昨日はサッポロビール会の打ち合わせ会議がありました。
今月は会の創立を記念する特別な月。
メンバーが家族や親しい人を連れて来ることが出来る同伴例会なんです。
と言っても毎年開催されている行事ですからね。
誰が何をやるかって任務分担が主なところでした。
とりあえず2月15日の土曜に決まりました。
会場はオーベルジュましけ。
ワタクシはビールなどの飲料調達係になりましたわ。
さて、今回はどんなビールを注文しましょうか。

会議終了後。
ちょっと一杯に寄ったのは「ろばた」。
もちろん置いているビールはサッポロです。
昨日はワタクシどもが一番手のお客だったみたい。
さあ何を食べましょうか。

などと思う間も無く豚串の到着です。
タレと塩。

で、枝豆。

一緒に行った皆さんは、ビールを飲み干した後、熱燗でした。
ワタクシは…、もう1杯ビールだなぁ。
サーバーは席の後ろ側にありましたので。
自分でチャレンジしてみます。
がー。
上手に入れれないの。
泡だらけになっちゃって…。
見かねてカウンターの中から女将さんが入れに来てくれました。
すんませんです。

ハッカクの刺身。
ろばたの定番です。
焼いても美味しいんだけど刺身もなかなか。

今度は鶏のタレ。

そして塩。

熱燗をいただきながら、この冬に楽しめる食の事業を考えます。
前にも書きましたが「國稀会」なるものを発足させようかと。
現在準備中。
季節ごとに開ければいいんだけどね。
3カ月に1度って感じで。
第1弾は「タラと燗酒」。
それはもう頭の中で決まってるんです。
さて、これから場所と日程、会費の額を決めなきゃ。
規約は…。
細かいことはいいですよね。
まずは楽しく、そして大らかな気持ちでマチのことを語りたいと思います。
今月は会の創立を記念する特別な月。
メンバーが家族や親しい人を連れて来ることが出来る同伴例会なんです。
と言っても毎年開催されている行事ですからね。
誰が何をやるかって任務分担が主なところでした。
とりあえず2月15日の土曜に決まりました。
会場はオーベルジュましけ。
ワタクシはビールなどの飲料調達係になりましたわ。
さて、今回はどんなビールを注文しましょうか。

会議終了後。
ちょっと一杯に寄ったのは「ろばた」。
もちろん置いているビールはサッポロです。
昨日はワタクシどもが一番手のお客だったみたい。
さあ何を食べましょうか。

などと思う間も無く豚串の到着です。
タレと塩。

で、枝豆。

一緒に行った皆さんは、ビールを飲み干した後、熱燗でした。
ワタクシは…、もう1杯ビールだなぁ。
サーバーは席の後ろ側にありましたので。
自分でチャレンジしてみます。
がー。
上手に入れれないの。
泡だらけになっちゃって…。
見かねてカウンターの中から女将さんが入れに来てくれました。
すんませんです。

ハッカクの刺身。
ろばたの定番です。
焼いても美味しいんだけど刺身もなかなか。

今度は鶏のタレ。

そして塩。

熱燗をいただきながら、この冬に楽しめる食の事業を考えます。
前にも書きましたが「國稀会」なるものを発足させようかと。
現在準備中。
季節ごとに開ければいいんだけどね。
3カ月に1度って感じで。
第1弾は「タラと燗酒」。
それはもう頭の中で決まってるんです。
さて、これから場所と日程、会費の額を決めなきゃ。
規約は…。
細かいことはいいですよね。
まずは楽しく、そして大らかな気持ちでマチのことを語りたいと思います。