≪トナカイの旅日記+@≫

     国内のツァーフォット+花便り



   

Go Toトラベル、、1。

2020-10-26 12:59:04 | 旅行
 空き空きのブログ更新。申し訳ございません((__))。

 約2か月ぶりのツァー参加。
 前回8月初め、桃などに目がくらみ??でした。
 今度は《マツタケ》にまたまた目がくらみました!!!。

 食事と土産と合わせて10本+カニ一杯。

 ツアーが解禁されのかのせいは分かりませんが、出発前の人だかり。

 
 今回のテーマは《お食事&お持ち帰りで松茸10本》プラス紅ズワイガニ1杯。
 もちろん地域クーポン2000円付。
 
 今回のツアー参加、同じコースをバス2台。各36名。私いつもと同じ一人。二席を独り占め。
 おまけにいち早く予約したのか1号車の添乗員の後ろの席。
 コースは岐阜揖斐郡の華厳寺、関ヶ原で食事、あられや胡麻、彦根城、、。


 谷汲山華厳寺。毎年6月に入れば《谷汲ゆり園》が有名で3年前に行った時、
 園が時間が早く開いてなくその時に初めて訪れました。

 紅葉にはまだまだ早い。シーズンになればさぞかし多くの方々が、、。
 その後近くのあられの里に。

 食事のお店、前回ツァーと同じ所、関ヶ原ウォーランドの前。


 もちろん生ビールは欠かせない。松茸のたくさん入って美味しくいただきました。
 みやげの松茸は帰ってから《松茸を使って炊き込みご飯に挑戦!!!。

 地域クーポン2000円分は土産物に使用する。
 日曜とあってざっと見渡した所十数台の観光バスが駐車。 

 食後は前回と同じ近くにある胡麻の郷。

 その後は彦根へ。

 つづく!。





部屋食、、。

2020-10-18 16:41:01 | 日記

 いつもツァー参加に同行して頂くKさんと、その時の職場関係の
 同じくKさん、いつも三人で居酒屋での飲み会を楽しんでおりましたが、
 こういう時期、日曜昼間に我が家で親交を温めました。

 職場関係のKさんは、数年来単身赴任。
 関東地方からで、大きな自動車部品関係の会社。
 海外工場へも、数か月単位で赴任したことが有ります。

 ただ彼、アルコール類はダメ。それでも離れた土地で、
 気が合うのか気軽に私たちの話し相手になってくれています。
 私は片方ずつ、家呑みしているがが、三人で楽しむのは初めて。
 呑まないからもう片方の運転手迄兼て、、。ご苦労様ですと同時に感謝です。

 そんな楽しい一日が過ごせました。幸せ者です。

 ブログも切れ目も少なくアップしたいけど、、、ネタ切れではね~。
 頑張ります~。
 





 名古屋栄へ、、。

2020-10-10 13:44:19 | 日記

 テレビ塔下、久屋大通りが大きく変化しました。
 大きな水面鏡が目立つ。深さ数センチの水がはってある。
 夜なら、周りやテレビ塔などが水面に映ってきれいでしょうねー。

 三人で見て回る。そもそも、此処の地下には複数の電車が
 走っている。その上に地下の商店街そしてテレビ塔。
 その上、地上に建物を建てるなんてすごいですねー。
 もちろん、鉄筋コンクリート造りは絶対に無理。
 軽量鉄骨で、空間の多い飲食店などが並ぶ。
 塔北側には芝生広場まであります。

 本当に大きく変ぼうしました。

 食事を済ませて、地下街を歩いてビックリ!。
 地方の商店街みたいにシャッター通りになっている。
 歯抜けみたいに営業中の店やシャッター通が下りたままの店、、。
 名古屋の中心街、栄で。平日とは言え人通りはある。
 そう言えば、テレビ塔内にホテルも開業しています。


 ボランティアのS君が地下街を歩いたから、今度はビルの上に行こう、
 なんて案内してくれたのは、スカイル11階にある展望部屋。
 初めて知りました。

 前日はバイトでかなり歩き、この日も歩き、腰掛けたら疲れてついウトウトしてしまった。
 二人は、いろいろと久し振りなので積もる話をしていた。

 健康で元気で会うことが出来るのは幸せ。
 
 










 久し振りに、名古屋栄へ、、。

2020-10-09 12:10:53 | 日記
 いつものボランティア友S君+もう一人の高校時代友グラフィックデザイナーT君。
 三人で、愛知県美術館で開催中の《古代エジプト展》の鑑賞に行って来ました。


 石板、パピルスに書かれた文字、装飾品、ミイラについての解説等々。
 たくさんの出土品などが並べれておりました。
 何せ紀元前の数々、この時代にこれほどまでと言ううような品々。
 画像で紹介したり、パネルで説明したりして興味深かった。
 中はもちろん撮影禁止でした。只、説明イヤホンの貸し出しで客が留まる為
 中々と見づらいこと多だもありました。ちょっと残念。
 人だかりを避け、少ない場所に行きしっかりと見ることのできたのもあります。
 最後の部屋は、ミイラを現代科学で解き明かす、、。スキャナーするなど包帯に包まれた
 中までしっかり画像等で理解できるように。
 棺もずらりと並べられていました。見応え十分。

 昭和40年、京都美術館に《ツタンカーメン展》に行ったような記憶がありますが、、。
 
 待ち合わせて、出来れば《日本伝統工芸展》も一緒に鑑賞できればと計画したが、
 残念ながらそちらは5日迄でした。

 その後、新しく出来上がった《久屋大通りパーク》に食事がてら散策。


 昨日、小中学校時代の友が交通事故死何て訃報が入った。
 離れていても、時々は話していた。寂しくなった。
 今の時期、別れもままならない、式にも出られず(心の中で泣)。

 つづく!。











 やっと、、。

2020-10-02 11:16:51 | 日記
 もう10月。何か毎日、毎日が所作無しに過ぎていく、変化も受け入れながら。

 やっと、学校の校外学習ができるようになった感じ。
 先月25日、高校生270人(バス7台)ほどがバイト先に来ました。
 午前と午後に分かれての《ものつくり》。
 台風は通過したけど、その名残り?かな強い雨の中大変だった。
 私の仕事はバスの誘導やら、スタッフを補助すること、如何に能率的に
 みんなが動けるか気配りをし、全て皆さんが到着したら、愉しんで物つくりをし、
 喜んで帰られるように気づかいをしています。
 前日に全てを用意しなければなりません。
 そして昨日は120人(バス4台)の中学生。動きました!。

 付き添いに先生と話す機会がありました。
 今年の生徒たちはかわいそうだと、修学旅行(沖縄)も
 取り止め、そして各部活も無し、学校へ来るのは勉強だけ、
 愉しみが無いと同じ、、先生自身もテキスト造りなどで疲れたと、、。
 コロナ禍で身近な方方が大変な苦労しているわけです。

 家でじっとしていることもいいかもしれない、お金を使わない!。
 でも、自分の性分としたら出来るならいつもこそこそと動きたい。
 独り住まいの私、何も無ければ一日人と口きかずなんて日々もある、
 出ていろんな方々と話すことが出来るのが嬉しい。


 昨夜は《中秋の名月》。市街地から離れているため、お祝いの花火が上がったらしいが
 残念ながら見ることは出来なかった。