LINK! つないで

ようこそ。ソウルに住んでいて日本語のお勉強が楽しいヨンです。

「コッペム」と「チェビ」

2005-12-06 | 日本語、韓国語
今日はちょっと面白い韓国語を紹介したいと思います。

いきなり出てきたこの言葉、「꽃뱀・コッペム」と「제비・チェビ」。

「꽃뱀」をそのまま日本語にしてみましょう。

「꽃」はお花。
「뱀」は蛇。

「꽃뱀」というのは実際の蛇の一種でちょっと派手な模様の皮を持っているそうです。


じゃ、今度は「제비」です。これは日本語で「ツバメ」で韓国でも春になるとやってくる親近感ある鳥です。


でもこの言葉たちは違う意味でペアーなんです。え?どうしてって?

「꽃뱀」は金持ちの男の人を誘惑して金を巻き上げる女の人のことをいうんですよ。よくない言葉ですね。

その反対でお金持ちの女の人を誘惑してお金を巻き上げる男の人が「제비」です。

꽃뱀は色が鮮やかで派手だけどするり抜け出してしまうからそういう女のことをいうようになったかもしれません。

で、제비は春に来て秋になると何処かへ行ってしまうのでこれもそういう男のことをいうようになったかもしれません。


「フランチェスカ」というドラマを見ると「ヒジン」という女の人がこの「꽃뱀」の役で「F&S Charming School」という教室を運営していろいろ「꽃뱀」のスキルを教える先生ですがこの「F&S」というのが「Flower and Snake」で「꽃뱀」のそのままでした。面白かったんで紹介してみようと思ったんですけどあまり日常でなかなか使う機会がない言葉ですね。


今度は何か面白くて、またよく使われる言葉を紹介したいと思います。今から考えてみます。じゃね~ コンコン!

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど~ (snowhite)
2005-12-06 23:19:21
「제비」はピくんの「サンドゥ八ッキョカジャ」で出てきてましたね。なるほどツバメは秋になったら飛んでいくからなのかぁ。 意外に滞在期間長いねってそんな問題じゃないかぁ





たぶん日本でも同じような言葉はあると思うけど、今日は頭が働かない・・・ 

最近、よく使うのは「ひも」かなぁ

男の人が自分で働きもせず、女の人にひものようにふっついて食わせてもらってる人



女の人はなんだろうか? 魔性の女とかは昔からよく使われるけど・・・ ダメだほんとに脳みそ動いてない



今は死語だけど、女性が男性をあっし~ めっし~ とか使い分けるのがはやったことがあったよ

あっし~ は足となる人(つまり送迎係りね)

めっし~ は飯を食べさせてくれる人(つまり食事係)

そんなバブリーな時代もあったんだネェ~

学生時代にすでにバブルはじけてた私には社会に出ても、おいしい思いなんてさせてもらってないわぁ~



でも、今週はボーナスだわっ  

韓国にもあるの ボーナス?

使い道は特に無いけど、がんばった自分に何かご褒美あげようっと 何にしようかナァ・・・ しなのDVDが濃厚
返信する
なるほど~part2 (かい)
2005-12-07 18:38:49
それで、アンソンテクが舌をぺろっと出して

花と蛇と言ってたんですね、納得です。

どうもありがとう。



ところでフランチェスカのシーズン2の本編を見終わってしまいました。

もう大号泣でした!!

あんな終わり方、ずるい~~~!!

本当にマジ泣きましたよ。



最後のアンソンテクのせりふもじ~んと

胸にしみて、ますます好きになっちゃった!

返信する
Unknown (mistylake)
2005-12-07 21:39:30
>snowhiteちゃん



チェビが「상두야 학교 가자」にも出てきたんですか。もしかしたらサンドゥがチェビだったのかな??ツバメは夏に行ってしまうのかもしれないです。私にもよく分からない。



そして「ひも」!韓国ではそういう人を「기둥서방」っていうけどこれもあまりいい言葉ではないから説明はパス。でも「기둥」って「柱」の意味で「서방」は「旦那」という意味です。言葉そのままでは別になんともないけど奥にはまた深い意味が。って別にそんなことないけどね。



そして魔性の女かぁ~初めて聞いたです。なんかステキな言い方。だと思うけどちょっとずれてます??



「あっし」と「めっし」かぁ これも面白い! ハハハ 私も一人欲しい~~と言ってもできるもんじゃないだろうけどね。



え!ボーナスなの?!いいね~韓国でももちろんボーナスはあるよ。会社によっては異なるとは思うけど大体はある。自分になんのご褒美?と思ってたらシナのDVDですか!もっといいもんあげなさいよ、いいもん。





>かいちゃん





私もここ5年間ドラマを見てそんなに泣いた覚えがないです。なんでだろうと今でも思いますが… 이상하게 자꾸 눈물이 났어요.

自分が思ったよりハマっていたようです。



で、シーズン3は面白いかな~これももう終わりだと聞いたんですけどね。なんだかシーズン2で思いっきり泣いたからフランチェスカはそこで終わりって勝手に意地はってます。
返信する
そうそう (snowhite)
2005-12-08 01:09:03
サンドゥがチェビでしたぁ

病気の娘の治療費を稼ぐ為にねって見てないの?ジョンファちゃん 私もチラッとしかみてないけど・・・



日本では地方によって放送局数も番組も大きく異なるんだけど、私の住んでるところまたまた韓国ドラマオンエアーの嵐です。少なくとも週に8本以上は放送してます。すごいよね。しかもそのうち4本は平日毎日放送してます。北海道は韓国ドラマ早くから放送してたし、すごくペンが多いんだよね。

そのうち韓国シットコムも放送してくれないだろうか





もっといいもんって(笑) 

私はほんとに物欲がない人なんだよねぇ~

一ヶ月間ほとんどお金使わないこともあるし

でも使うときはでかく使っちゃうんだけどね。

旅行とか電化製品とかに。

でもねぇ~ 欲しいものって買うまでが楽しくって、手に入れちゃうと一気に興味が冷めちゃう性格でして・・・

慎重に吟味しないとね

シナのDVDも買ってもちゃんと見ないんじゃないかと思ってちょっと渋ってる。結構高いんだよ 7000円くらいします。 シナのイルボンペンミーティングのプライスもむちゃくちゃ高くって、なんと25万円!!! さすがに抗議が多くって15万まで下がったみたいだけど、それでも高いよね~ そこまでして会いたいとは思わないわぁ~ 入隊前はいくらまで跳ね上がるのか おそるべしです。
返信する
snowhiteちゃん (mistylake)
2005-12-08 22:12:19
は~い!サンドゥ、見てない。

韓国でもまぁまぁの人気だったと思うよ。



北海道は韓ドラを見てる人が多いかもしれませんね。嬉しい。 韓国のシットコムってノンストップ?シナのチョンジンとかアンディーが出てたあれのこと?このドラマではアンディーが面白かったです。





ね。ねねねね!25万??嘘でしょう?25なら日本でちょっと嘘ついて一ヶ月ぐらいは旅行できると思うけど。DVDも高すぎるよ!韓国で発売されてるやつならたぶん2~3千円ぐらいするんじゃないかな?ひどいな。



ファンのことを本当に思ってるんならもっと合理的な値段でお願いしたいですね。
返信する
なんだか (snowhite)
2005-12-10 01:40:55
韓流ブームで価格も半端じゃないの。

ヨン様とかにはまってるおばさん世代は隠し財産があるのかもしれないけど、若者はついていけましぇ~ん

だから韓流ブームって=おばちゃんのブームって印象が強い。(ってひどいこといってるかなぁ ごめんよ ヨン様ファンの皆さん 悪気はないけど、思ったままのことです)

あまりに商業的になっちゃって、本質を失ってるものも多い気がします。

シナはそんなブームに乗らずに今まで通りにやればよかったのにね。

日本でのK-POP人気ってどの曲がヒットするか予想つかないところがあります。BoAだって、あれよあれよのうちにヒットしてたし、Kとか意外にもリュ・シウォンはヒットチャートで1位をとってたりします。日本進出に力を入れていたピやSE7ENより、ひょっこり現れた人たちのほうが売れちゃっうもんなんですよね。

シナの日本ペンの多くは彼らの日本進出は望んでいないようです。韓国で活躍してるのを追いかけたいみたい。

韓国のシナペンさんはホントに若いナァ~って思うけど、日本のシナペンさんたちは熱狂的っていうより、冷静でユーモアたっぷりな人たちが多いです。 シナはどっか抜けてるところが最大の魅力みたい。



あ~眠くなってきた おやすみ~

 
返信する
ジェビとツバメ (sungsa)
2005-12-10 22:37:24
ジェビは釜山~博多間の高速艇の韓国の愛称

ですね。日本ではビートル。(英語ですけど…)

波さえ穏やかなら船旅最高です^^。

ツバメっていうのはヒモをきれいに言う

言い方で女の人に喰わしてもらってる若い男

を指して言うと思いますよ。

でも最近はあまり使わないかもですね…。
返信する
そうそう (yuyu)
2005-12-10 22:47:29
私もサンドゥで、「ツバメ」って聞いたとき、日本と同じだーって思ったもの。

日本ではツバメって言ったら有閑マダムに囲われて取り立てて仕事をしていない若い男性のことを言ってました。

時期が来れば旅立つ者って意味だと思いますがsungちゃんの言うとおり死語ですね。
返信する
Unknown (mistylake)
2005-12-11 12:31:28
>snowhiteちゃん



韓国でも韓流ブームを利用した悪さの記事はたまに出るからちょっとは知っていたんだけどせっかく韓国に興味を持ってくれてるのに本当に残念なことだし腹が立つことでもありますよ。



でもシナって日本で人気があるってあまり聴いてないからチケットの価格がそんな高いと聞いてホントにびっくり!!これでいいですか~って聞いてみたくもなるよ。



韓国では今でもKって誰よ?と思う人が多いと思う。私も彼が初めて登場して韓国人だって聞いて「えっ?どこから出てきた?」って感じだったから。後、リュ・シウォンとかも韓国ではもう絶対にそんなブレークできないもん。あ、そしてNHKハングルの「ryu」さんもね。韓国人はあまり知らない人ね。



でも韓国で活躍した日本の歌手や役者もまた日本では知られてないと思うから。お互い様かもね。



ホンと、シナって意外性のあるグループだと思うの。メンバーそれぞれ個性もはっきり違ってるし。だからこそもっと魅力的かもね。





>sugnsaさん



あ、そうですか。船の名前??ってことですか。それは知らなかったです。



へぇ~~日本でもそういう男の人を「ツバメ」ってゆったんですね。面白い!



韓国でチェビと行ったらキャバレーとかで金持ちの奥さんを誘惑して一緒に踊るというイメージがあるんです。





>yuyuオンニ



あ、そうなんだ~まったく知らなかったです。でも微妙にちょっただけ違う気がするようなしないような…



でももう死語ですね。ツバメって別に悪い鳥じゃないと思うけどなんで悪い意味でばっかり使われてるでしょう。ツバメ本人はいやがってるかもしれないね。
返信する
Unknown (今日ネェ)
2005-12-12 22:53:27
朝のTV番組で ユンナっていう17歳の韓国の女の子特集してた。 彼女は韓国ではなく、日本でデビューして歌手になったそうです。

それにしても日本語めちゃくちゃペラペラで。すごい

彼女も日本のドラマとか音楽にはまって自然と日本語覚えていったそうです。 

BoAといい、ユンナといい がんばり屋さんが多いですね。あっユンソナもバラエティ番組でがんばってますよ。ドラマでは見ることがないので、女優さんとはいえないけど。
返信する