毎週恒例 【 オートバイで宮ヶ瀬へGO!】 …昨日も行って来ました。
昨日の神奈川地方は、お天気が良くて 風もない、絶好の行楽日和でした。
つい先頃までは、道中のお店に立ち寄ってお昼ご飯を食べていたのですけれども、近頃 おむすびを持って行くことにしています。
その日の気分で景色を選べますし、何より “ 遠足気分 ” が味わえて、愉しいです。
昨日は、ハヤト君の待つ リヴァスポット早戸で食べることにしました。
う~ん、残念…紅葉はまだ先でした…。
ほんのちょこっとだけ紅く色付いた山と、山中を静かに流れる川と、川に漂うお魚と、お魚を釣る釣り人と、釣り人を見守るハヤト君を見ながら、おむすびをパクリッ…。
ハヤト君
傍から見たら、夫と私は かなり妙かも…。
そんなことは気にせず、お結びをパクリパクリッ…チキンもパクリッ…。
と…?
♪ ピンポンパンポ~ン♪
何やら放送が…。
“ 只今より、放流シャが参ります。皆様、どうぞよい釣りをお楽しみ下さいませ。”
「 放流者? 」
何でしょう…?
「 あ!来たよ!」
1台のトラックが、ハヤト君の側で停まりました。
放流車ですね。
トラックの荷台に乗せられた水槽(?)から、おぢさん達が網でお魚を掬っています。
ハヤト君も一緒に
作業している様に
見えます♪
掬ったお魚を
釣り場へ放流…。
そして放流車は、次の釣り場へと去って行きました。
すると…川縁に釣り人がわらわらと寄って来ました。
まるで、デパートやスーパーのタイムセールに集う人々の様ですね…。
見ている間にも、次々とヒットしています。
ひと時の放流フィーバー(って何?)が過ぎると川も落ち着き、再び穏やかな空気が流れてきました。
( おむすび越し )
ハヤト君…寒そうですね。
冬になったら、暖かな装いに変わるのかしら…?
ちょっと気になります…。
********** ★ お知らせ ★ *********
ブログ開設・2周年記念 『 ファン感謝祭 』 の
【 みんなのヒットパレード♪(仮)】
只今、リクエストを募集しています。
※ 詳しくは、⇒⇒⇒ ☆ コチラ ☆
リクエスト締め切りまで、あと 9 日…。
お寄せ下さいませ♪