昨日のちょい乗りで辿り着いた先は小平町の道の駅。
鬼鹿地区にあるんですよね。
ニシン番屋って名前がついていたんだったかなぁ。

おっ。
顔はめパネルがありましたよ。
どれどれ…。
北海道小平高等養護学校。
そこの皆さんの力作ですね。
いいぞぉ。
我が家の家族もそれぞれ1枚ずつ撮ってきましたわ。

さて、お目当てのソフトクリーム。
今季5コめです。

ここのは甘過ぎないの。
そしてザラつきのない滑らかさがいいんだな。
美味い。
コーンの中までびっしり。
1コ300円だけど納得の価格です。
コーンは薄いんだけどね。
好きなヤツなの。
道の駅の隣は重要文化財の旧花田家番屋。
大きな建物なんですよね。
そして敷地の中はテントがいっぱい。
大漁旗も飾られていましたわ。

今日はニシン番屋まつりだもね。
町内会の飲み会が無かったらなぁ。
どんなものか見てみたかったなぁ。
鬼鹿地区にあるんですよね。
ニシン番屋って名前がついていたんだったかなぁ。

おっ。
顔はめパネルがありましたよ。
どれどれ…。
北海道小平高等養護学校。
そこの皆さんの力作ですね。
いいぞぉ。
我が家の家族もそれぞれ1枚ずつ撮ってきましたわ。

さて、お目当てのソフトクリーム。
今季5コめです。

ここのは甘過ぎないの。
そしてザラつきのない滑らかさがいいんだな。
美味い。
コーンの中までびっしり。
1コ300円だけど納得の価格です。
コーンは薄いんだけどね。
好きなヤツなの。
道の駅の隣は重要文化財の旧花田家番屋。
大きな建物なんですよね。
そして敷地の中はテントがいっぱい。
大漁旗も飾られていましたわ。

今日はニシン番屋まつりだもね。
町内会の飲み会が無かったらなぁ。
どんなものか見てみたかったなぁ。
