goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちゃんはつらいよ

施設入所した19歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

記憶力

2014年02月22日 20時31分50秒 | みゆみゆとの生活
私は人の顔が覚えられない。
そして、記憶力も、かなり悪い。
そもそも目があまりよくないので、人の顔が視界に入って来にくい。

「そうそう、知ってるはずなのにどうしても名前が出てこないときってあるよねー。」とおっしゃる方がいるけど、そういうレベルの話ではない。
道ですれ違った人が「あ、久しぶり。こんにちは。」と言って下さり、私は「こんにちは」とにっこり返していても、全くどこの誰かわからないこともある。
あと、知り合いだと思ってあいさつしたら、怪訝な顔をされ、全然知らない人だった、ということも結構ある。

最近はありがたいことに知り合いが増えてきて、よく声を掛けていただけるのですが、
失礼ながらお名前が思い出せないことがあり、冷や汗をかきます。
話しながらも、仕事関係の知り合いか、みゆみゆの関係か、そうちゃんの関係か、ジャンルのヒントが欲しい、と思うこともある。

今日も、失礼なことをしてしまいました。

みゆみゆがもうすぐお誕生日なので、お肉を食べに行って。
お隣に座った人が、見たことのある人。
誰だったっけ?
考えても考えても、ジャンルが出てこない。
母仲間かな?仕事で会った人かな?ご近所さんかな?
名前がわからないくらいならいいんだけど、どんな知り合いかが出てこないと、どうあいさつしていいかもわからず・・・。
一度目が合ったのに、思わずそらしてしまいました。

食べながら、考えて考えて。
この方と話してた時の姿がぼんやり思い出されてきた。
・・・スモック着てた気がする。
子どもの話をしたような。

帰りの車で、いよいよはっきり思い出してきた。

しまった。保育園の先生だ。
あいさつしないといけなかった

家に帰ってみゆみゆの保育園の卒園アルバムを引っ張り出し、名前を見たら、記憶の扉が開いた。
みゆみゆの学年の担任ではなかったけど、送り迎えの時や延長保育で、うちの子二人ともよくお世話になりました。
優しくて明るい先生でした

ああ、痛恨のミス。
あいさつすればよかった・・・。