goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

かわいいヤツ

2014-11-20 23:30:00 | 飲み食べ
留萌で買いものをした帰り道。
久しぶりに沖見町のセブンに寄りました。

我が家の3番目が高校生だった頃はしょっちゅう寄ってたのにね。
ワタクシどもだけになっちゃうと全然です。



おっ、これは新しいヤツじゃないの。
飲みものコーナーの冷蔵庫で見つけたジュース。

アサヒ飲料から最近出たものらしいです。
Charlie's Quencherって書いてありましたね。

ニュージーランド生まれのチャーリーズキウイと同じくアップル&マンゴー。
もちろん見つけたら即買いです。

アップル&の方はまろやかな甘み。
キュウイは少々酸味が強かったです。

ま、アリですわ。

そしてこれ。



テレビCMが気になるでしょー。
それも買っちゃうわー。

美系キャンディ B can。

で、食べる…
いや、ワタクシなどが似合うワケも無いので容器を撮って終了です。

これはピンクグレープフルーツですな。
他にもグレープとグリーンアップルがありますので興味のある方は是非。

アメを食べ損ねたワタクシには…



これしか無いでしょー。
よぉーく噛んで食べると意外と太らないんだって。



なんかの番組で紹介されてました。
とりあえず5本くらい食べておきましたけどね。

ホントかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温室

2014-11-20 21:00:00 | たてもの
モエレ沼公園にあるガラスのピラミッド。
やっと見つけた入口でしたが、中へ入ると暖かいの。
ですよね、構造が温室っぽいもの。

途中で汗かいちゃいました。



雄大な公園の中にあるこれもまた雄大な建造物。
この年になって初めて来ましたけどね。

もっと早く来れば良かったな。

そう思います。



特に何が、ってワケじゃ無いんだけど。
あずましい空間っていうのかなぁ。

自分で自分を見つめる時間。

高いところに登ったり、原っぱで寝転んだり。
夏なら水と戯れるのもいいんでしょ。

素敵だー。



1階のベンチではギター演奏をしている男性がひとり。
クラシックギターですな。

物静かな感じで、やわらかい音色を奏でてくれるんです。
特にリクエストを寄せられるワケでも無さそう。
周りで休んでいる人たちもBGMとして普通に聞いているんだもの。



ま、それでいいんだな。



ガラスのプラミッドはエレベーターに乗り屋上へと出られるんです。

どうする?
時間あるけど。

行くしょー。

それにしてもまあ、よくもこんな施設を造りましたな。
自然に囲まれた中で暮らす田舎人は、ただただ驚きます。



夕暮れ間近。
外の空気はヒンヤリとして気持ちいいです。



障害物が少ないので遠くまで見通せるんだけど双眼鏡も設置されていましたから…

100円かかるのね。
5分間だったかな。
止めとこ。

自分の目をよぉーく凝らして景色を楽しみます。



そんな時間でも次々と上ってくる人たち。
そうですよね。
せっかく来たんだから…

絶景をお楽しみください。



でも…

カメラオヤジ的には周りの景色よりもガラスのピラミッド自体が気になるんですわ。



やっぱり雪が積もっている時にも見てみたいね。
いつ来ようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開けたものは全部

2014-11-20 17:50:00 | 飲み食べ
今日はいい天気です。
暖かくて穏やか。

いいなぁ。
こんな毎日が続いてくれないかなぁ。



冬なんだけど陽射しは眩しかったです。
どんよりとした雲は無く、小さくちぎったような雲がポツンポツンと浮かんでいるの。

ワンコの足取りも軽いです。
そしてワタクシの足取りも…

昨日もペダルこぎしました。
少々少なめの300キロカロリーを消費です。
それに起き上がり腹筋40回を3セット。
そしてヒザつき腕立てが30回の3回。

夜結構食べたからなぁ。
体重の変化はありませんでした。



んんんーっ。

いや、日々の変化に一喜一憂するのはやめよう。
もっと長い目で痩せていかなきゃならないんだから。

ともっともなことを書いて驚くオヤジなのです。



今日のお昼はバターロールのマーガリン入り。
5コ入りを全部食べるのってどうなの?

自分では答えを出せないんです。
食べていいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後は甘いので

2014-11-20 12:55:00 | 飲み食べ
お昼のパンシリーズ。

今回は結構続いてますな。
ま、地元スカンピンのパンを愛用するワタクシ。
でもね、たまに違うのも食べちゃう。



いつもはジョージアのヨーロピアン香るブラックを飲んでいるのですがね。
たまにボスのプレミアム。
美味いんです。

パン箱の中から選ぶのはあまり味の濃く無いものを…



そんなつもりで選ぶのですが、全部が全部じゃつまらないし。
でもね、そうすると数が多くなっちゃうんです。
欲張りってダメね。



バターロール。

そしてミニハンバーガー。



大きいのを食べたいところですが、このサイズでガマンです。
でもね、パン箱の中にはミニしかありませんでしたので…。

助かりますわー。
大きいの見せないでくれてー。

ほんのりバターの香りを楽しみ、その後にハンバーグとケチャップの旨みを噛みしめ、最後は豆パンの甘みで締める。



なかなかいい順序だと思いませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちも

2014-11-20 12:30:00 | 飲み食べ
町内会の役員会が開かれた月曜の夜。



我が家も夕食もお寿司系でした。
いなり寿司。

おばあちゃんがいい感じに作ってたもね。
美味そうです。

そしてほら。



巻き寿司もあったわー。
すまーん。
食べて来たよー。

次の日にごちそうになるとしますー。



そう言いながらカメラオヤジ的な欲求だけはクリアしておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり用

2014-11-20 07:55:00 | 飲み食べ
いただきものらしいです。



まぜご飯の素。
何やらカラフルですわ。
どんな味なのでしょうかね。

赤と紫のが気になります。



とりあえずご飯にササッ…。
真っ白なご飯に似合いますなぁ。



さて、そのお味は…

おにぎり用なのですね。
ガッチリ混ぜ込んでシナシナにしないとやわらかくならないみたいです。

食べ方を工夫せねば…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする