今日はクロッカスの花を見つけました。
銀行までの途中、通勤コースではまだ見掛けることが出来ませんからね。
ちょっと得した気分です。
おや。
大きなハチが1匹。
どんなに近付いてもお構い無し。
今日はクロッカスの花を見つけました。
銀行までの途中、通勤コースではまだ見掛けることが出来ませんからね。
ちょっと得した気分です。
おや。
大きなハチが1匹。
どんなに近付いてもお構い無し。
そうそう、甘えびをこれでもか、って並べた食卓。
刺身にフライ。
そしてもちろん味噌汁も甘えび。
大きめに刻まれた長ネギがまた美味いです。
太っちょオヤジは、そんなネギの甘さをわかるようになりました。
気持ちだけ成長して、体が大きくなるのは控えたい年頃。
テーブルには地酒國稀。
こう見ると普通に晩酌しているように思えますがね。
ワタクシ、既に茶碗3分の2盛りを食べた後ですから。
邪道です。
ま、そこはカメラオヤジの手前。
気を取り直してと言いますか、お腹の空き具合が多少穏やかになりましたでしょ。
落ち着いて甘えびたちと向き合えるのでございます。
それにしても甘えび三昧な食卓でした。
ありがとうございます。
テーブルの端っこにコンパクトデジカメ。
酔っ払いは、箸とカメラを交互に持ち替えます。
胃袋も頭の中も。
身も心もふわふわってヤツ。
しあわせでございます。
たまにラガー。
サッポロのラガーは熱処理しているビールです。
なので生ビールじゃ無いの。
前にも書きましたかね。
ずっと生ビールvsラガーだと思っていたこと。
でも世の中にはラガーだけど生ビールも存在するし。
ラガーはサラッと飲めるので何杯でも行けちゃうもの。
そう覚えておきます。
所詮1缶止まりのワタクシが書いても…。
ま、そこは調子がいいと2缶は飲める人…、とまでは言っておきます。
聞くに堪えない閣僚の国会答弁や記者会見での応答。
確かになぁ。
近頃のそれは、答えない権利ってものが蔓延しているのかと思ってしまう。
疑われてる本人のくせに。
確かに同じセリフで聞いて答えての堂々巡り。
アソウさんが言うのも少しは理解しますけどね。
根底にある問題を解決しようとするかしないか。
そこは誰が扱われているのでしょう。
何でも言いっ放し。
権力ってものを履き違える。
数が多いと何をしてもいいのですか。
お忙しいお仕事だとは思いますがね。
ある意味お気楽です。
「誤解を招いたとしたら申し訳ない。」
ま、狭い了見で何事もお決めになる方々だもの、誤解されるのも仕方がありません。
そこに何かを期待する方が間違っているのだから。
なぜかそう思えてしまうこの頃です。
甘いもの大好きだけど、食べ過ぎないようにするにはどうしたらいいのか。
そりゃもう、見ないに越したことはありません。
またはカメラに収めて食べた気になるとか。
そう、撮ることの方が食べることより優先するカメラオヤジ。
ほら、撮らなきゃならないものが次々にあるとしたら、撮り始めたものは忘れてしまうでしょ。
この際、物忘れ効果も活用します。
サザエの十勝おはぎに美冬。
そして北海道サイコロキャラメル。
美冬はSakura。
期間限定の春らしい淡いピンク色。
ふぅ…。
作戦通り次々のカメラに収めたワタクシ。
でもね、撮っても撮っても目の前にお菓子が残るでしょ。
ついつい手が伸びてしまいます。