goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

コンビニのクレープ

2014-02-17 23:30:00 | 飲み食べ
これはいつ買ったヤツだったかな。



セブンのクレープ。
たまにね、甘いものを食べたくなる時ってあるでしょ。

ま、ワタクシどもの場合はしょっちゅうだけど…。



これがね、なかなか美味いんだよなぁ。
包装もきれいだし。
しかも大好きなバナナでしょ。
もう…、目の前に並ばないでーっ。

あ、自分から近づいてるんだった。



さて、もう1コ。
いやいや、そこんところをどうガマンするか。
便利と我慢。

難しい選択です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しいぞ

2014-02-17 22:40:00 | いい感じ
外はビュービュー。
凄い風の音です。

さっきまで猛吹雪でしたからね。
車の前が全然見えなかったもの。

ま、瞬間的なものだけどね。
今日明日は大荒れみたいだから…。
おとなしくしてよー。

昨日の札幌行き。
向かう時は舗装路が出ていましたからね。
快適でしたよ。
車の流れもいい感じ。

順調順調。



ここは送毛トンネルの手前。
新しいトンネルが掘られていたところなんですが、そろそろ切り替えられそうです。
楽しみだなぁ。
早く走りたい。



取り付け道路の工事が進んでいます。
開通は来月あたりかな。

これで危ないカーブが少し減りますね。
良かったよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事も

2014-02-17 17:45:00 | 飲み食べ
今回のサッポロビール会の月例会。
参加は26人だったかな。

2月は特別。
それぞれの会員が1人を連れて来ることが出来るルールだからちょっと少なかったです。
あと10人くらい増えてもいいなぁ。
そうすればもっと楽しさが増すんだけど…。



ビール会ですけどね。
他のお酒は絶対飲まないってことも無いの。
むしろ積極的に飲んでる…、いやいや、そんなことは無いね。
ほどほど。

何事もほどほどがいいんです。



ソフトドリンクはお茶と…。
炭酸系はもちろんリボンシトロンだよね。
ま、この時間帯にジュースを飲むことはありませんけど。
飲み過ぎちゃったら…。

その時はお世話になります。



そうそう。

肝心な料理を紹介しないとなんないの。

手前はカルパッチョ。
サーモンと白身魚ですね。
小さく刻んだトマトとキュウリがまたいいです。

余興当番が無かったらなぁ。
じっくり食べたいところなんだけど…。



ま、そう言いながらも全部食べましたけどね。
チーズとトマト。



こちらは鴨肉のローストですね。



これは…。



豚肉の鍋。

あ、豚肉ですよね。
この前のスペアリブもちゃんと当てられなかったからなぁ。
最近自信喪失気味です…。

少し辛味の味噌仕立てでした。
底の方に野菜も入ってて、これいいですね。



美味かったな。
何杯かお代わりしちゃったもの。

たぶん3回だね。



料理の紹介、まだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿サロン

2014-02-17 12:55:00 | 飲み食べ
昨日、子どものところへ行った帰り道。
ちょっと寄り道しちゃいました。



子どもたちには晩ご飯を作って来たんだけどね。
自分たちのは無いからさ。

ここは桑園だったかな。

椿サロンというお店です。



交差点のところに建つビルの1階にあるの。
そんなに大きな建物でもないんだけど…。

とても落ち着いた感じ。
お気に入りになりました。



ワタクシどもはテーブル席に着きましたけどね。
カウンターの椅子が妙に気になるんだなぁ。
この真ん中にあるチェック柄の椅子って誰が座るんだろう。



ピザとコーヒー。
それぞれに種類が多かったです。
そして1種類ですがカレーもありました。



ちゃんと取り皿も4枚。

初めてですからね。
お店のオススメってヤツをお願いしましたよ。



名物フライパンカレーという名前のカレー。
少し小さめなんだけど、これ面白いです。
ってか美味い。
語ると長くなりそうだから詳しくは後日…。

そしてトマトのシンプルピザ。
ピザは薄めの生地でパリパリっとした感じが良かったなぁ。

種類がたくさんあるので通おうかなぁ。



これからもよろしくー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインの肴

2014-02-17 12:40:00 | 飲み食べ
チョコをいっぱいもらった夜は…



ワインで乾杯です。
物置にもう何年か眠らせてしまったのがありました。
ちょっと懐かしいです。
だけどこれ、何であるんだっけ?

マドンナ。
極々普通のだけど。
これでも眠らせたら味が良くなりますかね。



ああ…、久しぶりに飲む味です。
甘くて飲みやすいの。
あまりお酒の強くない人向き。
なのでワタクシどもにピッタリなんです。



チビチビ、チビチビ…。
1本空けるのにだいぶ時間がかかるからね。
空けた時にはもう、結構ホロホロです。

あ、おばあちゃんが冷蔵庫に枝豆あるって言ってたなぁ。



ゴソゴソと台所のあちこちから何かしらの肴を探します。
あれ、最初はチョコで一杯って話だったかも…。



最後はうどんまで行っちゃいました。



これじゃペダルこぎしても効果無いかもなぁ。
って、この日はサボってるもの。
全然ダメじゃーん。

3日以上は続いているのですがね。
何だかハッキリしない4、5日坊主です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えていく

2014-02-17 08:15:00 | どこかへ
少し暖かくなったなーって思ってたのにね。
寒さが戻ってきました。

土曜はいい青空だったんだよなぁ。



屋根の雪もいい感じで落ちていきます。
いいなぁ。

我が家の屋根は…。

勾配の僅かな無落雪型のような屋根を選んでしまったからね。
積もりっぱなしです。
しかも部分的に背丈くらいの高さになっちゃって。
こんな暖気なのになぁ。
困ったもんです。



多少車は汚れるんだけど…。



それでも舗装が出てくれた方が全然楽です。
雪道に慣れている北海道人ですがね。
やっぱり雪が無い方がいいさ。



そうそう。

隣マチ留萌の中心部。
グランドよこやの建物が解体されていました。
銀馬車って言った方がピンと来るかな。
働き始めた頃、職場の人に連れられて行ったことがあるね。
お店の人に「ボク」って呼ばれたのを覚えています。
懐かしい。

この跡に何か出来るのかね。

ずっと前から作業していたようだけど…。
どうしたんだろ。
途中で終わっちゃったみたい。
雪が被っています。



隣はテラニシ薬局。
3階にレストランがあったんですよね。
ニュー銀座。
美味かったよなぁ。
オニオングラタンスープ。

本格的な洋食を楽しむことが出来る貴重な場所だったんだけど。
社会人になったばかりの人たちを集めてのマナー教室とかさ。

ワインとステーキ。
若い頃の自分には勇気のいる場所でもありました。

もうずっと前の話…。

また一つ想い出が消えていきました。



寂しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみたくなる

2014-02-17 02:45:00 | いい感じ
昨日は札幌に行って来ました。

急遽…。

特に何かがあったワケじゃないんだけど。

子どもたちは何をしているんだろうなー、ってね。
そう思ったら行ってみたくなるっしょ。

そんな感じです。

一番上のコたちもルスツから札幌に出てきてました。
モーターショーを見るのだとか。
あら、いいねぇ。

そういうのに興味があった時代も…。
今は動けばいいの。



一番上のコから送ってきたチョコ。
全部食べちゃいました。
最後は抹茶味でしたね。
ごちそうさまです。

一緒に暮らす2番目と3番目のとこに行ってご飯作ってきたの。
あ、ワタクシじゃありませんけどね。

ほら、ワタクシは運転手だって言ってるでしょ。

どんな時もちゃんと送り届けるの。
そして用が終わったらまた帰ってくる。

ただそれだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする