≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

後 一日。

2018-12-30 10:48:30 | 日記

 昨日は朝から珍しく小雪が舞っていたが、ここらは比較的暖かい。
 道路などは全然普通通りで走れました。
 正月といえど普段との生活とは変わりはない、けどガソリン給油、灯油も買い足して、
 食料品も、と近くのイオンへ行きましたが、駐車場は雪かきしないか?積雪があった。

 昨日は、先日のツァーで訪れた新潟県の内陸部、魚沼や津南町の積雪をしきりに放映されていました。
 一面真っ白、生活も支障がでるでしょうね。

 スキー場も年越しで滑る方もおられよう。
 1mくらいだと。私の住む町からでは想像がつきません。僅か10cmでも積もれば大騒ぎ。

 青森も同じでしょう。
 3月に訪れたときも雪はありました。



 まだするめを焼いた時の香りがよみがえる。
 ストーブ列車に乗り愉しみ。弘前城で雪の中を歩き愉しんだ。

 何時も書きますが《元気が一番)》、健康第一。
 もちろん懐も第一ですが、、。

 来年三月過ぎれば、日本中が大騒ぎ。
 年号が変わり、皇室行事が沢山あり、世間では十連休がありどうなるのだろう!?。

 まあ私には何の変化も起きることは無いと思う。
 今まで通りの生活が続くことでしょう。(宝くじでも当たれば大変化が起きるかも!)
 
 きょうでブログ開始2043日目、963話、あと少しで1000話、頑張ります!
 今年一年、拙い私のブログを見て頂きありがとうございました。
 いつもくどくどと書き失礼しました。
 来年もよろしくお願いいたします。

 皆様に幸多かれとお祈り申し上げます

フィンランド。

2018-12-23 15:15:02 | 日記

 寸又峡ドライブに付き合っていただいた友より、
 日曜午後のテレビ番組で、5年ほど前に私たちがフィンランドに訪れたとき
 大変お世話になった方が、番組内で出ているとの事でした。

 ここ続けてフィンランドや首都ヘルシンキのことなどが、続けて《縁》があるみたい!。
 近くの展覧会に行ったし、テレビでは二度ほど続けて放映するなど。
 
 ヘルシンキへは、福岡、大阪、名古屋、東京からのフィンランド航空の直行便がある、
 日本とフィンランドの国交樹立は来年で100年となるとのこと。長いねー。

 日曜のテレビ番組では、柴咲コウさんがフィンランドで《サスティナブル》な旅をする。
 サスティナブルとは持続可能、つまり今回は地球環境について。
 廃棄食材レストラン、衣料のリサイクル、、など見て回るなど。

 この店で働いて見える方がお世話になった人です。結婚して住んでおられます。
 柴咲さんとフィンランドの焼き物などについて話されていた。

 この柄は先日の展覧会でも展示されていました。長い間続いているとのこと。
 
 他にもマーケット、街の中の雑貨店、衣料店、そしてサウナ等々周っていた。
 ここも.

 カンピ礼拝堂。

 私たちも中に入りました。

 22日の土曜日の朝番組でもフィンランドが放映されていた。
 観覧車のサウナ、ハンバーガー店内にあるサウナ、、など。

 私はヘルシンキから少し離れた、湖脇にあるコテージで数泊し
 サウナに入り湖に浸ることも経験させていただきました。湖もボートに乗り遊びました。

 
 森と湖、オーロラやサンタクロース、ムーミン一家が住む国。
 北欧デザインの宝庫。
 5年前訪れたのは8月末、夜10時を過ぎてもなお明るい。
 モスクワのツァーでは、11月、朝9時過ぎなければ明るくならない、
 あちこちと出掛ることが出来たことで、本当に大きな視野が広まった。
 友がいてこそ出来たのです。感謝。

 こうやって、自分の足で歩いた所がテレビなどで放映されると嬉しいです。

 クリスマス、といえど独りの私にとっては何にも縁がない。
 しかし、私のブログのタイトル、《トナカイ》とだけは縁がありますね。
 中年のころ、酒の飲みすぎ?からか鼻の頭が少し赤らみていた、
 《赤鼻のトナカイ》そこから取りました。笑い話かな~。

 平成時代もあと少し。
 その先はどうなるのだろうか?。
 

























寸又峡の帰りは。

2018-12-19 16:39:22 | 日記
 
 大井川鉄道の終点は井川。
 長島ダム、接岨湖の脇を通りさらに奥えと進み接岨峡温泉、又さらに奥の井川ダムまであります。
 とてもではないが、私たちは一番手前の長島ダムまで。


 ダムの水が白く濁っていました。
 何故?ひょっとしたら透明度があるときは本当に真っ青になるの?

 脇の駅からちょうど千頭向けに列車が出かけました。

 こんな山奥まで皆さん足を運ぶんですね。
 天気も良かったし、お客さん乗っているのかな~?。
 後からパンフレットに目を通せば、後悔が残る諸所あった。

 昼食しようとみちの駅に寄りましたが残念、この駅には食べるところがありませんでした。

 《フォーレなかかわね茶メイ館》

 ずーっと国道などを走行していましたが、気づいたことは、
 田んぼや畑が無いに等しいくらい見かけない。行く先々見かけるのは《茶畑》ばかり。
 何処を走っていても、かなり小高い日当たりの良い山の中腹まで、、。

 朝は島田まで高速でしたが帰りは同じ道では淋しいと思い、362の国道を
 浜松に向けたのは良かったが、又この国道も大変でした。
 すれ違いが出来ないような道ばかりで、又又峠越え。

 ちょっと開けたでも、一面茶畑。

 友との話し、一体ここで住む方々はどんな生活をしているのだろう。
 日用品や食料を手に入れるには、数十kと行かねば手に入らない。
 学校に通うのも、仕事に出かけるのも、本当に苦労がありそう。
 冬場で道路など積雪や凍結した時など、我々では想像がつきません。

 それに引き換え、私たちの住んでいるところは本当に便利な場所。
 どちらが幸せかなんて、愚問ですが、、。

 無事に自宅着。往復400k超。友も気晴らしが出来たと喜んでいた、が、
 どうも勤めの契約更新がストップしてしまったとのこと。
 まだまだ働く気はあるののにと嘆いていた。長きの働きご苦労様でした。

 それと日曜に放送されるテレビ番組で知り合いが出るとのこと。
 詳しくは又書きます。

 




























いつもの友とドライブ 1。

2018-12-17 12:01:43 | 日記
 
 今回は以前テレビでサンドイッチマンが出ていた場所へ、、。
 いつも私の相手をして頂ける大事な友と出かけました。

 私の目的は《大井川鉄道》。友は寸又峡。

 高速で新東名島田金谷ICまで走り、国道473,362で千頭駅を目指す。
 
 途中線路沿いにはカメラマンが各所で大きな望遠レンズで構えている。
 ひょっとしたら、ひょっと。先を急ぐ。
 道脇に駐車スペースがあり停車。私もおりてカメラを構え待つ。

 すぐに警笛の声。

 運がいい!!。
 Ⅽ型蒸気機関車。私が高校時代一区間だけでしたがD51で通学しました。
 ド田舎住まいだった私、もう珍しいし嬉しいし喜びました。懐かしい話し、今でも思い出す。

 千頭駅着。
 ホームには《きかんしゃトーマス》が二両停車している。
 早速、入場券を求め、駅構内へ。何か催し物があるとかで奥の方の
 機関車回転台までは行くことは出来ませんでした。

 ここからさらに終点の井川まで進む列車も待機中?。


 千頭から寸又峡まで50数K。
 このまま2車線の道が続くと思いきや、とんでもない山越えの道。
 対向車があればどちらかがバック。先日の歴史会での道を思い出す。

 所々の広い所に対向車ありのサインが表示されるパネルも設置されている。
 もう本当に怖い道でした。早くトンネル一本開通すれば、もっと温泉も賑わうことでしょう。


 寸又峡温泉も駐車ペースが少なくずっと手前にあり料金も千円。
 出来れば有名なつり橋まで足を運ぶべきだったが断念。ちょっと後悔かな。
 ツァーコースもある、島田駅から千頭駅まで往復コース、日帰りで。

 ドライバーでは撮ることが出来ない、残念。
 まあそれなりに目標は達成できた。
 初めて行ったけどのどかでいい所ですね。

 帰りは、、、。 つづく!。



















四国ツァー ラスト。

2018-12-13 12:55:58 | 旅行

 今年最後も愉しみました。
 
 途中で高速を下り食事、オプションを注文せずに別の食事。
 再び高速、徳島自動車道、井川池田ICから約40分くらいだったかなー?。
 池田と言えば、池田高校の活躍が有名でしたね(古い)。今はどうなっているのか?。



 

 吉野川にある岩肌がむき出しになっている。「古生代に堆積した礫岩が造山運動の結果
 押しつぶされて扁平化されたもの」と近くにある説明看板にありました。

 対岸には山に張り付くように〈土讃線 香川多度津~高知四万十〉が走っている。


 よくよく記憶を辿ってみれば、この国道32、高知へ仕事に向かうときに通過している。

 祖谷のかずら橋も見たかったなー。
 ここのドライブイン、吉野川下りの遊覧船の出発地。
 三隻ほど待機していましたが生憎の天気、船頭さんは暇そうでした。
 ここでも台湾?中国?の観光客が愉しんでいた。
 どこでも見かけます。松山城にもいました。

 後は名古屋まで、、。

 鳴門大橋くらいまでは窓の外も愉しめたが、冬の夕暮れは早い。
 淡路島横断、明石海峡大橋通過。

 バスは高槻方面へ。?手元の高速地図には新名神開通前ですが、、。

 宝塚北サービスエリアで休憩。
 インフォメーションセンターで聞けば三月に開通しているとのことでした。
 道理で新しい。


 なども売店脇に並んでいる。

 ちょっと変わっていたことは、男性用のトイレ、小の用足したあと水が容器の上で
 受け皿みたいになっていて穴があいていて便器の中へ流れてゆく。そこで手を洗える。
 今までに見たことは無い。ちょっと画期的。文字では判りにくいかも?。

 名神高速で一宮かそれとも又新名神で名阪か?ドライバーは?だったが
 夕方の渋滞も無くなり後者で名駅へ。

 いつもツァーバスは歩いて5分以上離れた場所で乗り降りをする。
 到着時間(8時半過ぎ)が遅かったかもでタクシーの乗り降りする近くで
 停まってくれました。大助かり。気が利く良いドライバーだった。
 今回も1000k超のコースでした。
 ちょっとやりくりするともう少し早く名駅に到着できたかも、、。

 一昨年は稚内から鹿児島長崎鼻。
 今年は青森ストーブ列車から松山道後温泉。
 元気が一番!!。その内懐が寒くなったら、家で閉じこもり?に
 なってしまうかもね、、。
 健康第一に周りの皆さんに感謝しながら過ごすことが出来れば。

 旅が終われば日記になってしまう。
 又書きます。