goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

冬らしい

2011-12-20 23:30:00 | お天気話
今日は不思議なお天気でしたね。
夜中はそんなに悪くなく。
朝方ドッサリの雪。
しかも静かに…。

そしてカラッと晴れて日差しが眩しくなり。

夕方、また荒れたもね。
吹雪。
マチから留萌側の国道で交通事故もあったような話しを聞きました。
全然詳しいことわからないけどね。
だろう運転はダメですよ。
ちゃんと前方を確認してくださいね。

で、除雪作業は追いつかず。
結局のところ、今日は終日除雪作業が遅れたまま明日の朝を迎えるんですね。

ま、長い冬だもの、そんな日もありますわな。



「ああ、早くこの雪なんとかして欲しいなぁ。」
そう思いながらの徒歩通勤でした。
雪をこいで歩くのは結構疲れますね。

もう少し体を鍛えないとダメだね。
体が軟弱になってきてるんだな。
注意しないと…。



去年、少し浅めの長靴を買ったんですがね…。
もっと長いのを買うべきだったなぁ。



そんな後悔をしてしまう雪です。
明日の予報はどうだったっけ。

心配だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシャレさ

2011-12-20 21:00:00 | 飲み食べ
今週は大雪だね。
サラサラの雪は大好きなんだけど。
こう一気に降られるとねぇ。

困っちゃう。

ま、軽いので雪はね作業もラク、いや何とかやってますって書いときましょうか。
量が多いと意外に重労働だからね。



平日の昼。
基本は弁当持ちなのでスカンピンのご主人に会うことはあまりありません。
いつもパンを売りに来てくれてるんですけどね。
ごめんなさい。

なので…。

土曜のお昼は、お店に行くようにしています。

雪が積もってきましたのでね。
道の駅巡りも一段落です。
週末、増毛にいることが多くなりました。
これが普通なんだろうけど。

パン屋のスカンピン。
お店そのものは新しくないんですがね。
ご主人手作りのポップ類が明るくしてくれています。

もちろんパンそのものの魅力も十分だけど。



ワタクシの職場もね。
見習いたい。

古いんだけど。
きれいに見せる方法。
歩くところにモノを積まない。
貼り出すものはちゃんと見てもらえるように。

自分の向こう側にいる人のことをどこまで考えているか。
どんなサービスだって一番大切に考えないとダメなことだよね。



そして仕事に魅力を感じること。
いやいや仕事をしている人に応対されたら、こっちまで気分が滅入っちゃう。
自分がそうならないように…。



毎日の鍛錬しかないですね。
日々真剣に。
そして一生懸命。

今年も残り僅かですが…。
頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩くの大変

2011-12-20 17:40:00 | お天気話
今朝の雪が大変だったから先に書いちゃったんですがね。

昨日の通勤もちょっと大変だったな。
一部分だけだけど…。

朝はね、そこそこお日さまの光も当たっているのですが、日陰の部分は青く写っちゃうの。
ホワイトバランスの設定をちゃんとしないとダメだな。

反省です。



ワタクシの通勤する道は、小学校の通学路にもなっているので歩道もしっかり除雪されています。
歩道用のロータリー除雪機。

これがまたきれいにしてくれるんですよね。
ありがたい。
でも、足もとツルツルにされちゃうこともあるので気をつけないとダメ。
転んじゃうからねぇ。

そんな通勤途中…。
住宅地の奧から雪をかきだしているショベルがいましたよ。
ご苦労さんなことです。

だけどねぇ。
車道にドッと雪山を作っちゃってるんだな。
これはアウトだな。
通行する車に注意を促す人もいないし。
危険だわ。



みんなここでスピードダウンです。

ワタクシですか?

歩行者ですけどね。
少し遠回りしましたよ。
車道を。

通り過ぎる車を交わして…。
危ないなぁ。



少ない数ですけどね。
一応通勤時間帯なので…。

ま、少しでも早くきれいにしてあげたい。
そんな気持ちなんだから。
ガマンするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京や

2011-12-20 12:50:00 | 飲み食べ
今年2回目。
小樽に住む子どもが教えてくれたお店「京や」。
札幌で買いものをして小樽経由で増毛に戻るルートなんですけどね。

なぜか小樽で晩ご飯ってのが多いの。

次々に美味しいところを探しているって訳でも無いんだけど…。
同じところに何度も行く方。
十間坂もそう…。

美味しいところは多いね。
探せばどこのマチでもあるんだろうけど…。

あ、これ。
店の内側から撮ったのれんです。



これはお店の奥からの風景。
トイレから出たとこで撮ったんだな。
向こう側が入り口です。

日曜の午後8時過ぎ。
先客の家族連れが1組。
その後、お客はワタクシども4人だけになりました。

鍋がぶつかる音。
ジュッジュッ。
厨房の中ではオヤジさんがテキパキと動きます。



前回はね。
牛すじカレーラーメンを注文したんだった。

で、今回は「ちゃんぽん」。
野菜たっぷりの具だくさんです。
味は薄め。

いいの。
その方が好きだわ。



隣は「こってり味噌」。
それも美味そうだったなぁ。



欲張りな気持ちは、いくつになっても消えないんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬じゃない

2011-12-20 12:30:00 | 生きもの
昨日の昼前。
マチの中をグルグルと回る仕事があったんですけどね。

吹雪いたり晴れたり。
よく変わる天気でしたわ。

車庫から車を出して通りに出るとき。
坂の下からヒョコヒョコと歩いてくる姿。

バックミラーにちょこっと映ってます。

だんだんとこっちに近づいてきますよ。



最近…。

というか、ずっと前からマチの至る所でキツネの姿を見かけますね。
犬やネコのよう。

何食べてるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった

2011-12-20 08:30:00 | 飲み食べ
今朝はとてもいいお天気になりました。
風もなく穏やかな日です。

ちょっと西の方に見える黒い雲が気になるけどね。



冬のお天気としては、とてもいい方じゃないの。

と思いたいところですが…。



降ったんだなぁ。

雪。

我が家の前で30~40センチってとこかな。
もうちょいあるかも知れません。
夜中には全然気づかなかったわ。


朝、7時20分。
いつもの散歩に出かけようと思ったのですが、車道の除雪も行われていません。
あれ、ホントの朝方に降ったんだな…。
除雪組合の作業が追いつかないんですね。

とりあえず、早起きのおばあちゃんが歩くとこだけ雪はねしてくれてました。
ありがたい。



雪はサラサラで軽いので車で通る分には特に問題は無いのです。
でもね、道は車輪の跡だけだから。

歩きづらいです。
ワンコと1列です。

これじゃ2匹一緒には面倒なので1匹ずつにしましたよ。
深雪の中を歩かれてもねぇ。
面倒見きれないっしょ。



近所の農協事務所。
そこまで行く道は見当たりません。
午前8時。



おおーい。
除雪車、ガンバレー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする