みやちゃん日記

気侭に書き込みます。

月曜日の変わりのケアセンター

2011年09月17日 | Weblog

催し物のある日は利用者さんが多い

月曜日お休みしたその代わりを水曜日に振り替えたが県中病院が

整形外科の予約を水曜日にと言われたので今日の土曜日に

振りかわった

今日は尺八の演奏をして下さる方が来られるとのことでどんな方が

何人来られるのだろうかと思って待っていた。

私は知らなかったが私の利用しているケアセンターにヘルパーさんの

派遣する部門もあるのだそうだ。    

そこのヘルパーさんの中学の時教わった先生が尺八は大学を

卒業した頃から習っておられたそうでもう30年あまりだそうだが

その先生が来られた。

北島三郎や美空ひばり、童謡など10曲ぐらい聴かせていただいた。

段々手足が不自由になって

特に右手が字をうまく書けなくなってきた

字が書けないと文章も書けない。何時かはこうなることは

承知していたが、それでもいざそうなると無性に悲しい。

どうしようもないときはパソコンという手もあるが、できるだけ

自分の字で文通したいと昔人間だから思う。

ふらふらしながら1日を過ごして帰宅した。そんな体だから疲れて

くたくたで何時ものようにバタンきゅうで一眠り!

友人から手紙が来ていた。何時もは私の方から出すようにしていたが

字が書けなくなってつい無精をしている。友人も体の話を一杯

書いてあった。その返事を書き初めたが、手が動かなくなって

1度には書けないのでこの後もう少し書いて終わりにするしか仕方無い。