みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

2月のパン教室

2009-02-25 17:06:48 | 雑記帳
           久々におじゃましてきました。
         自宅でしている、ランチ付パン教室


        今回のメニューは、
            あんまん・肉まん・チャーシューマン


        生地も具もあらかじめ用意していただいてるんで、
         包むだけ?って感じではありましたが、

           いつのまにか、スープやデザートまで用意されていて

          美味しいランチ&お持ち帰り用まで、
                出来上がり~

        
          ホカホカのあんまん、肉まん、
           そして、生地にゴマ油を塗って、
             チャーシューとレタスをはさんだチャーシューマン
             
           美味しい~



       ニラと卵の中華スープ
         

       固まらなかったけど、杏仁豆腐
         

       冷やす時間がなくて、温かい焼きたてのプリン
         
        美味しい~。温かいプリン。ありです


        どれもこれも美味しくて、
             お腹いっぱ~い


       
          いつもいつもありがとうございます
            また、ぜひ参加したいです♪





            3月15日(日)10時~15時
            おとうちゃんの記念館(まきの木台)にて

          「ハンドメイドマーケット
             ままの手しごと 1」を開催します。

           ハンドメイド作品の販売
           チャイルドスペース完備です。




             出店者いっぱいになりました!
          思ったよりボリュームある内容になりそうです♪

      
         体験教室・アロマハンドマッサージ・
               手作りお菓子なども加わります。

    



          明後日は、折込新聞の取材が来ます。
          部屋を片付けなきゃ~!!



   
       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2009-02-16 12:17:39 | 子ども
               下の娘は1年生。
                今年、初めて、
         チョコレートをあげたい!と言ってきました。

            相手は、毎日のように遊んでいる
                近所の男友達。
          「LOVE」な感じではなく、
      「いつも遊んでくれてありがとう」という感じ♪


       まぁともかく、それならとお菓子を一緒に作ることにした。

           ちょうど、前のオーブンレンジが壊れて、
             新しいのを買ったばかり
          
              オーブンの試運転です♪



           砂糖・卵黄・溶かしバター・
            小麦粉・片栗粉・ココアを混ぜ混ぜ、

         丸めたり、ハート型にしたり、雪だるまにしたり、
          鏡餅みたいに重ねたり、

          美味しそうな、ココアボーロ?ココアクッキー?が
               できあがりました


             家族や実家にもプレゼント


          そして、お友達の家に、かわいくラッピングして
                 持って行きました
             

             
           お留守だったので、ポストに入れておいたら、
                  夜遅くに電話が!

         照れくさそう~に、「どういたしまして」という
            娘の姿に、ニヤニヤ


            喜んでもらえたみたいで、よかったね

         
           微笑まし~バレンタインとなりました。


          

            新しいオーブンレンジがうれしくて、
          ついでに久しぶりのパンまで、焼いちゃいました

             シンプルなバターロールですが、
                 やっぱり美味しい


          これからは頑張ってたまには焼こうっと。




          他にも、私の友達からチョコレートをいただいたり、
                うれしいですね


       

               贈る楽しみ
                受け取る喜び



         みんな幸せなバレンタインでありますように






          3月15日(日)10時~15時
            おとうちゃんの記念館(まきの木台)にて

          「ハンドメイドマーケット
             ままの手しごと 1」を開催します。

           ハンドメイド作品の販売
           チャイルドスペース完備です。


           まだ、若干出店者を募集しています。



            
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て応援!わくわくフェスタ 報告

2009-02-04 10:15:56 | みっくすじゅうす
            ひとつイベントが終了しました。



         1日目は、展示のみ。
      
   新聞みっくすじゅうすを創刊号から、25号まで、一挙に張り出しました。
     
     
     創刊号は、息子が1歳10ヶ月ころでした。

      まま~ずマーケットやハンドメイドマーケットの活動の様子
       
       

     
         途中から、夫が子どもたちを連れ出してくれたので、
         一人で、ブースにいると、
           なんか色々考えちゃって、
             妙に消極的になって、寂しくなってしまいました。


           自分のしていることって、結局、
             自己満足に過ぎないのかな とか

           私は何人かとグループで活動することは
                  できないのかな とか

           家族に理解してもらうには、
             どうしたらいいのかな とか




         2日目は、プチ*ハンドメイドマーケットも開催。
         この日は、友達が一緒に出店したり、
              お手伝いに来てくれたりで、
            寂しくなかったです♪

         
         
          3月のマーケットの宣伝が目的です。
           チラシはかなり配れたと思います。

         マーケットは、出店も楽しいけど、
          買う方が楽しくて、ついつい友達の作品をあれこれGET!

        最近、イベントの準備ばかりで、
            自分の作品を作る余裕がありません。
         
      大いに刺激され、作りたい!気持ちが出てきました

          もう少しMAXまで持っていって、
                製作活動もしたい


           今年はハンドメイドの腕を上げたいです

          久々にハンドメイドの雑誌も買いました。


        
        子育てフェスタでは、色々なステージもありました。
         ダンスあり、太鼓あり、かわいい幼稚園児のお遊戯とか

         その中でも、人気だったのが、これ、

                リハレンジャー
         

          作業療法士の人たちのグループです。
        「リハレンジャー」の「リハ」は、
          「リハビリ」の「リハ」です♪

         リハレッドが、異常にひんそーなので、
             笑える~ プププ~

        リハレンジャーたちは、会場で大人気
        ミニ運動会でも大活躍だったようです。





      そういえば、会場には着ぐるみがいっぱいウロウロしてました。
        
         立って歩くポンデライオン、
            こにゅうどうくん、
              エムットくんたち、
                牛(口がネットになっていて、
                  中に入っている人の口が透けて見える

         息子は大の着ぐるみ嫌い。
            どうなるかと思ったけど、
           「着ぐるみって慣れるかな~?」な~んて言って、
           怒ったり、騒いだりすることはありませんでした。
  

      
          うん、成長したね~。




            でも、あれ買った、これ買って、
             もうダメ!っていうと、グズグズうるさい

 
        まぁ、母につきあわせてしまったから、
              しかたないか。
   



                 
                 でも、買ったらんけど。






               2日間ありがとう。
             夫や子どもたち、
               助けてくれたみんな、

              ありがとうございます


             

          確かに自己満足かもしれない。
            でも、自分が満たされなければ、
              まわりにも気が向けれない。

         子育てママたちにも
           自分の時間を
             自分の人生を大切にしてほしい。

           それが、みっくすじゅうすの気持ちです。


          
           さぁ、ちょっと一息ついたら、
               3月に向けてまた走ります。


           まず、新聞を発送しなければ。
             もう少しお待ちくださいね~


           

          
       


           

         
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする