みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

行動するから納得できる

2020-11-30 04:44:00 | 写真・詩
「行動するから納得できる」

色々調べたり
人に意見を聞いたり

それだけでは
決められない

行動して
自分の目で見て
それから考えるから
納得できる

行動するから納得できる
行動したから納得できる

納得すれば
次に進める

心を伝えて
心で動け

(晶子)

実際に見ることは
すごく大事で
見ることで
納得できる。
満足できる。

プロセスを踏むことは
面倒でも
誰の気持ちも無視せず
丁寧に取り扱っていくために
必要なこと。

プロセスを大事にすることは
後々途中で頓挫することなく
スムーズに進んでいくために
必要なこと。

納得するためには、行動することだ。


今日も素敵な一日になりますように🍀





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単に考える

2020-11-29 04:44:00 | 写真・詩
「簡単に考える」

簡単に考える
難しく考えない

美しいものは美しい
楽しいことは楽しい

美味しいものは美味しい
大好きなものは大好き

お日さまポカポカ
気持ちいい

なんで?
どうして?

奥に隠された気持ちがあるのでは?
そうは言っても本当は…

言葉はそのまま受け取って
勝手に意味を加えなくていい

簡単に考える
難しく考えない

バカになろう
素直になろう

ヘラヘラ笑っていよう
きっとすべてはうまくいく

(晶子)

あ~きれいだなぁ✨✨
仕事帰りのいつもの風景。
それだけで癒される。

色々あっても
美しいもの美しくて
考えすぎるとろくな事を考えないし

もっと簡単に考えておけばいい。
心の思うままに
肩の力を抜いて。


今日も素敵な一日になりますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実感

2020-11-28 04:44:00 | 写真・詩
「充実感」

できたという充実感は
行動したから得られる
満足感

誰かにやれと
言われることではなく

誰かのために
することではなく

自分がやりたいと
思ったことを
自分にやらせてあげた
という満足感

小さなことでも
自分のために行動しよう

自分が自分の意思で
行動できたという
その気持ちが
充実感

(晶子)

ようやく、花の苗を買いに行き、宿根草の植え替え、新しい苗の植え付けなどをすることができた。
これで、春の準備ができた。

来月の展示用の作品も、ようやく完成し、ギャラリーに送ることができた。

美容院の予約、健診の予約、気になっていたことも少しずつ決まり、あとは、大掃除、年賀状へと流れていく感じかな。

一つくらい楽しみの予定を入れたいな。

義母や夫と交代交代で義父を見守り、なるべく出かけないようにしている。

そんな中でも、何かこれができたという想いが叶うことは、活力になる。

珍しい草花を色々植えた。
成長を見るのが楽しみだ。

来月の展示の案内は、また少しずつ。


今日も素敵な一日になりますように🍀



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き

2020-11-27 04:44:00 | 写真・詩
「大好き」

一度大好きになった場所は
久しぶりに来ても
やっぱり大好きで

一度大好きになった人は
久しぶりにあっても
やっぱり大好きで

そこに長い時間が流れても
すぐに心は近づいて
自分をうれしくしてくれる

そんな大好きが
少しずつ増えていくことが
やっぱりうれしくて

また大好きに逢いたくなる

変わらないでいてくれる
大好きなものたちが
うれしくして

また大好きに逢いに行く
また逢いましょう

(晶子)

年2回、決まったお店に花の苗を買いに行く。もうすぐ25年くらいか?
移転もして、代も変わったけど、大好きな空気は変わらない。
例え、高くても、他で買おうとは思わないほど、ずっと大好きなお店だ。

美容院も結婚してから、ずっと同じお店。
ここもいつも居心地が良くて、他へ行こうとは思わない。

そんな大好きなお店が、ずっと続いていてくれることがありがたい。

大好きな山や自転車で走る道もそうだ。
一度大好きになったところは、何度行っても、久しぶりに行っても、やっぱり大好きだ。

大好きな友達も、逢えなくても、久しぶりに逢えるとやっぱり大好きで、縁遠くなった友達でも、やっぱり大好きで、元気で幸せそうにしてたら、やっぱりうれしい。

そんな大好きが増えていくことは、うれしいことだ。

できればまた大好きなものに、また逢いに行きたい。そんな気持ちはいつもある。

大好きは心の中をあっためてくれる。


今日も素敵な一日になりますように🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりきる

2020-11-26 04:44:00 | 写真・詩
「やりきる」

あのときやりきった
そう思えると
後悔がない

脳みそが筋肉痛になるくらい
悩んで考えた

あの手この手
あらゆる工夫をして乗り越えようとした

全集中して
特訓した

思いきって一度経験した
チャンスがあって経験できた

やりきると
得心する

突然の終わりが来ても
後悔しない

そのときそのとき
今に集中して
やりきる

やりきると
次のステージに行ける

アホなことでも
やりきってみよう

それがきっと
積み重ねになる

(晶子)

過去を振り返ると、結構そのときそのとき全力で生きてきたなぁと思う。

子育ても、勉強のできない子どものために、手作りの教材を作ったり、あれやこれやがんばったよな~と。やりきったから、結果はどうであれ、後悔はない。

色々な活動も全力でやってきた。
バカな挑戦も、バカな冒険も、色々やってきた。
色々やりきったことで、後悔はなく、満足している。

今は今で全力で、やるべきことをがんばろう。あとで後悔しないように。
誰に褒められたいとか、誰に責められないようにとか、そんなんでなく、自分が納得する生き方をしたい。

やりきろう。


今日も素敵な一日になりますように🍀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手放すと…

2020-11-25 04:44:00 | 写真・詩
「手放すと…」

今まで手放せないと
思っていたものを

それが執着だと気づき
目に見えない恐れだと気づき

握りしめていたものを
手放していった

すべて手放すと
目の前は光り始めた

望む未来が来るかは
わからない

その執着も手放す

ただ今は
目の前に広がり始めた
光の中に向かって
歩いていってみよう

楽しかった想い出は
誰にも奪われないから
執着する必要はない

軽くなろう

(晶子)

ずっと続くと思っているものも
いつかは必ず終わりが来る。

ずっとあると思っているものも
なくなることもある。

執着が依存を生み
苦しみを生む。

執着を手放すと
楽になる。

先のことは
誰にもわからない。

目の前を見よう。
今の中から、楽しいことを見つけよう。


今日も素敵な一日になりますように✨


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんにもない日がいちばんいい日

2020-11-24 04:44:00 | 写真・詩
「なんにもない日がいちばんいい日」

すごい虹を見たよ
きっといいことがあるよ

興奮気味の私に
人生の師匠のお言葉

なんにもない日が
いちばんいい日なんだよ

なんにもないところから
おもしろいことを
自分で作っていけるでしょ

なるほど

なんにもないことが
いちばん幸せなことで

そこになかなか
気づかない

今日もなんにもない
いちばんいい日を過ごそう

楽しいこと
おもしろいことは
自分で作っていこう

(晶子)

昨日の朝、素晴らしい虹を見た!
虹の始まりから終わりまで、完璧な虹だった。

仕事場へ行って話したら、久しぶりの名言✨
確かにそうだ。

なんにもないことに感謝して、そこから、自分でおもしろいことを作っていこう。


今日も素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えいやっ!

2020-11-23 04:44:00 | 写真・詩
「えいやっ!」

行こうか
やめておこうか

動いてしまえば
動き出す

グダグダしていたら
ダラダラと時間は過ぎていく

せっかく思いついたなら
えいやっ!と飛び出そう

行動すれば
見たことのない景色に
出会えるかもしれない

動き出すまでには
エネルギーがいる

行動すれば
何がきっと動き出す

さあたまには
思い切って
えいやっ!

(晶子)

朝活で写真を撮りに。
朝の光で、あの場所はきっと神々しい風景になるだろうと。

迷っていたら時間が過ぎていったので、昨日は車にてその場所へ。













思った通りの風景。
ただ、思ったように撮ることは難しい。
色々実験、勉強だ。
今度は自転車で行ってみよう。

季節、天気、時間を変えて、撮ってみたい風景だ。
朝ランで走るのにも、いい距離だし。

近くでそういう場所を増やしていけるといいな。


今日も素敵な一日になりますように🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感覚の再現

2020-11-22 04:44:00 | 写真・詩
「感覚の再現」

回覧板を届けるときでも
歩きながら想像してみよう

ここは山の中
一歩一歩落ち葉を踏みしめて
歩いている

1人で歩いている
仲間と歩いている

鳥の鳴き声が聞こえる
爽やかな風が吹いている

俳優になったみたいに
感覚を再現する

どんな気持ちになった?
その世界に入り込めた?

たくさんの経験は宝物

少しでも想像しやすくなる
行動をしてみよう
何かできることはある

(晶子)

ああ山に行きたい。
紅葉のきれいなうちに行きたかった。
雪が降ったら雪山も歩きたい。

しばらくはムリだろう。

ならば!
大人のごっこ遊びをしてやろう!

ちびまる子ちゃんのように
その気になって
感覚の再現をするのだ。

回覧板を届けに行ったついでに、神社に寄ってみた。
強風のために、山感が出ていた!(笑)



山は逃げない。 
また行けるときはきっと来る。

今は眺めるだけ。


ああ、綺麗だなぁ✨✨


今日も素敵な一日になりますように🍀


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめること

2020-11-21 04:44:00 | 写真・詩
「あきらめること」

あきらめることは
あきらかにすること

うらやましいという気持ちは
自分にも手が届きそうだったから

あきらかになれば
あきらめることができる

知らないうちに
もっともっとになっていなかったか
贅沢になっていなかったか

本当は些細なことで
十分幸せだったのに

あきらめたから
覚悟ができた

覚悟ができれば
また道は開ける

今はあきらめる
今に集中するために

(晶子)

人間は弱い。
一人ではくじけそうになる。
それでも、自分を信じてくれる人たちがいたら、強くなれる。変わることができる。


長年のクセをなおすのは、簡単ではない。
真面目すぎるだろう。
肩に力が入りすぎているだろう。
でもそれが私だ。
私の一面だ。

そんな自分も認めながら、そして、意識的に緩ませながら、ゆっくり変わっていこう。


今日も素敵な一日になりますように🍀








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする