LINK! つないで

ようこそ。ソウルに住んでいて日本語のお勉強が楽しいヨンです。

今年の出来事

2008-11-22 | 日記
本当に久々の投稿になっています。
みんな、元気でいますか。
っていうより昔ここに来てくれてた方はもう
誰も来てないように思えますが。


とにかくですね、そろそろ年末ですし
今年あったことをちょっと報告してみようかと思います。


今年は自分の人生で初めてが多かったです。

そのはじめてのひとつ!

「頭を地面に思いっきりぶつけた」

いや、これ冗談じゃありません。
今まで生きてきてそんなこと一度もなかったのに
それも2度も!
人生の中一度もなかったことが今年は2度も!

一つ目は足がもつれてですね、そのまま道の真ん中でドカン!でした。
それはもう手も出せず見事なこけっぷりでしたね。
時はお昼時間でしたのでものすご~い人が多かったんですけど
軽く前歯の先が割れちゃいましたしもちろん血もでました。

みんなに見つめられて、恥かしくて
それはもう何も言いたくない、泣き出したかったんですけど
ま、大の大人が道のど真ん中でそうするわけにはいきません。

いや~これ4月のことだったから。
今思い出してもまた恥ずかしくなるな~

もう2度と道のど真ん中でこけたりしたくないので
パンツの丈にはいつも気をつけています。


で、これが最後じゃない。
もうひとつは自分のトイレの中。
シャワーを浴びていたんですけど
朝起きてすぐだから軽く居眠りしながら浴びてて
目をつぶっていたんです。

そしてシャンプーに手を伸ばして体をちょっとひねたら
方向性を失ってそのままバスタブにね、
体ごとかかってしまって
バスタブの外の床に見事に頭ぶつかりました。

これも相当痛かったな~
でも血もでてなかったし誰も見てなかったから
4月の事件よりはマシか。
もちろん母は駆けつけてくれたけど。w

こうゆうこと思うと
2008年はなんだか災難が多かったなぁと
そう思えます。

次の2008年初めて・出来事はまた来週~

ゆず茶

2008-01-14 | 日記
 今日は帰り道のスーパーでゆず茶を買ってきた。

 昨日からお母さんが風邪であまり元気がなかったから。

 最近とっても寒いし。

 ゆず茶は風邪にいいからと思って。

 家に帰ったお母さんはテーブルに置いてあるゆず茶を見て

 「なんでこんなの。いらないのに。」と一言。

 でもお母さんはすぐお茶を入れてくれた。
 お母さんも一杯。私も一杯。

 一緒に飲んだ。


 私はゆず茶が大好きだ。

2008-01-11 | 日記
遅くなりましたけど

明けましておめでとうございます。

今日はすごい雪が降りました。

皆さんの街もキレイになったらいいですね。

風邪には気をつけてください。

なにより健康が一番ですから。

CONTIKIって知ってますか?

2007-11-29 | 日記
こんばんわ。
すごくお久しぶりです。ジョンファです。

私はこの10月の間イギリス、スイス、フランス、ドイツ、イタリア、スロベニア、ハンガリー、オランダを旅行してきました。

予約した飛行機がJALだったのでせっかくだからもったいないな~と思いまして
関西でストップオーバーして大阪の方にも3日泊まりました。

姫路城や京都の金閣寺などが見れてすごく楽しかったです。
あの時はいろんな方にお世話になりました。ありがとうございました。

私は今回「CONTIKI」という旅行会社を通じてヨーロッパを旅行したんですけどみなさんはこの「CONTKI TOUR」をご存知ですか?

18歳から35歳までの割と若い人同士で一つのチームになって大きなバスに乗って移動するツアーなんです。

世界からツアーを申し込むから韓国や日本はもちろん、ヨーロッパやアメリカ、カナダ、オーストラリアなどさまざまな国から来た人と一緒に旅行ができるんです。

私にはそれがとても魅力的でした。初めてのヨーロッパ旅行ってのもすごいめちゃめちゃ楽しみだったんですけど私とはまったく違う文化を持ってる人々に出会ってお互いのことをもっと分かって友達になれたら最高にいいじゃん!ってね。

それで私たちのチームはみんなで50人。このCONTKIという会社はもともとオーストラリアの会社らしくオーストラリア人が半分。圧倒的でしたね。後は東洋の国籍を持ってるのが私を含めて韓国人3名、日本人1名、台湾人が1名でした。それからイギリス人やアメリカ、ニュージーランド、カナダから来た人もいました。

他のツアーに参加した韓国の女の子に会うチャンスがあったんですけどそっちにはブラジルから来た人や南アフリカから来た人もいたらしいです。

で、一番大変だったのはやはり「言葉」でした。
英語が基本でしたからね。

チームにはちゃんとマネジャーさんとドライバーさんが一人ずつ付いて私たちの面倒を見てくれますがマネジャーさんは私たちにいろいろと耳寄りの情報を教えてくれます。でもそれが全部英語ってわけでそうとう注意を注がなくちゃ重要が情報を聞き逃しちゃったりするわけです。つまり。楽しいはずの旅行がストレスになっちゃうかもしれません。

それにツアーのみんなと話し合うには英語で話さなきゃ駄目だったので。
たとえおんなじ東洋だとしても中国語をしゃべれない以上台湾の人とは英語で会話するしかなかったのです。当然ですけどね。w

ホテルは基本的に二人で1つの部屋を使うんですけどシングルにしたら料金が上がったり3人部屋にするとディスカウントできたりします。
私は普通にダブルルームだったんですけどルームメートは日本人の志保ちゃん。
とてもやさしいコでいろいろ助けてもらって申し訳ないような。
私にとってはその子にルームメートになってもらってすごくラッキーだったです。

そしてCONTIKI TOURのもう一つの特徴がバスで移動です。
汽車は一切乗りません。
荷物はドライバーさんがバスに運んでくれるしホテルについたらまた出してくれます。非常にね、安全ですね。盗まれる心配はほとんどありません。
でもやはりバスだからこそ時間はそのぶんかかっちゃいまして
移動でまるまる一日が過ぎちゃったりもしましたね。
一日中バスに乗ってたら肩は凝るわやることないわずっと車内で息苦しいわ。

それでも私はこの度、CONTIKIで旅行してホントよかったな~って思います。

思ったよりあっさりと友達作ることはできなかったけどその人たちと触れ合って一人旅行だったらぜったい分からないはずのことをたくさん教えてもらったからです。

たとえばアイ・コンタクトとか。韓国では相手の目をじっと見ると「おい、ケンカ売ってんの?」と思われがちだけどこっちじゃ些細な表現も目を見て話さなければいけない。目を見ないで話すと無礼者になっちゃたりするんです。

そして何かあった時にはすごく助け合ったり。聞いてやったり。

そういう細かいことをたくさん教えてもらったんです。さすがにあれこれ微妙に違うな~ってところもたくさんあって面白かったり。

それでも不思議だったのは、そんなに違うところもたくさんあるけど結局みんな私とあまり変わらない「人間」だから分かり合うことができるってこと。

今回韓国人の3人はみんな女性で日本の志保ちゃんも女の子で私たち4人でよく遊びましたけど私と志保ちゃんは日本語で、志保ちゃんと韓国の女の子たちは英語で韓国人同士ではもちろん韓国語で会話をしたんです。そんな日本語/韓国語/英語が飛び交う中でも「ハハハ」と笑えて何かについて話し合えるってすごいことなんだな~って。思いました。韓国の女の子たちも日本語の言葉を一つ、二つ、覚えて志保ちゃんに話しかけたりしたし志保ちゃんも私にハングルを教えてもらって手紙を書いたり。

そして他のみんなとも最後の日には大きなハグでほっぺにキスしてもらったりお別を惜しんだりしました。
なんといっても私たちは23日間おんなじバスに乗っておんなじホテルに泊まっておんなじレストランで夕食しておんなじバーでお酒を飲んだ仲間なんだから。

この旅は人と人とのふれあいに一番大事なのはちょっとした勇気で、言葉じゃないってことを確かに私に教えてくれました。

この記事を読んでるみなさんの中でもCONTIKI TOURに興味がある方がいると思います。私はすごいお勧めですから!
普通の旅行だけじゃなくて、世界のみんなと会えるチャンスをぜひ、逃さないでください。


私はどこだ!

amsterdam

2007-10-27 | 日記
hi, i'm in amsterdam now.
i'm travelling Europe and will go back to Korea on next Friday.

thank u for sending me your messages.

i'm having great time and a lot of fun.

i went france, italy, switzerland, germany and hungary.

promise i will contact u soon.

bye for now.

調子が悪い。

2007-03-22 | 日記
봄이 와서 그런지
春が来たからかな。

따뜻해져셔 그런지
暖かくなったからかな。

몸에 긴장이 풀려서 그런지
体の緊張が解けたからかな。

균형이 한꺼번에 무너져버린 것 같다
バランスが一気に崩れたような感じで

월요일엔 아침에 일어나서 침대 밖으론 나가지도 못했다.
月曜日には朝起きてベッドから出られなかった。

회사도 쉬고 하루종일 침대에서 자고 자고 자고 자고 또 자고.
会社も休んで一日中ベッドの中で寝て寝て寝て寝て寝まくり。

화요일엔 출근은 했지만 5시부터 다시 급격한 체력저하
火曜日には出勤したものの5時からまた体力の急低下。

6시가 되지마자 서둘러서 집에 돌아오고선 바로 또 잤다.
6時になったとたん急いで家に戻ってそのままベッドに直行。

그렇게 또 10시간 이상이나 푹 잤는데
そうやってまたぐっすり10時間以上寝たというのに

오늘 아침에도 너무 몸이 무거웠다. 어지러웠어.
今朝もあまりにも体が重かった。めまいがした。

그랬는데 오늘 오후가 돼서야 겨우 원래 리듬을 되찾은 것 같다.
それがやっと今日の午後になって通常のリズムに戻ったというか。


개구리도 곰도 긴 잠에서 깨어나는 계절이라는데
カエルもクマさんも長い眠りから目覚める季節だというのに

나에겐 끝없는 잠이...
私には限りない眠さが…


도대체 내 몸은 어떻게 돼먹은 건지.. -_-;
いったいどうなったんだろう、私の体。

蝉時雨

2006-08-09 | 日記
今外であんな一生懸命に歌ってるせみたちは、実は2000年生まれなんだって。

2000年に生まれてずっと土の中でいてもう残り人生は後一ヶ月そこそこ。

スキマスイッチの歌で「その身を削る」ってゆったけど実は命だったよ。
命削ってまで歌ってたんだね。

せみよ、カッコいいじゃないかよ。

人間の人生と蝉の人生を比べるのはなんなんだけど
私も最後に一発決めなきゃね。

カッコよくなろう。



-初めてせみがカッコよく見えた日

Pop Up! SMAP

2006-08-08 | 日記
요즘 SMAP의 새 앨범을 열심히 듣고 있다.
最近SMAPの新しいアルバムをよく聴いてる。

집에서도 회사에서도.
家でも会社でも。

가만히 듣고 있자니 콘서트가 가고 싶어진다.
聴いてるとコンサートに行きたくなる。

이 노래들 전부 콘서트에서 불러줄 텐데.. SMAP의 무대가 보고 싶다.
この曲全部コンサートで歌ってくれるはずなのに。。。SMAPのステージが見たい。

그러고 보니 왜 그렇게들 SMAP 콘서트에 가고 싶어 하는지 저절로 알게 됐다.
そしたらなんでみんなあんなにSMAPのコンサートに行きたがるのかが自然に分かってくる。

앨범-콘서트-DVD
アルバムーコンサートーDVD

SMAP 삼위일체.
SMAP 三位一体。

동생은 작년에 이어 올해도 팬클럽 콘서트 표 추첨에서 떨어졌다.
妹は去年に続いて今年もファンクラブのコンサートのチケットの抽選で外れちゃった。
내년은 팬클럽 때려치우겠단다. 아무래도 외국인 이름은 당첨확률이 많이 떨어지나 보다.
来年はファンクラブやめるって。どうも外国人の名前では当選確率が確実に下がるらしい。

가장 마음에 드는 노래는 Nai Yai Yai하고 SIMPLE, triangle 정도.
一番お気に入りの曲はNai Yai Yaiと SIMPLE, triangleくらいかな。



심플한 말로 좋아한다 말할 수 있다면
심플하게 마음을 소중히 할 수 있어


심플하게 살고 싶다. 정말.
シンプルに生きたいんだよ、ホント。

東ヨーロッパで3年、地中海の島で3年、イギリスで3年、そしたら日本のどっかで3年ぐらい住んでソウルに帰って1年半ぐらいでまたオーストラリアで3年、スペインとイタリア合わせて3年住むような極めてシンプルな人生をな。하하하하

アジカンがライセンスに!

2006-07-13 | 日記
うそ!!
驚いた!!
マジっすか!

アジカンの最新アルバム「ファンクラブ」が今日リリースされた。
ってことは他のアルバムもこれから発売されるかも!!
ってことはいつかはELLEGARDENやBUMP OF CHIKENのようにライブしに来てくれるかも?!

왠지 기분이 좋아진다.

「국내 락 팬들, 뮤지션들로부터 입 소문을 통해 큰 사랑을 받고 있는 일본 락 밴드!!」

だって。そりゃまぁそうなんだけど。とにかくソニーミュージックさん、ありがとう!

お金さえあれば何枚も買って友達に配りたいきもち。