
(以前美術展などで購入してあったモネの絵葉書)
1800年後期から2000年前期に、フランスの印象派と知られ
数々の作品を残した画家《クロード・モネ》の睡蓮の絵画に似ていると
テレビ等で放映されて有名になった場所が、関市の山奥洞戸にあります。
もちろん、国内各所にも同じような所はあるけど。
連日晴れ日が続いたから池の水が濁っていないだろうと勝手に予測して
朝早めに出かけました。いつもと同様独り。
約80k位。高速使えば早いがそれでは寂しい。地道で走る。
朝早いにも関わらずに数名の方々がカメラやノートパソコン、スマホなどで
シャッターチャンスを狙って見えた。
と、いうものの池の鯉が数十匹その鯉の動きで良い画面が撮れるかどうかと。

思ったよりはちょっと小さめでした。