≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

紀伊半島に 2。

2018-04-30 11:19:32 | 旅行

 一日目は何とか重複しませんでした。良かった~。
 那智から串本に、民謡でお馴染の<ここは~串本~向かいは大島、、>にある樫野崎灯台へ行く。


 此処の灯台近くで、今から130年ほど前に、トルコの巡洋艦が台風に遭い遭難してしまった。
 乗組員650人中69名が嵐の中島民等に救助されたという。
 回復した乗組員は神戸経由で帰国したという。

 トルコと串本は友好関係を今でも続けています。
 その関連でトルコ関係の資料館等や売店などが、数軒道の両脇に立ち並ぶ。
 その縁で、湾岸イ×イ戦争が始まったとき在イラクの日本人救助にトルコ航空が助けてくれたことは
 有名な話である。トルコの方々には親日の人が多いです。

 私がトルコにツァー参加したのは、今から七年ほど前、2011年1月でした。
 自分が訪れたところだから親しみはあります。
 自分や友などに土産として買った《ボンジェック》というトルコブルーの目玉、
 皆さんも一度は目にしたことが有ると思います。お守りです。

 何が元か調べると、ギリシャ神話に出てくる髪の毛が毒蛇で目で睨まれると石になってしまうという神、
 メドゥーサの目が元とのこと。ギリシャ湾にトルコの貿易港として栄えたエフェソスにレリーフが
 ある、確か行ったとき目にしたと思う。只この時、雨にたたられて散々な思いをしました。
 そんな思い出のあるトルコを思い出しました。リトルワールドのトルコ館も行っています。

 宿泊先も串本のちょっと高台のホテル。

 明日も晴れそうな夕日でした。

 明日の日の出は何時頃ですか?の問いに朝5時10分頃ですと。ここは海からの日の出が見える。
 残念ながら私の部屋は西向き。部屋から夕日は見えるが日の出は拝めない。


 美味しくいただいて風呂に入り休む。





 

行先不明のツァー参加。1。

2018-04-29 14:08:57 | 旅行
 
 中々と嬉しいような忙しい日が続きました。
 ツァー参加、穴窯を焼成中の友を訪ねる、いつもの友と魚釣り、、。

 25,26日とミステリーツァーに参加しました。

 名古屋駅を時間通りに出発。参加者が100人近くでバス三台。思わずビックリ。
 今までで初体験。少ないと30人未満の時もある、その時は喜ぶ、二人席を一人独占できるから。
 バス自体はまぁまぁ豪華の部類。トイレ付、足元ゆったり、スマホなど用のコンセント付き等々。

 座席の肩にある赤青のランプはシートベルトの着用の有無、
 添乗員が確認して消えればバスは出発する。

 出発して西方面に、名古屋高速の烏森から入り西へ。亀山で新名神に入るかと、まだ直進、
 それなら、名阪国道かとそれを楽しみにしていたが裏切られ直進。
 嫌だねー、又紀伊半島一周コースになったしまった(泣)。
 1月に行ってきたばかり。多分立ち寄り先は同じ所もあることだろうと。

 最初に訪れたのは、世界遺産の一部、鬼ケ城。心の中で前回と重複し無かったことを喜ぶ。
 此処は初めて。昼食も此処。




 その後は、那智駅近くのお寺補陀落山寺、で法話を聞く。
 扉の奥にある千手観音菩薩も見させていただく。写真を撮ろうとしたら×でした。



 この時間、宿泊先は同じかと?。
 次の訪れたのは、串本。

朝の来訪者!。

2018-04-23 11:33:40 | 日記

 いつものように朝は朝食後、新聞の写し書きから始まります。

 気が付くと《ヤモリ》が張り付いていた。良いことあるかもと!。


 その後は、この季節の食べ物。例年ごとき知り合いの方の竹林へ筍堀りを楽しんだ。



 自分で食べるのは多いですが、友や近所の方々に裾分け。
 旬には旬の食べ物をと心掛けている。
 早速、近所の精米施設で米ぬかを手に入れ湯がきました。

 筍料理は、朝のみそ汁、鰹節としょうゆかけ、筍の炊き込みご飯、、。
 自分なりにネット検索して味わいます。

 中日が広島に三連勝。巨人、中日、ヤクルトと三チーム同率4位だって。

 木金とまたまたのツァー参加。晴れて欲しいが雲行きは怪しいですね、、。

嬉しいチャンス!。

2018-04-21 11:01:00 | 日記

 知り合いの友が予定が出来てナイター観戦に行けないからどうですか?と、
 声を掛けられて、中日×広島戦に行って来ました。今季三度目、前二戦はいずれも負け試合(泣)。
 それと今日の試合は、レプリカユニホームのプレゼントディ。


 駐車場わきでは、ハーレーダビッドソンの展示会が開催されていた。


 席は、センターバックスクリーンのすぐ脇。
 テレビ中継もNHKをはじめ沢山のテレビ局のカメラに囲まれた所。

 前方には七台、後方に一台。

 いつも、一塁側内野席が多いですけど、、。ドラゴンズの応援席です。
 数年前にはドラゴンズの応援団がいる席からも応援したこともあります。




 開場と同時に入場し練習風景など楽しみました。

 試合経過は、ホームランで先制されたけど逆転しこのままで勝てるかと思いきや、
 野手のエラー(私はそう思った!)をきっかけに大量得点を入れられてしまう。
 七回まで我慢していた、風船が飛んだ時点で帰る。だって4時から8時すぎまで座って
 応援していたけど声は届かなかったー。
 ところがどっこい、朝のスポーツニュースで再逆転しているのではないか。
 もう30分見ていればなんて悔んだ。私が帰ったから勝ったのかもなんて。
 本当のラッキーセブンになっていたんだね。
 
 




造幣局桜の通り抜けへ。

2018-04-17 11:27:31 | 旅行


 バスの降車場は大阪城のバス駐車場。
 降りてから約30分近く歩く。京阪電車の地下をくぐり抜けて、寝屋川の橋を渡り目的地に。

 南門から北門に向けて約560m。通り抜けは11日から17日までの短い期間です。
 やはり、観光バスもひっきりなしに出入りしていた。








 ほとんどが八重桜で、大手毬、紅手毬、養老桜、二度桜、、、。
 聞きなれない珍しい種類の木が並んでいた。
 人々で平日にもかかわらず大勢の方が押し寄せていた。
 一方通行になっていて、川沿いには屋台がずらりと並んでいる。

 一般のソメイヨシノの木々がと、思っていたがあれだけたくさんの八重桜は
 中々と見ることが出来ない。ちょっと得した気分。行って良かったね。