自身も話を聞いてもらえて、心の元気チャージになった。
重い話を聞いてくれたお友達、相談員さん、ありがとう。
市役所職員さんも数名プライベートで来てくれていて。
冬のイベントのこともチラッと話せた。
協会で映画会をまたやるんだけど、同時開催で美術展もやろうと思ってるんだよねー。
言っちゃった。
またここでもご案内しますね。
とりあえず、映画は「梅切らぬバカ」、1/18(土)午後、清須市春日公民館です。
市外の方も来場可。詳しくは近くなったら告知します。
新しいスケジュール帳を買った、私のように気が早い人は、書き込んでね!
ところで明日は不登校支援の会の座談会。
にわかに忙しくなってる気もするけど、私の通常モードのような気もする。
ケセラセラ!
よく寝て、よく食べる!