≪トナカイの旅日記+@≫

     国内のツァーフォット+花便り



   

‘‘快晴‘‘の昨日、、。

2020-06-30 11:47:35 | 日記

 ちょっと晴れ過ぎー。いくら梅雨の谷間といえど、日に焼ける~。
 いつもの釣り友W君、月曜の昨日仕事が無く臨時の休み。
 誘われて海釣りに行って来ました。愛知衣浦トンネルの先、三河湾西尾。


 遠くに見えるのは知多半島先端の高層マンション。
 いつもなら、途絶えずセントレアに着陸態勢に入り、空港に向かう飛行機も
 たくさん見られるはずが、、釣りをしながら見たのは一機だけでした。

 私はどちらかというと、広い海を眺めることだけでも言うことないです。
 もちろん釣れればいいけど。そして帰宅後の酒の肴になればそれ以上の事は望まない。

 きのうの釣果?。

 釣り上げたのは、ふぐ、ボラ、そして小さなカサゴ、、。みんなリリース。
 ボラなど釣り上げる時のが楽しみ!!。


 彼もそれなりに楽しんでいたみたいでした。
 日頃、大きなトラックで走っていればストレスも溜まろうにね。
 私も巣ごもりで??出歩きたい。(その割にはちょくちょくと出掛けているが!)。

 一転してきょうは雨降り、小寒い一日になりそう。
 もう6月も終わり、ツァー参加もこれで3ケ月以上無し。
 いつも付き合っていただくKさんにが連絡したが、拙い返事でした。残念。
 何処か探して出かけよう―。






歴史探索、、(下)。

2020-06-27 10:49:15 | 日記
 名古屋市緑区の桶狭間古戦場を後にして、向かったのは西尾市。
 あまり知られていないのかは分からないが〈西尾城〉があります。

 3年ほど前に、歴史同好会で訪ねたことが有ります。
 六万石の城下町、三河の小京都とも呼ばれる西尾を、
 〈西尾城と吉良の里巡り〉でした。

 隣りの〈旧近衛邸〉横では茶席が設けられている。
 入口に面白い掲示板が、、、。

 江戸時代に疫病コロリが流行り「家にこの絵を貼ればコロリにかからないと」と告げ
 海に消えた〈姫魚〉。江戸時代の疫病除け。アマエビと同じですね。

 豊明のお寺で見かけた〈樹木葬〉のお墓。私もこれで十分だと思うけど、、。

 柵の中、小さな一個、一個がそれぞれの方のお墓。
 私のためには多分誰も墓参りには来ないだろうし、、。

 後、走行中に気が付いた、面白い!家の表情、、。

 おもわずほっこりと、、。

 相変わらず、彼との有意義な一日を過ごすことが出来ました。感謝。
 月が変わったらまた誘ってみます。




歴史探索、、(上)。

2020-06-25 12:10:38 | 日記
 
 にわか作りの〈歴史探索!〉の続き、、。
 いつも付き合ってくれるボランティア活動中のS君とドライブ。
 今回は、私が出向きました。電車で待ち合わせ場所へ。久し振りの電車。ちょっと緊張?。

 今回向かったのは、〈桶狭間〉。
 彼がドライバー。まずは、大高城址へ、しかし周りがぎっしりと住宅街。
 車幅ギリギリの道で、目指したがたどり着けませんでした。
 近くの駅まで来て徒歩で行き着くしかないような場所でした。残念!!。


 豊明市にある、慈光寺。今川義元の本陣跡地、作戦会議をしたとされる〈沓掛城址〉。

 此処が〈桶狭間の古戦場跡〉どと、S君は思っていたが、
 以前に私がいつもお世話になっている歴史同好会で一度来たことを思いだし、
 違うと直感。彼に話して、近くに見えた方に聞いたら、「名古屋市緑区では無いの?」の返事。
 スマホで検索、改めて向かいました。便利ですねー、役に立つ。


 緑区のホームセンター脇にありました。
 きちんと整備されてあり、脇にはパンフレットも備えてありました。
 ジオラマで解かりやすい。

 手前の四角い台座が《城》、脇道がそれぞれの街道を示しいる。
 もちろん標識などが付いています。立て看板もあります。

 おかげさまで自分でいろいろと関連を調べたりして、いい勉強が出来ます。

 つづく!。









 8年前の、、。

2020-06-23 16:50:47 | 日記


 八年前、全国で太陽が大きく欠ける部分日食がありました。
 その際購入した観察用の眼鏡?を探し出して、大いに期待しましたが、
 残念ながら、当地は雲がかかってしまった。
 でも、他の各地では観測され、新聞やテレビでも報道されてそれで良しと。

 次に訪れるのは、二十年後などと言われ、生存中は見えない結果になった。

 

 思い出したー。

2020-06-17 15:20:33 | 日記
 ユリと言えば、何も都会や数の沢山咲いてばかりではない、、。

 今の季節こちらもユリの花である。但し、広い山の沢に咲いている《ささゆり》。
 自生地で幾つ咲いているか、数を数えるほど。貴重な花。
 一面黄緑?みどり?の中、白や淡いピンクが際立って目に付く。
 ちょっと気が付くのが遅かった!!。この可憐な花は私は大好き、、。香りも独特。
 一週間か十日ほど遅れた!。花びらの落ちたのも数々見られました。


 可児の花フェスタ記念公園の近く。〈みたけの森〉に咲いている。
 駐車場から歩いて、十数分、息を切らせながら山道を上ったり。
 ここも、私と同様にカメラを構えて撮って見える方も多い。もちろんスマホでも。




 ため池が二つ。きれいに整備されて歩き回れるのが良い。
 ここでもやはりイノシシが荒らすのか、電線で囲んであり、
 生け捕り用の鉄製の檻も見受けられた。
 一時間ほど山の中の新鮮なオゾンを呼吸してきました。
 巣ごもりでちょっとお腹が出てきた感じ、いやだねー。

 何年ぶり?昨年は行かなかった、一昨年も?。
 もう一か所、豊田の山奥にもあるが、今年は調べたら公開していないとあった。
 こちらは個人が育てているらしい。

 ブログ開始から2578日、1101話でした。
 次の花は???。
 いつもいつも同じようなブログになっているけど、、、。