machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

大雪(だいせつ)

2015-12-07 18:09:28 | 日記
24節季の大雪と言うのに最高気温が15℃くらいの快晴
シチダンカの花の色がまだ褪せません


ヒオウギの種ヌバタマは一段と黒く輝いています


何時も咲くのが遅い水仙の蕾が伸びてきました
洗濯物もすっかり乾きました

オリーブ

2015-12-07 17:27:59 | 日記
オリーブといえば
ポパ~~イですが
山さくらさんから頂いたオリーブ
60数年ぶりにおそるおそる口にしました
記憶にあるあの時の不味さは何だったんだろう
美味しい美味しいオリーブの実です
ピーナッツみたいに食べ過ぎはいけないけど
3個ぐらいは食べても良いかな?
ご馳走になります
ありがとうございました

道すがら

2015-12-07 14:08:03 | 日記
12月5日
弥谷寺への道すがらの花たち


真冬の花と思っていたヒマラヤユキノシタが咲いていました


ピラカンサスが真っ赤な樹木みたいになっています


マガモがいっぱいいる池に


コクガンが4羽仲良く泳いでいました
国市池かな?

1年に1度

2015-12-07 12:42:44 | 日記
1年に1度だけ橋が架かり
1度に2日だけお参りができる神社
沖に浮かぶ島へ架ける橋の橋脚は何?
一泊二日の橋の命


津嶋神社は子供の神様
8月4日と5日の夏祭りの時だけ橋が架かり
JR予讃線「津嶋の宮駅」は、この2日間だけ営業する幻の駅だそうです

感謝

2015-12-07 11:47:59 | 日記
山さくらさんに感謝します
讃岐では新幹線のような流線型の特急列車が走り
二階建て?のマリンライナーが走り
電車の走らない阿波の国のお遍路さんには珍しい物ばかり
山さくらさんのお陰で楽しいよそ見遍路で勉強が出来ました
ありがとうございました
いつかご縁があれば天霧峠が楽しみです
とりとめの無い下らないこといっぱいのブログに付き合って下さってありがとうございました

民族資料館

2015-12-07 11:40:55 | 日記
machanが子供の頃に見かけた道具


使ってきた道具など


阿波も讃岐も同じようなものですね


機織りの機械もムシロを織るムシロばた(機)も糸繰り機も
触っては叱られていた道具ばかりです
懐かしいです

神風特攻隊出撃基地

2015-12-07 11:33:37 | 日記
詫間海軍航空隊が昭和16年11月1日に開隊され
当初は海上機の実用教育を担当していたが


19年ごろ飛行艇が各地から詫間に集結し

詫間では神風特別攻撃隊琴平水心隊が編成されたそうです(ふるさとみとよ第12号より抜粋)


写真や資料、遺書等が展示されていました
今 世界中が戦争寸前の不安の中で生活しています
人間も動物の中の一つですが
動物と違うのは「理性」があります
同属・同族の殺し合いは避けられる筈
お変わりの無い平穏、安穏な世界になることを願います

詫間民族資料館

2015-12-07 11:16:39 | 日記
塩田の町・漁業の町である詫間町の
考古館と民族資料館


資料館の前の樽の用途は製塩に関係あるのか?


何時も眺めていた入り浜式塩田
砂を掻いたり塩水を撒いたり重労働
真夏に裸での浜の作業は大変です
女性も仕事をしてたのですね
びっくりです
machanには屈強な男性の仕事と思っていました


石棺も展示されていました


屋外の展示に比べて控え目な考古館です

詫間港

2015-12-07 09:49:24 | 日記
港がいっぱいある中の一つ詫間港


詫間湾にも島がいっぱい
小さな連絡船の港があります


志々島・粟島への船着き場です


小舟の係留場も美しく整備されていました


遠く沖を眺める浦島太郎は信州の山奥の寝覚めの床出身?と聞いた事がありますが
三豊市が海亀もいるし妥当かな?

浦島太郎

2015-12-07 09:31:20 | 日記
三豊市は浦島太郎が住んでいた?
クリスマスもトナカイやサンタさんと一緒に亀がいます
三豊市には浦島太郎さんが
徳島県の日和佐には乙姫様がいます
讃岐男と阿波女、ここにもありました


マリンウェーブの裏の公園には海を眺める浦島太郎がいます


街灯も


バス停(写し損ないですが)も


公衆トイレも
竜宮城です


荘内半島


素晴らしき詫間町です


浦島太郎で 一日遊べそうです


山さくらさん

2015-12-07 09:08:55 | 日記
ブログでは毎日お会いしている山さくらさん
初めてお会いしましたが 古くからのお知り合いのようにしていただき
行事などでお忙しい中
12月6日の1日をご案内して頂きました


弥谷寺では紅葉を楽しみましたが
納経帳を忘れると言うハプニングであたふた


紫雲出山の高地集落遺跡へ
この先に箱崎と言う地名があります
浦島太郎が玉手箱を開けた所だとか
この三豊市は浦島太郎が住んでいたそうです
今も浦島太郎にそっくりなお爺さんが居るらしいです


三豊市の芸能発表会では
さくらさんが出演する 南京たますだれと人形浄瑠璃
どちらもプロ並みです


山さくらさんの沢山あるライフワークの中の一つ
宗吉瓦窯跡史跡も案内して頂きました
JRの駅迄送って頂き
一便早い電車が来て
ご挨拶お礼も言えぬまま切符も買わず
待って~~~~と電車に待って頂き飛び乗って帰ってしまいました
山さくらさん
本当にありがとうございました
曼陀羅寺の無花果がご縁だったかな?

素晴らしい 余所見へんろ 道草遍路が出来ました
本当にありがとうございました

大人になっても

2015-12-07 08:42:19 | 日記
土管の中からちょいと顔を出す
鯰のような顔ですが
頭に煙突2本建てた両棲類?


「つぶなみ君」と「まりんちゃん」
つぶなみ君の顔のようです
つぶなみ君は ひょっとして サンショウウオ?


蛙はオタマジャクシから蛙になるけど
オタマジャクシのままで一生暮らす種類らしいです
ウーパールーパー?てこんな生き物だったかしら?


白いからだの「まりんちゃん」
おしゃれに赤い襟巻きをしていますが
「つぶなみ君」と一緒の仲間なんて信じられない


顔も細面で美人なんです
マリンウェーブの人気者のようです

おやじバンド

2015-12-07 06:54:34 | 日記
三豊市マリンウェーブにエレキの大群?
ナンダコリャ
と思ったら


三豊市のおやじバンドのライブがあるらしい


フィギュアも取り揃えて


案内所の窓口で


みんなで演奏しています


なんだか楽しい三豊市マリンウェーブです