goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

今日は

2012-07-20 18:00:00 | イベント
いただき物のお菓子。
いっぱい入ってるなぁ。
食べきれるかな…。



なんて。
全部自分で食べなくってもいいっちゅーの。

パイをチョコで包んでるの。
んまいです。



高校の文化祭のとき。
ワタクシ、フランクフルト係だったな…。

ふと思い出しました。

2週間前か…。

懐かしい。

毎日のスピードが速いです。
なので、そんな感覚になっちゃうのかな。

今日は隣マチ留萌のもう一つの高校。
千望高校の文化祭「千望祭」。
今日から3日間…、だったハズ。

あんどん行列があるんだよね。
見たかったなぁ。



あ、ケチャップの塗り方。

下手でした。



お見苦しくてすんません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な時間

2012-07-20 12:40:00 | おおらか
昨日も書いたけど…。

夕日っていいね。



人を引きつける魅力がある。
どんな場所でもこの色は似合うんだろうね。

だけど海の景色が一番好きだな。

あ、海しか知らないんだった。



いつもの。

そうお気に入りの場所「古茶内の浜」。
昔はここがバス路線だったの。
小高い丘の上を走る国道は、その後に造られたもの。

便利になると寂れていくものがある。

仕方が無いことでもありますね。



暑寒別川に架かる橋。
増毛では一番大きなものです。
片側1車線ですけどね。
歩道が広いんだな。
鮭が遡上する頃には多くの人の姿を見ることができます。



今は…、静かです。

えー、いよいよワタクシどもが登場するビアパーティが明日に迫りました。
練習2回。

ホント、大丈夫かい?

ってこっちが聞きたくなるわ。



ま、世の中、なるようにしかならないからね。

一応、全力で頑張りますっ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの

2012-07-20 07:00:00 | おおらか
いつもの…。

ホント。

いつもの散歩道です。



何の代わり映えもありません。
晴れていれば暑寒の山並みが見える。
雲っていれば見えないだけ。

だけどね。
山の雪が少なくなって来たっしょ。
変化しているの。

そこを感じ取らないと…。

散歩するってことはそういうことなんだな。



なので毎日。

そうです、毎日カメラは必要なの。

その一瞬一瞬を記録しないとね。
もったいないっしょ。
フィルムの時代ならそんなこと言ってられないんだけど…。

デジカメに感謝だわ。



家の近所にも果樹園があります。

いつもの散歩コースにも真っ赤なサクランボがいっぱい。

あるねぇ。

今の増毛は、どこもかしこもサクランボだらけだな。

だけど…。

カメラを持っているからって畑にズカズカ入る訳にはいきません。
手を伸ばせば届いちゃうからね。
ドロボウと間違われちゃう。



紛らわしくないように。



そうそう。

土曜日の観光ガイドの研修会。
参加します。

観光ガイドの資料を作ったのはもう何年前だっけ?
久々だなぁ。
初心に戻って体験します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする