goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちゃんはつらいよ

施設入所した19歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

考えることがたくさんある時は

2014年02月12日 22時13分29秒 | みゆみゆとの生活
いろんな人に会って、たくさん情報をもらって、立ち上がれないような衝撃的な事もあって、
そんな中、来るべき来年度のことを考え出したら、一時的に頭が飽和状態になってしまいました。
要は、気が小さいので、色んなことが不安なのだと思う。
悲しいかな、キャパシティ(容量)が狭い私。

ささいなことで夫婦げんかしてみゆみゆに気を使わせてしまい、ダメダメモード全開になってしまいました。
八つ当たり、と言われると、そんな気もするし、断じてそうじゃない気もする。
こんな日は、早く寝るのに限ります。
亡くなったお義父さんが遺された、シューベルトのピアノCDを聴きながら。
私はドビュッシー、ラヴェル、ショパン、リストを中心に今まで聴いていたのですが、
シューベルトは大人の安定感を感じる。
なんだか安心する、あたたかい響きの曲が多いです。
知らない曲ばっかりだけど、今後しばらく聴いてみようかなーと思う。

抱えた思いは涙と音楽で一旦流して。
先のことを考えられる、頭の中のスペースを開けなきゃ。

明日は午前中またまた代休をもらい、初のPTA役員会です。
来年度のPTA地区委員、もうはい始動!なのだ。
気合い入れて行かなきゃ。
そのためにも、とりあえずおやすみなさい。
取り留めもない、よくわからん話でごめんなさい。

モーニングセット

2014年02月12日 09時42分27秒 | みゆみゆとの生活
朝、用事を済ませたら時間が余ったので、喫茶店に来ています。

名古屋・岐阜にはモーニング文化というものがありまして。
午前中に喫茶店でコーヒー380円を頼むと、このくらい出てきます。
お得だがね。
パンにはフワフワ卵が乗せてあり、サラダはオクラと長芋入りのネバネバサラダでした。
うん。おいしかった。

今日は土曜日出勤の代休を半日いただきまして、このあと親の会に出席してきます。
新設特別支援学校編入学者のための、サポートブック作成講座。
我が子のことを、いかにわかりやすく人に伝えるかは、いつでも課題ですので。
支援・理解をお願いするための、そうちゃん専用サポートブック。
楽しく作ってきます。
また学校について、他のお母さん方から最新情報ももらえたらいいなーと、少し期待して。

いってきまーす。