goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

スペシャルな魚

2014-02-10 17:50:00 | 生きもの
タラをいただいたばかりなんですけどね。



赤ガレイまでいただいちゃいました。
それも凄い大きなヤツ。
肉厚です。



おまけに頭を外して、ちゃんとこしらえてくれたもの。
ああ…、すまんです。
ありがとうございますー。



この魚。

お刺身が美味しいのですよ。
きっと。
コリコリっとした歯ごたえがするハズ。
たまらないね。

こんなのが食卓に並べられちゃったら毎日早く帰っちゃう。



あ、今日は飲み会だったんだ。

どうしよう。



ワタクシの分も残しておいてくださーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラフライと味噌汁

2014-02-10 17:25:00 | 飲み食べ
そうだ。

昨日食べたタラのフライですけどね。



揚げたところまでしか教えてなかったっしょ。
ああ…、そうだよね。
そんなさわりのとこだけじゃダメだったんだわ。

もっと美味しさの中心のとこを伝えないと。



もうね、ご飯とかが来るのも待ちきれないの。
だってアツアツでサクサクのフライが目の前にあるんだもの。
ああ、やっぱりフライはタラが一番だね。

ところで皆さんは、フライにかけるのはソース、それとも醤油?
まさかタルタル派って方もいますかね?

おっ、ご飯と味噌汁が到着です。
ワタクシが何よりも好きなワカメとジャガイモだよ。
素晴らしい。
至福のひとときです。

これをお代わりしないで済ませる方法があれば教えて欲しいです。



教えられてもお代わりしちゃうけど。
健康のため野菜もたっぷりいただきます。
たぶんこれも基準量以上に摂取したハズ。

だいたい基準量ってどれくらいなんだろうね。
いつも適当な量を食べてたら600キロカロリーの消費と腹筋40回の3セットだもの体重って減っても良くない?



なぜだ。



まあね。
そうは書いてみたけど。

胸に手を当ててよぉーく考えたら反省することっていっぱいあるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいとこ

2014-02-10 12:55:00 | いい感じ
丘の上にある喫茶店ポルク。

マチの中で比較的高いところを走る国道231号線は見晴町あたり。
ポルクはそこから少しだけ坂道を上るの。
3、40メートルってとこかな。
見晴らしのいい場所にあるんだけどね。

雪のある季節はちょっと億劫になることもあります。
ほら、雪で滑って上れないと言うか、下りで止まれないと言うか…。
そういうのがあるからなぁ。

雪国は4駆。
そうですね。
止まるないときはFFだろうが4駆だろうが関係無いんだけどさ。
坂道を上るときは全然違うね。
もう腕の問題はあまり関係無いです。

ま、4駆でも下手な人はいるけど…。



ツルツル路面じゃ無ければ雪があってもポルクまでは楽勝です。

そしてそこまで辿り着ければ…。

高台からの見晴らしは素敵なんだよねぇ。
留萌の方に広がる海岸線がまた美しい。



いつも長靴を履くワタクシですがね。
景色のいいところへ来ちゃうと、そこら中を歩き回ってカメラをパチパチ…。
そんな気持ちもあるんだけどなぁ。
せっかくお茶している皆さんの視界に踏み込んじゃうでしょ。
見苦しい姿だからなぁ…。

止めときます。



そう言えばここにはしばらく来てなかったなぁ。
このブログを見直しても2年くらい来てなかったのかも。
あら、ワタクシとしたことが…。

そんなに御無沙汰なお店を作っちゃうなんて。
反省しなきゃ。

今回注文した重ねカツカレーは、ここの人気メニューの一つ。

そしてウニクリームパスタは家族のお気に入りです。



パスタはサラッと。
オシャレな感じですね。

そしてカレーはズッシリ。
見た感じはこれもオシャレなんだけどさ。

ボリュームもあるし、幾重にも重ねて揚げられたお肉の美味しいこと。
ジューシーです。
1枚もののお肉とはまた違う味わいです。



そして食後のコーヒー。



木のぬくもりの中でいただくコーヒーの香りと味わい。
そして続けられる和やかな会話。

ああ…、毎日忙しいってばかり嘆いてないで、自分の大切な時間を作り出そうって努力しないとなぁ。

自分のことだもの、自分で頑張らなきゃ。



ほら、これがその坂道。
ほんの僅かな距離なんだけどね。
この傾斜が時には怖い思いをすることもあるのよぉ。

あ、滑る時は「まくべい」があればいいかもね。
増毛の砕石事業所で販売しています。
あれ、今でも販売しているよね。
そのハズ…。



2月も10日。
何にもしないうちに3分の1を終えてしまいましたなぁ。
今月はやりたいことが多い月なのでした。
ライブはとりあえず終わったから残り3つ。



ヨォーシッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波の跡

2014-02-10 12:30:00 | おおらか
寒さが厳しいから。

確かにそうだよねぇ。
最近の冷え込みは厳しいです。
毎日の燃料代が嵩んでいきますなぁ。
今月の灯油代…、おいくらですの?

こういう寒い朝は何でしたっけ?

ほら、朝に海が“もやもや”するヤツ。

あ、ケアラシだ。

たまに早起きして見に行くのもいいかも。



何てね…。

毎日寝坊し続けているワタクシがそんなこと出来るワケないっしょ。
でも見てみたい。
願望だけは人一倍強いんだよね。

そうか、寝ないで見に行けばいいんだな。
でもそのあとどうする?
仕事になんないべさー。



だけど、けあらしは一度は見る価値があると思いますよ。
とても幻想的だもの。

ただ増毛ではあまり見られないんです。
やっぱり暖かいのかな。
隣マチ留萌では広範囲のものが何度も見られていますけど。

以前、信砂川の河口辺りで一度だけ見たことがあったな。
ズーッと前の話。



もし見に行こうとしているんだったら…。

寒いからね。
ガッチリまかなっていかないと風邪引いちゃいますよ。



鼻水もこんなになっちゃったりして。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー

2014-02-10 04:00:00 | 飲み食べ
最近気温の低い日が続いていますね。
なかなか体が温まりません。

昔は冬でも汗かきまくってたのに…。
確かに以前ほど動いて無いからなぁ。
雪はねもササッと。

唯一の運動がペダルこぎだもね。
ちょっと寂し過ぎるか。



金土と2日サボったわ。
日曜の夜はオリンピックを観戦しながら無事600キロカロリー。
昼間はBSでリュージュ、そして男子のダウンヒル。
どっちも凄いスピードだったわ。
どうしてそんなのをやろうと思ったのかね。

人それぞれだろうけどさ。
不思議です。

夜はフィギア。
ついつい観ちゃうね。
寝不足です。

これは何日か前に食べたカレー。
寒い時には熱い鍋か麺類ってのが定番なんだけどね。

カレーもなかなかです。
何か特徴のあるカレーってワケじゃないのですが…。
極々普通のヤツ。



問題はお代わりをせずに終われればいいんだけどなぁ。
好きなものをまだ食べたいうちに終える。

考えられないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする