みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

響き合う

2021-02-28 04:44:00 | 写真・詩
「響き合う」

人は人と出逢って
響き合う

誰かの言葉に救われ
救われた人の言葉に
また救われ

誰かの表現に
心が反応して

心のカケラが
キラリと光り出す

誰かの気持ちが
心を動かし

心と心が化学反応を起こして
響き合う

誰かの言葉が
一生支えてくれる

出逢いは奇跡
出逢いは必然

出逢いが人生を変えていく
出逢ってくれてありがとう
出逢ってくれてありがとう

(晶子)

今まで、たくさんの出逢いで、たくさん助けられてきた。
今はもうそばにいない人がほとんどだけど、思い出せば想い出はいつも鮮やか。

今もたくさんの言葉に支えられている。
言葉とともに、たくさんの人が自分の中で一緒に生きている。

素晴らしいプレゼントをいただいた。
私の絵の師匠が、私の写真を絵に描いてくれた。
写真から醸し出す世界を、どう表現して描き出すか、時間をかけて生み出していただいた。

描いていただいた絵はこれ

そして
私の写真はこれ

たまたま教えていただいた場所で、奇跡的に撮れた写真だった。
この橋は今はもうない。

響き合う表現となった。

師匠の表現に対する姿勢や心に感銘を受けた。
表現者でありたいと思う自分の甘さを痛感した。
この先、いつか、師匠のような心で表現する者になっていたい。

音楽も写真も字も…
真剣に向き合って進んでいる人たちの言葉をひとつひとつ心に刻んでいる。
必要なときに再生される。
出逢っていただきありがとうございます。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたくないけど…

2021-02-27 04:44:00 | 写真・詩
「行きたくないけど…」

自分と価値観の違う世界は
なかなか受け入れることができない

そっちの世界に行きたくない
行きたくないけど
巻き込まれるときもある

逃げることもできないのなら
体験してみる

何をよしとして
その世界にいるのか

何がしたいのか
何が欲しいのか
何に納得したいのか

わからないことも
わかろうとしてみる

それでも
そっちの世界には行かないよ

私は楽しい世界を生きる
私はおもしろがる世界を生きてやる

わからなくていいよ
あなたの人生はあなたのものだから

そして
私の人生は私のものだから

(晶子)

人生の課題はそれぞれの人の課題だから、そこに口出ししなくていい。
巻き込まれなくていい。
余計なお世話はやかなくていい。

それでも関わりの中で、どうしても巻き込まれそうになることはある。
冷静に巻き込まれながら、分析してみる。
理解できる部分もあるかもしれない。


それでも、つまらないこだわりで、大事な時間をムダにしたくない。
不機嫌な気持ちで、長い時間過ごしたくない。

私はその世界には行かない。
こっちへおいでよ。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広がる世界

2021-02-26 04:44:00 | 写真・詩
「広がる世界」

誰かのお出かけに
ついていく

自分では思いつかない場所へ
今まで知らなかった場所へ

自分の知っている場所を教えたら
誰かにとって新しい世界

交換しよう
知っていることを

新しい発見
広がる世界

冒険しよう
地図を広げて

(晶子)

娘と娘の高校時代の友達のお出かけのサポートがてら、一緒に楽しんできました。運転手は夫。カメラマンは私。

行きたい場所をピックアップして、海へ川へ神社へランチへ。

それほど遠い場所でもないが、行ったことのない場所ばかりで、新鮮!

偶然見つけたこの場所は、街中にドーンと古墳!
てっぺんに登ると、360度パノラマ✨
まるで山頂!






神社の中を線路が通り、電車が走るという不思議な場所。




最近SNSでよく見かけた、河津桜の名所。








他にも何ヶ所か、まるで修学旅行のよう(笑)

天気も良くて、穏やかで、娘とお友達も喜んで、ツアーは大成功!

知らない場所を探しながら行くのも、おもしろい。

娘のおかげで、私もあちこち新鮮に楽しめた。
知らない素敵な場所は、まだまだたくさんある!


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春になるまで…

2021-02-25 04:44:00 | 写真・詩
「春になるまで…」

春になるまで
行ったり来たり

なくなった時間が
恋しくて
泣きたい日は
泣いてしまえ

出口のない
トンネルはない

みんなそっと
孤独に耐えている

春よ来い
春よ来い

いつも力をくれるのは
自然

大木に抱きつけ

大丈夫
大丈夫

行ったり来たりしながら
春は必ずやってくる

(晶子)

春の終わりのように、暑いくらいあったかくなったり、また凍えるように寒くなったり、二月の小舟のように、行ったり来たりと忙しい。
心の模様もあがったりさがったりと忙しい。

これだけ恵まれた環境にあり、自分を想ってくれている人に囲まれていても、人というものは、孤独を感じる瞬間というものがある。
自分のことは、自分にしかわからないし、自分にすらわからない部分も多い。

さがったときは、やっぱり自然の中へ。

コンビニであったかいカフェラテを買い、小さな神社へ。
ふと見ると、大きな樹。
木々の中へもぐっていくと、大木が何本も!

お~!と思わず抱きついてみた。
やっぱり自然に力をもらおう。







今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログなことをする

2021-02-24 04:44:00 | 写真・詩
「アナログなことをする」

何となく心がモヤモヤしたり
どこかスッキリしなかったり

充実してないなぁと感じたり
何もできていないなぁと感じたり

そんなときは
アナログなことをすると
いいかもしれない

テレビから離れ
スマホから離れ

自分の手を使って
自分の頭を使って
何かを創り出す

思うようにできないから
いいのだ

ちょっとした工夫が
うまくいくとうれしくなるのだ

日常の中に
ちょっとアナログなことをする
時間を取り入れてみる

簡単なことから
やってみよう

きっと気持ちが
何か変わってくるから

(晶子)

パンを作る仕事をしている。
もう6年以上経ったが、いまだ飽きない。

何かを作る仕事、ということが飽きない理由かもと思った。
うまくいくとき、いかないときがある。
まだまだ未熟で、向上を目指していける。
自分の創り出したものを、喜んで買ってくれる人がいる。
1人で黙々と仕事をすることができる。

家に帰れば、料理もアナログなこと、部屋の模様替えとか、断捨離とかもそうだ。

趣味もそうだ。音楽も、絵も、字も。
毎日毎日綴る言葉、写真も。

そんなアナログなことを日常にちりばめると、日々が少しずつ充実して、生きていくスパイスになる。

淡々と生きていく中で、そんな時間を持つことを大事にしたい。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつ見つかると…

2021-02-23 04:44:00 | 写真・詩
「ひとつ見つかると…」

小さな小さな山野草を
探しに行った

キョロキョロ見回しても
なかなか見つからない

そこにひとつありますよ

そばにいた人が教えてくれた

あった!
あ!ここにも!

ひとつ見つかると
急に見えてくるんですよね

そう言われて
その通りだと思った

見えていなかった花が
あっちにもこっちにも
ああこんなに咲いていたんだと
見えるようになってくる

同じかもしれない
幸せも
楽しみも

誰かの悪いところや
運の悪いことも

何を見つけたいか
決めるのは自分

何を見つけたいかな?

(晶子)

山に春の花が咲き始め、ウズウズしていたが、ようやく行くことができた。

娘も一緒に、前回よりももうひとつ遠いピークまで。
思ったより遠くて、しんどかったけど、目標を達成できて満足✨

セツブンソウ






フクジュソウ






そして、セリバオウレン
これがものすごくちっちゃい花!






通りすがりの花に詳しそうな人が教えてくれたので、見つけることができた。

平日にもかかわらず、人も結構多く、みな春の花を探しに来ていた。

そっちは咲いていましたか?
と、慌てるように探していた人、見つけることができたかな?

同じ人を見かけた人が、あんなに慌てて探していては見つからない。のんびりゆっくり探さないとねと、呟いていた。

探し物は、必死に探しているときは見つからず、忘れた頃に見つかるように…
かもしれない。
幸せもまた同じように。

っていうと、クサいけど、真理というものは共通するものが多いし、気づきってそんなものかも。

楽しい山行になりました🎵




今度はがんばって、一眼持っていこうかな。昨日はスマホカメラのみ。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

省電力モード

2021-02-22 04:44:00 | 写真・詩
「省電力モード」

すべてに疲れて
エゴを押し出すことをやめたら

パチンパチンパチン…
すべてのエネルギーが
おちていったか

最低限のエネルギー
省電力モードで
動いてるみたい

笑うエネルギーも減った?

お腹抱えて
ほっぺたが筋肉痛になるくらい
笑い転げたあの頃

また笑えるのだろうか
あの頃みたいに

今はすべてに
省電力モードで
ただ生きている
気がする

何も深く考えずに
ゆっくりゆっくり動く

何考えているの?
って
自分でもわからず

まあいいや
何にも執着せずに…

その先を
自然に任せて…

(晶子)

まぁ、深く考えなくても、笑えるときは笑える。

やりたいことは、やってるし、願わなくても叶っていく。

自分が何を感じているのか、自分観察。

そして、眠いときは、ただ寝る。
眠いときは、お昼寝しても夜も眠い、


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんわり生きてみる

2021-02-21 04:44:00 | 写真・詩
「ふんわり生きてみる」

目の前に起きた出来事に
いいこととか
悪いこととか
判断せずに
そのまま受け取る

忘れられない過去とか
やりたいこととか
執着しないで
ふんわり生きてみる

強く思わず
ふんわりとしてみる

それでも湧き上がった想いは
ムリに消さずに
そのままに
寂しいよね
逢いたいよね
ちゃんと認めて
自分で自分を抱きしめる
ふんわりと

スケジュールも詰め込み過ぎず
ふんわりと動ける程度にする

深く考えずに
ふんわり動く

春の陽射しの中
少し寝ぼけたくらいの感覚で

ゆっくりとゆっくりと

目標も持たずに
自然の流れのままに

(晶子)

負けるもんかと歯を食いしばるのは、長くは持たない。
ちっとも上達しないことも、コツコツ続けていけば、ほんの少しずつは進んでいける。

自分の気持ちをわかってもらいたいとがんばることも、疲れてきて長くは持たない。

力まず、ふんわりと。

よくがんばったね。
結局は、わかってもらうことなんてできないもの。違う人間だから。
迷惑かけながらでいいのだ。

いいこと、悪いことの基準は、みな違う。
出来事に対する気持ちだけ。

強いボールを投げれば、強いボールが返ってくる。
ふんわりとなげれば、ふんわりと返ってくる。

ふんわりと生きましょう。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心と身体を動かす

2021-02-20 04:44:00 | 写真・詩
「心と身体を動かす」

家にいて
何もしないでゆっくりと
過ごす日々が続いたら

今度は
心と身体を動かしに
飛び出そう

小さな目的を作って
小さな冒険に行こう

ほどよい疲れと
気持ちのいい空腹感

見つけた宝物を
心の中に並べて

また次の冒険を
考えよう

(晶子)

昨日は、朝起きたら、雪景色!
とける前に写真を撮りたい!

あっという間に雪はとけてしまうから、すっぴんのまま、完全防寒で外へ。

今年も見に行けなかった樹氷のかわりに、神社のプチ樹氷❄
地面は積もっていなかったので、まるで桜の花が咲いたみたい🌸






冬と春のコラボも美しい✨






昼からは、ほんの2時間ちょっとのリフレッシュ。
自転車で往復22キロほど。
山に向かっての道は、ほどよく負荷。

目的地はパワースポットの神社。




神社の前にある、お茶カフェで、丁寧に淹れた煎茶を飲む。


神社への道の途中で、見事な大楠。




自転車も美しい風景とともに。


よいコースだ。
時間があるときなら、このまま、神社の奥にある山にも登りたい!

心と身体の健康のためにも、筋力体力を鍛えるためにも、隙間見つけて、やっぱり運動したい!

短い時間でリフレッシュ&負荷のあるコースを探していこう。
小さな目的を作って。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎ去りし日々

2021-02-19 04:44:00 | 写真・詩
「過ぎ去りし日々」

容量がいっぱいになったので
メールや写真を整理する

過ぎ去りし日々が
パンパンに詰まっていて

新しいものが入らなくなっていた

過ぎ去りし日々の言葉や写真は
心の中へ移動しよう

削除しても
消えたりしない

必要なときに
きっと取り出すことができる

過ぎ去りし日々に執着せず
新しい今を積み重ねよう

(晶子)

グーグルアカウントの容量がパンパンになって、メールが届かなくなってしまった。
思い切ってあれこれゴミ箱へ。
これでたぶん大丈夫。
懐かしい過去の日々が蘇る。
胸がキュッとなったりもする。
がんばった自分も思い出す。

出逢った人たちに感謝して
ときどき連絡してみよう

お元気ですか?
いかがお過ごしですか?

届けることができなくなった人たちには、想いを飛ばそう。
たくさんのたくさんの人たちへ、出逢ってくれてありがとう。
助けてくれてありがとう。

私は元気にがんばっています。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする