みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

自分で自分を満たす

2016-07-31 19:27:59 | 写真・詩
暑い暑い日
図書館お散歩
緑の中にやっぱり行きたい


まだ咲いてたよ
蓮の花



青空、山もよく見える
ちょっと気の早いコスモス少し


夕方、娘とプチデート♪
念願のオレンジブラン♪
めっちゃ美味しい~♪


コンビニ寄って
私は缶チューハイ
娘はドーナッツ

夕焼けきれい♪
ギリギリセーフ♪


夕飯、簡単に冷やし中華♪
男どものいない日の
女子のお気楽夕飯タイム♪

簡単に幸せ♪
自分で自分を満たすこと

大切、大事
案外簡単♪

明日もまた
がんばりましょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回 カフェ演奏 記録

2016-07-28 14:55:13 | 音楽(ニ胡)


夏らしい日差しが、やっと帰ってきましたね♪
暑いけど、夏~!って感じはやっぱりうれしい♪

昨日は久しぶりのカフェ演奏日でした。

テーマは夏休みの宿題
子どものころは、与えられた宿題をひーひー言いながら、やってきました。
毎年毎年、7月中に終わらせるぞ~!と思いながら、結局最終日までやってたみたいな(笑)

大人になって、自分で自分に宿題を課すようになりました。
それは、目標になり、先々の夢に繋がる一歩になるから。
それは、生きている!を実感することができるから。
自分のやりたい気持ちを、行動に。

このカフェ演奏も、宿題の一つ。
去年の宿題の残りもプログラムに入れて(笑)

1、琵琶湖就航の歌
 大好きで、ずっと弾き続けている曲。少しでも緩急をはっきりさせ、表現力を伸ばしていきたいと丁寧に弾きました。

口上の後に、工藤直子さんの夏の詩の朗読
「きせつ」「夏が来た!」

2、浜辺の歌
 これが去年の夏休みの宿題の一つ(笑)
 去年はこれを含め、3曲の新曲を弾くぞとがんばり、何とか何とか弾けたか~?と、自分で自分のがんばりに感無量になった思い出が。
 今年もやっぱり苦手な曲!
音外しまくり!もっと練習します。
去年よりは多少マシになったでしょうか。

3、さとうきび畑 のあ♪
 のあ♪の新曲♪
 いつものように、対旋律はお任せして、気持ちよく主旋を弾かせていただきました♪
 なかなかいい感じだったのでは?

4、夏の扉 
 フルートと歌。私以外ののあ♪メンバーにて♪
歌詞カードも用意していただき、みんなで歌いましょう♪と、お客様にも参加していただきました♪
こんなのも楽しいですね♪

5、海の声
 去年流行った、携帯電話のCMの曲。
三線を弾きながら歌う、沖縄テイストの素敵な曲♪
 伴奏CDを買って弾き始めたら、気持ちいい♪
 Jpopならではの音譜の多いところが、なかなかうまく弾けなかったけど、毎日毎日練習して、だいぶいい感じになってきました♪
 気持ちよく弾きました♪
もっともっとうまく弾けるようになりたい曲。


自作の詩「夏は夜」の朗読

6、童神

アンコール
いつも何度でも のあ♪


昨日はお友達もたくさん来ていただき、本当にありがたかったです!
プレゼントをいただいたり、久しぶりに聴いていただいて、音色が澄んできたと言っていただいたり、温かく応援していただきました♪

このライブを開催し、続けることで、足を運んでいただいたり、新しい交流が生まれたり、新しい挑戦の気持ちが持っていただいたり、自分が好きで続けていることで、思わぬ相乗効果が表れているようです。

場所を貸していただいているカフェハーツさんのご好意に感謝!
一緒に演奏してくれるのあ♪に感謝!
応援してくれる友達に感謝!

私のオバンデレラタイムを
みんなで楽しむことができる!
本当に幸せです♪

続けること
積み重ねること
それで見えてくること
成長していくこと
があると思います。

少しずつバージョンアップしながら
続けていきたいです♪


夏を感じてもらえたでしょうか。
あっという間に過ぎ去る夏を
味わいましょう。

さあ、今年の夏休みの宿題
写真展の準備を進めていきたいと思います!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はカフェ演奏日です♪

2016-07-27 05:52:09 | 音楽(ニ胡)


おはようございます♪
雨も上がりましたね♪

今日は久しぶりのカフェ演奏日です♪

夏の曲にも挑戦♪
あっという間去ってしまう
夏!を一緒に感じたいです♪

よかったら、覗きに来てくださいね♪

二胡の音色&ちょっと朗読
     ~夏休みの宿題~

7月27日(水)16:30~17:00

cafe HEARTs(山田町)

二胡 晶子
ときどき のあ♪

お待ちしてます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の世界

2016-07-24 22:28:11 | すてきな場所

今日も一日お疲れ様でした♪
今日は古くからの夫婦共通のお友達が講師の、パステルアート&筆文字の講座を受けてきました♪

ほんの少し前に、偶然fbをしていることがわかり、お友達になったばかり。
そこでお誘いをいただきました。

私もちょうど、今度の写真展に展示する詩を書くのに、勉強になるかな~と思ったのと、久しぶりに彼女に会いたいという思いから参加。

鈴鹿の幸泉さんというガーデン施工のお店、色々マルシェ等も開催される素敵な場所。


小さな離れのお部屋、素敵でした♪




参加者はもう一人。バランスボールの先生をされている素敵な方でした♪
3人でおしゃべりも弾みながら、楽しく作業を進めました♪

また、そのもう一人の方のお母様が、息子の小学校1年生のときの担任の先生だということもわかり、世間の狭さにびっくり!

大変お世話になった大好きな先生だったので、とてもうれしく、素敵なご縁に感謝です♪


何かに夢中な方々との会話は、非常に刺激を受け、充実したものになります。

自分の世界を見つけ、大切にしていくことの大切さを改めて実感。
誰にも侵されない、自分の世界。
それが、自分を励まし、強くしていく。


色々なことを教えていただきましたので、今後の活動に生かしていきたいと思います。

ありがとうございました!

パステルアート&筆文字の先生のブログです♪
http://s.ameblo.jp/rakuhitsu-kafu/
楽筆くらぶ佳風
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自決

2016-07-24 12:43:50 | 写真・詩


私は自分で決めて生きている

生きる場所も
生きていきたい場所も

何を食べるのか
どこへ行きたいのか

眠りたいのか
歌いたいのか

何をするのか
何をしたいのか

すべて自分で決めている

すべて自分が選んでいる

自決

そうやって覚悟を決めると
少し強くなれるような気がする

自分の気持ちを
伝えることができるような気がする

自分で決める
自分で決めて生きていく
自分で決めて生きている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は夜

2016-07-23 07:00:23 | 写真・詩
夏は夜

絡みつくような暑い空気から
心を吹き抜ける心地よい風に変わる

どこまでも静かで
どこまでも闇は深く
昼間の疲れを
癒してくれる


夏は朝

まだ涼しく澄み切った空気は
昼間にやってくるうだるような暑さを
全く想像させない

今日も何かいいことがあると
予感させる
キラキラ眩しい青空


夏は夕立

あっという間に暗くなり
空はうっかりバケツをひっくり返す
地球がびしょ濡れになったら
もう何もなかったように太陽は輝く

むわんと下から立ち上る
土の匂いは夏の匂い


夏はセミ

いつでもどこでも大合唱
夏を盛り上げる立役者
聞こえなくなると
寂しくなる
私の昔の大親友


夏は木陰

光と陰がくっきり
ゆらゆら揺れる
しばしここで眠りましょう
未来の夢が見れるでしょう
優しい風は心を解かす


夏は光

眩しくて目が開けていられない
目を閉じて光に解けていこう
暑さで体をぐにゃぐにゃにして
夏にとろけて
一つになろう


何も考えなくていい
ただ生きていることだけ
ただ生かされていることだけ
 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ準備

2016-07-20 18:09:59 | 音楽(ニ胡)
今日も一日お疲れ様でした!
暑~い!と言っても仕方ないけど、暑い!

逆にこれだけ暑いと、細かいことがどうでもよくなり、思考もシンプルになり、生きているだけで上等!という感じになって、気持ちがいい!

さてさて、前回からずいぶん間があきましたが、来週の今日は、久しぶりのカフェ演奏日です♪

新曲を披露したくて、毎日毎日練習しています。

練習がてら、先日のお茶会で弾かせていただいたときは、まだまだ不安定で、どうなるかと思っていましたが、だいぶ安定してきました。もう少しもう少し!
あと一週間、必死に練習したいと思います。

毎日毎日の練習の積み重ねで、ちゃんと少しずつ少しずつ音程も安定し、少しずつ少しずつ音色もきれいになってきているかなと感じます。

努力は裏切らない!
と思います。

そして、やっぱり 
弾くことが楽しくて楽しくて仕方がない。
それがきっと一番大事!

下手くそなりに努力して
楽しく弾く姿をお見せできたらと思います。

一緒に夏の曲を楽しみましょう♪



二胡の音色&ちょっと朗読
   ~夏休みの宿題~

7月27日(水)16:30~17:00
in cafe HEARTs(山田町)

二胡 晶子
ときどき のあ♪

お待ちしてますね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツキタ

2016-07-19 06:01:48 | 写真・詩


ナツキタナツキタ

目を開けていられない
眩しい光

何も考えられなくなる
燃えるような空気

走り回る影

揺れる木の葉の陰

ナツキタナツキタ

目を閉じて
溶けていこう

カラダとナツは一つになる

うかっとしてると
ナツはあっという間 
過ぎていくから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの夜

2016-07-17 08:09:05 | 写真・詩


おはようございます。
昨日の夜は、富田の石取祭を少し覗いてきました。

夏は夜。
ちょっと蒸し暑い空気。
鳴り響く鐘の音、太鼓の音。



ちょっと昭和ちっくな商店街。
集う人々。
家々につけられたら提灯。



暗闇にもれる灯りが
何ともいい雰囲気



祭りの夜の表情
夏の情緒


夏は情緒



撮りたい風景に
出会えるとうれしい♪
いい写真が撮れると
うれしい♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なちゅ市 ありがとうございました♪

2016-07-15 18:24:26 | NATURAL GARDEN 
な今日も一日お疲れ様でした♪
今日はなんと今年初参加のなちゅ市でした♪
久しぶりなのに、みなさんは温かくお仲間に入れていただきました♪
ありがたいです♪

今日は、一人だったので、小さく出店。


周年祭だったので、恒例のかき氷が振る舞われました♪


アンコも乗せてもらって♪

かぶせ茶のシロップが美味しい~♪

暑くなく、風が気持ちよかった♪





まったりゆっくりした時間を
過ごすことができました♪
お買い物もいっぱいできたし♪

いつもありがとうございます♪
これでまたがんばれます♪


次回は9月です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする