≪トナカイの旅日記+@≫

     国内のツァーフォット+花便り



   

サッカー。

2018-06-28 10:14:56 | 日記

 2018FIFAワールドカップロシア大会。
 日本も頑張っています。今夜はポーランド戦、是非勝って決勝リーグに。


 モスクワの赤の広場、私が訪れたのは2011年11月。
 共産圏へのツァー参加は中国に次いで二回目でした。
 まだ隣りの中国は近いし便利で何時でも行けそうでしたが、
 ロシアとなればそうそう簡単に行けそうもありません。
 友の誘いに応じたのは、二度とは無理でもと、サントペテルブルグで
 エルミタージュ美術館の鑑賞がコースに入っていたからです。

 モスクワを中心とした黄金の環と呼ばれる所を回ることが出来た。
 11月と言えど一面の雪景色はもちろんです。
 一番驚いたのは、朝9時10時ならないと夜が明けないこと、
 そして3時4時過ぎると夕闇になる。昼時間の短いことかな!。



 今は日が長い。
 
 〈がんばれ日本〉

久々の、、。

2018-06-26 13:36:27 | 日記

 いつものように長年の付き合いのある釣り友、プロドライバーです。
 先月、大型トラック追突事故にまきこまれてしまった。怪我がなくホッと。

 やっと昨日からトラックが修理に入り代車もないためちょっとした骨休みができると喜んでいた。
 それならと、早速釣りに誘い。私も何時も手が空いているから即OK。

 行ったのは、敦賀ではなく久し振りに浜名湖へ。

 浜名湖の水路の堤防は出口は奥に向かって左右に分かれております。新居提、舞阪提。
 大きな橋は、国道一号線の浜名バイパス。
 右側に行くことが多い。駐車場から近いから。 
 今回は超久しぶりに西側へ。(新居提)
 平日(25日 月)と、いう事で多少は空いていた。


 釣果は、相変わらずでエサ取り相手に楽しむ程度、あわよくば大物?でも、という感じ。
 フグなど十数匹、釣ってはリリース。晴れていて本当に気持ちいい~。


 丁度、引き潮時間、漁を終えた漁船が逆流に逆らいながら湖内の漁港に戻って行く。

 駐車場の横には釣り公園が設けられていてサビキ釣りで小あじ等釣られている方も見受けました。
 小あじ釣ってもいいですが後処理が大変、空揚げも出来ますが下まっわしがねー!。
 釣るときは本当に楽しい。三、四匹一度に上がるから。

 
 いつも通り、ちょっと離れいた方は大物を次々と釣り上げて見えました。
 私のようなへぼ釣り師には縁の遠いところの話し。

 海を見て、海の香りを楽しんで缶ビール呑みながら楽しむ、それだけでいい。
 高望みはしない。

近くの、、。

2018-06-24 06:48:16 | 日記

 袋井の<可睡斎のゆり園>を盛んにテレビで案内していましたが、今年も行くのをためらいました。
 ちょっと、距離がある。いつかはきっと。

 それならと、こちらはニュースの一部として流れていた。


 名古屋市内にある千種公園のゆり広場。

 中々と駐車場が見つからなくて、近くの病院で止めようとしたが、係員に拒否されてしまった。
 公園を一周するうちにコインパーキングを見つけて何とかOK。


 公園の入口でゆりの咲いているのを見つけてこれだけかな?と、思い案内板を見たら球場の横に
 かなりの広さでゆり広場があった。
 知らない方はここだけかと思ってしまう。
 帰りに写真を撮って見えた方にあちらにも沢山咲いていますよと教えてあげました。






 便利な所にあるので近くの施設の方?などが車いす利用で楽しんで見えた。

 ちょっと見に行くのが遅れた感じで多数花びらが落ちてしまった居ました、残念。

 ぼちぼちと昨年訪れた、谷汲ゆり園も咲き出しているかもしれません。

歴史同好会。伊那路、木曽路。 

2018-06-22 12:19:25 | 旅行

 奈良井宿での勉強を後にして、19号線を中津川に向けて走る。
 いつも書き込みしますが、この国道30歳前後の時プロドライバーとして
 頻繁に通った道である。市街地ではバイパスが出来て数段と通行しやすくなっている。

 途中で左折して妻籠へ、車中から見ながら右折。
 馬籠に向かう。先日テレビでサンドイッチマンとゲストがここのバス路線を放映していた。

 馬籠は2005年2月に長野県から岐阜県に越県合併したですね。


 馬籠の入り口、落合宿の石畳道を歩きました、数十mだけど。



 ローマ、コロセウムの脇にあった道路も石畳でありました。


 各地の歴史をたどるとことは愉しい。
 私も70代、これといってのめり込む趣味もない。
 今は、釣り、カメラ、歴史会の参加、安いツァー参加、、。
 あちらこちらに顔を出して脳の活性化に役立てていると思う。

 今のところ来月は予定なしだけど、、。
 何処か行きたーい。

歴史同好会。伊那路、木曽路。

2018-06-21 15:09:20 | 旅行

 いつも思っておりました。
 19号線、藪原の手前で<伊那>の案内看板をいつも見ており、
 何処ら通じることが出来るのか?、かなりの山道を通るのかと?そんな考えでした。
 しかし、今回伊那から簡単に通り抜けが出来、またいつか利用してみようと。
 諏訪湖に抜けるに塩尻を通過しなくても済む、と。安芸の紅葉シーズンはいいかも、
 19号を北上し、伊那路を下り飯田から清内路峠を越えて南木曾に至るドライブ!。

 伊那から奈良井宿へ。

紙町、中町、下町と約1000m位街並みが並ぶ日本最大の宿場、とも言われる。

 案内人に街並みの歴史など面白おかしく説明をうけながら街並みを歩く。
 此処もそうですが、電線を地下配線にして昔ながらの景観を大切にしている。
 前回訪れた伊賀上野の城前メーンストリートも電柱はありませんでした。
 スッキリして楽しめます。


 ちょっと歴史ある町の中に、思わず場違い??なんて思った。
 〈ペッパー〉が相手していた。


 タバコの看板を見て覗いたら、、。
 いこい。ゴールデンバット、わかば、ハイ・ライト、SHINNSEI、HOPE、、、。
 昔懐かしいタバコが並べてありました。ちなみに私はショートホープやピース、
 ハイライトを愛煙しておりました。もちろん子供が生まれ我が家を購入した時点できんえんしました。


 近くに新しく?かけられた<木曽の大橋>で集合写真。

 奈良井宿の入口には蒸気機関車が置いてある。国道からも良く見える。
 
 19号鳥居トンネルを通過し馬籠へ。