みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

2014-03-31 06:16:14 | 写真・詩
                               虹は


                          雨が降らないと見れないって


                      
                         以前何かに書いてあったのを見たよ



                            


                           雨の後には

                             きっときれいな虹が出る






                 




                          雨が流してくれたあと

                            また、虹に向かって歩いていこう




                           きっとすべてがうまくいく



                

                       エゴを抑えよう抑えようと一生懸命になっていると
                           また結局エゴが復活してくる 


                           抑えるのではなく、横に置く 
                        
                          一緒に明るい方に行けるように


                      
                          答えの見つからないこともある  
                            考えても見つからないときは

                            ちょっと横に置いておく  

                           また心に余裕ができてきたら
                          たまに取り出して、また考えてみる

                       ひょっとしたら、一生見つからない答えもあるだろう 

                        答えを見つけようともがくことが、その過程に
                            きっと意味があるんだろう 


                           思考に頼らず、感じてみたり

                        考えすぎて、能がマッチョにならないように 





                              だいじょうぶ

                             ひとりじゃないよ

                           みんなちゃんと愛されている 



                       
                     今日も素敵な一日になりますように・・・
                     みんなが穏やかに過ごせますように・・・




                          
                           昨日見た虹はすごかった!
                         
                      端から端まで見れて、しかも二重になっていた!


                          きっといいことがあるね♪

          





                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京女子旅

2014-03-30 08:46:49 | 雑記帳
                          昨日日帰りで東京に行ってきました。

                           
                            母の希望、靖国神社。

                          娘の希望、新幹線に乗ること。 
                           友達にお土産を買うこと。


                          私の希望、富士山を見る。
                           スカイツリーを見る。
                          美味しいものを食べる。

                       私思いっきり田舎者のおのぼりさん


                          
                    新幹線から富士山見れました!感激!
                  


                    姉と東京駅で合流。靖国神社へ。
                     

                     ちょうど桜まつりをやっていました。
                     誘惑、多~!!
                    

                     

                


                    資料館も見学してきました。
                 

                    生きたくても死を選ばなければならなかった人たち。
                    親への遺書、妻への遺書など・・・


                  たくさんの犠牲の上に、今のこの世の中があることを忘れてはいけない。


                            恵まれたこの今。
                       恵まれていることを忘れてはいけない。
 
                         

                        自分らの悩みなんて、ちっぽけなことだ。

                          「死ぬこと以外はかすり傷」





                       さて、いよいよスカイツリー、ソラマチに移動。

                        美味しいものを食べさせていただきました。
                    


                 
                           案内してくれた姉と姪に感謝

                           費用を全部出してくれた母に感謝

                           行かせてくれた夫に感謝




                              楽しい東京女子旅でした。

                              ありがとうございます!


                               また、がんばります!
              

               


              

                     

             
                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が動くとき

2014-03-30 08:19:35 | 写真・詩
                            空を見上げると、心が動く

                            この瞬間を切り取りたい!

                           だれかに感動を伝えたいって。




                 




                              心が動くとき


                             今どう動いてるの?

                           まちがった方に動いていない?




                             自分に問いかけながら

                              自分を律しながら


                          
                          心の中は理屈に合わないこともある
                         自分に正直になってばかりもいられない
                       無理やり帳尻を合わせることもあるかもしれない



                            グルグル混沌としてきたとき


                               私はニ胡を弾く



                             ふりこの中心に戻るため
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を迎える

2014-03-29 05:10:06 | 写真・詩
                             温かくなってきた

                             季節が動いている




                        桜が咲き始め、日差しが強くなってきて


                          冬の寒さに閉じ込められた想い



                          色々な苦難や苦しみ、悩み、エゴ

                           
                            
                            

                             雪は必ず解けるから


                            そして、春は必ず来るから




                               めぐる季節

  
                           みんなどこかで春を感じている


                           みんなどこかで桜を眺めるだろう




                             みんなともに春を迎える


                             みんなともに桜を眺める



                             みんな一緒に春を過ごす




                              ともに生きている







                        今日も素敵な一日になりますように・・・

                        今日もエゴが暴れませんように・・・

                        みんなが笑顔で過ごせますように・・・





                   トップの写真は神社の木です。
                   ランニングの途中で、いつも朝の挨拶をして、
                   抱きついている木です♪



                   今日は、東京に遊びに行ってきます。

                   実家の母と私の娘、姉の娘と東京に向かい、
                   東京で姉と合流します。

                   初めての女子大集合!

                   楽しんできます!









                          

                       

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に還る時間

2014-03-28 07:36:21 | 写真・詩
                            朝の空気を吸いに行ったよ

                           今日は出て行くのが遅くなって
                            太陽はもう顔を出していたけれど


                           鳥の声

                            水の音

                             風の音


                              少し冷たい朝の空気


                         




                            つくし にょきにょき

                          




                          早咲きの桜?
                      
                        


               
                      くるくる回想  くるくる空想


                        自分が自分に還る時間

                         朝の空気

                         夜のお布団の中



                       ただいま~!

                        って言ったら

                         おかえり~って声が聴こえる


                    

                       今日も一日がんばろう!

                       今日も素敵な一日になりますように・・・

                       エゴが暴れませんように・・・

                       みんなが穏やかな気持ちでいられますように・・・







                  昨日のニ胡の演奏の様子を友達がfacebookでアップしてくれました。

                  登録している人は見れるかな~? → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み聞かせ会

2014-03-27 17:48:26 | 読み聞かせ
                    今日は地域の子育てひろばの読み聞かせ会をしてきました。

                         図書ボランティアは、現在13名。
                          そのうちの7名の方が参加。


                        年に1回、市民センターでやります。


               普段は小学生相手なので、今日は乳幼児向きにみなさん色々ご用意していただきました。

                 紙芝居
                  

                 なんと、紙芝居の枠は自作のものです。すごい!


                 大型絵本も色々。

                
                メンバーの方々は、みな絵本が好きで、子どもたちが好きで、
               みな無理のないペースで楽しくやっています。


                私も初めて10年目を迎えます。もっと続けていらっしゃる方もみえます。

                もうライフワークですね。





                   今日は、ここで、ちょっと私の下手くなニ胡を聴いていただきました。


                  1個でもニ胡~!

                  弓ははさまったままなので、忘れることはありません!

                  寒~い空気を送ってから


                  4曲弾かせていただきました。

                    


                 パソコンにスピーカーをつけ、ピアノの伴奏を流しながら


                  1曲目は「きらきら星」

                   私が最初に弾けるようになった曲です。
                   初めて、大勢の前で、一人で弾いたので、手が震えてました~


                  2曲目、3曲目は続けて、

                   「ちょうちょう」と「フーディエ」

                  フーディエとは、中国語蝶々の曲。比べてもらいながら、聴いてもらいました。



                  予定では、もう1曲はさむつもりですが、
                  小さなお子さんたちがざわついてきたので、ラスト。


                  4曲目は「童神」

                  私の一番大好きで、思い入れの強い曲です。
                  この曲を究めていきたいな~って思います。



                 ここで、弾くことを許してくれた主人に感謝。

                 快く許可していただいた、子育てひろばぼ代表者に感謝。

                 聴いていただいた方々に感謝。




                     人前で弾けて、うれしかった~
                   
                     聴いていただけて、うれしかった~



                          すべてにありがとう



                    トップの写真は、メンバーの一人からいただいたミモザです。 
                       春ですね~♪



                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存在(Being)

2014-03-27 06:56:09 | 写真・詩
                          みなさん、おはようございます。

                       今朝は天気が悪いのと、腰が痛いのとで、
                        ちょっと走るのはお休みしました。


                  
                     今までの朝のルーティンや夜の時間の過ごし方も
                        日が昇る時間が早くなってきたことや
                         春休み中であるとか、もろもろで


                          ちょっと今崩れてきています。

                        自分のペースを維持しようというのも  
                         一人で生きているわけじゃないので 
                             所詮無理なこと 

                     ただ、睡眠時間だけはしっかりとろうと思います。  

                         もともと昼寝だって大好き♪ 
                          疲れていたら、昼寝もOK♪






                         トップは3月半ばに撮った青空です。   


                          みんなこの空の下で存在して、
                       みんな色々なことで苦しんだり、悩んだり 
                 
                           ときにはがんばったり、
                           
                            ゆるゆる楽しんだり 

                            笑ったり、喜んだり
                          怒ったり、悲しんだりしている   



                           みんなここで存在している


                        なかなか逢えない友達もいっぱいるけど 


                            みんな存在している  

                              生きている 


                            それで十分幸せだ   



                      生きていたら、また交わる時期もあるかもしれない  




                        存在(Being) ここにすべての幸せがある


                        

                           私は今日も一生懸命生きてます


                         今日も素敵な一日になりますように・・・
                         調子に乗りすぎませんように・・・
                         みんなが穏やかな気持ちで過ごせますように・・・






                     今日は地域の子育てひろばの読み聞かせ会をしてきます。
                   そこで、ニ胡もちょこっと演奏させていただくことになりました。

                        下手くそなりにみんなに聴いてもらえることは
                             やっぱりうれしい♪

                            楽しんで挑戦してきます!








                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリ

2014-03-26 06:44:46 | 雑記帳
                       みなさん、おはようございます!

                            雨ですね。
                          
                       娘は今日、子ども会のバス旅行で、
                         遊園地に行く予定でしたが、
                        たぶん水族館に変更でしょう。

                        遊園地を楽しみにしていたのに、
                            かわいそう。


                         でも、楽しんできてね♪




                     植えっぱなしのムスカリくん、

                      小さな花をぴょこんと咲かせてたよ




                     ふたつ前の秋、少しずつ息子が落ち着いていて、
                         もう心配ない、希望だらけだ
     
                       今まで心に余裕がなくて、
                        花を植える気持ちにもなれなくて


                       やっとそんな気持ちになれたから、

                  いっぱいいっぱい、ムスカリやチューリップの球根を植えたんだ




                       でもね、その後もいっぱいいっぱい
                          いろんなことがあったよ


                         やり方はまちがっていたけど
                          そのときそのときを
                         全力で一生懸命がんばったよ


                          よくがんばったね、私


                        色々な人に涙を受け止めてもらった
                         一緒に泣いてくれた友達もいた

                            私は恵まれている


                             ありがとう



                           ムスカリの花が咲くと
                              思い出す 



                         これからも色々あると思うけど  

                            きっと希望だらけ





                            雨の日は心の中が 
                           空間に閉じ込めらて   

                           回想、空想
                            くるくる くるくる

                          ひとりゆっくり過ごしたくなる 


                             雨の日も悪くない


   
                            雨の日も好きになったよ 






                       今日も素敵な一日になりますように・・・  

                       今日もエゴが暴れませんように・・・

                       みんなが笑顔で過ごせますように・・・          


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-03-25 07:35:27 | 写真・詩
                          春休み中だから、今日も走ってみたよ

                        雲が浮かんでいるとちょっとうれしくなるんだ
                         
                           ピンクとグレーのグラデーション
                                 素敵!



                             ウグイスが鳴いてたよ
                          もう、ずいぶん鳴き方も上手になったよ


                       


                             今日も太陽が昇ってきた


                             エゴが暴れ出しませんように
                               我が出ませんように
                           誰かを傷つけることがありませんように
                            自分を律することができますように


                            すべてがうまくいきますように
                            みんなが幸せになれますように




                          友達が教えてくれた言葉
                        
                          みきゆうすけさんの言葉に、

                           足元ばかり見てたら
                          行き先がわからなくなる
                          遠くの夢ばかり見てたら
                          足元の石につまずく
                          だから 休みながら
                          のんびり のんびり
                          遠くを見たり近くを見たり
                          ゆっくり ゆっくり
                          今をたのしみながら


                           ありがとうございます。 

                          今の私にぴったりの言葉です。



                        今日も素敵な一日になりますように・・・
                        みんなが穏やかな気持ちで過ごせますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はだかの王様

2014-03-24 20:24:25 | 写真・詩
                              はだかの王様は

                        鏡を見て、鏡の中のはだかの王様に言われて


                       ようやく自分がはだかであることに気づきました  


                            
                             まるはだかの王様は
                           子どものように泣きました


                              わんわん泣いて
                            小さな女の子になりました


                             認められたかった?
                              愛されたかった?
                               怖かった?


                           無意識に深く人を傷つけていた
                             意識的よりも始末が悪く


                         この人は自分が絶対正しいと思っている
                       それは逆に自分も自分が絶対正しいと思っていた

                            そこをさらに深く深く


                             本音の本音の本音



                         私の口は、だれがしゃべっていたのか

                            私は私じゃなかったのか

                          口を開けばまた傷つけるのではないかと  
                            しゃべることもできなくなる

                          どうやって生きていったらいいのか

                            エゴに引っ張られ、
                             もっと、もっと
                      
                           自分を守るために嘘を重ね

                             罪悪感に苦しみ
                    
                              人を傷つけ

              
                        えらそうなことをさも自分の言葉のように語り
                           恵まれているのに、足りなさを感じ

                        
                             はだかの王様だった





                            気づいて散々もがいたあと



                             できることを探したよ


                            肯定してるふりではだめ
                         気持ちの持ち方が変わったふりではだめ


                         心から変わるためにできることを探したよ


                            まずは、自分を信じたよ
                          自分の中にその力を持ってるって


                            自分で自分を律することを
                             毎朝毎晩意識しよう

                          何事も「すぎる」ことはやっぱりだめ

                              夢中になりすぎる
                            素晴らしいって思いすぎる


                            
                           肯定することは従うこと?違う
                    
                            話すこと。伝えること。


                           一番大事なことは感じること。
                          こうやって私は感じたよって伝える。


                          
                          自分は何をしているときに心地いい?
                            どんなときに不快になる?

                              好きなこと何?
                            こんな言葉が素敵だったよ
                             こんな景色が好き


                          他の誰でもなく、自分が感じること


                              ゆっくりゆっくり
                            自分の中に探しにいこう




                             私は恵まれている
                             私は愛されている
                            私は必要とされている

                       もうそれを確認するために試さなくていいんだよ

                           がんばらなくていいんだよ


                            少しずつ少しずつ


                          きっと命の使い方も見えてくるよ




                          私を見守ってくれている全ての方へ

                           色々心配かけてごめんなさい
                            ありがとうございます


                           私は一生懸命生きています




                         

                            
                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする