「内村光良48歳の誕生日をお祝いしたい男達!!」
ゲストMCは、3年振りのバカリズムさん。
番組始まって、さまぁ~ず2人だけで何時も以上にフワッとしたスタート。
三村さんは立ち位置が違うから(ネタをする時と逆なので) 「喋りづらい!」
ウッチャン不在なのでやりづらいと。
そしてこの不在を事前に知らされていない2人は、「ホントに知らないの」 と言い、
「上の空で喋っちゃったけど」 「俺もずっと頭の中ポカーンとしてる」
ゲストMC、バカリズムさん登場。
今回は、マセキの内村イズム継承者として、どれだけ内村さんを愛しているか、
という事を証明する為に、マセキ芸能社の総力をあげて企画したという。
サプライズ企画というが、(ウッチャンは違う企画として入ってくる。)
大竹さん 「大体そういうのって直ぐバレるよ! 内村さん」
三村さん 「あの人察し早いよ なんか」
さまぁ~ず曰く、まずトミーさんが(ウッチャン担当の富田マネージャー)、
今日朝から運転していても、挙動のおかしい状態 ・ ガチガチになっている。
そして 「さまぁ~ず何時入り?」 みたいなはじめての質問が飛んで来て、
大竹さん 「何時入りって 皆さんと一緒でございますけど」
三村さん 「何でそんな事聞くんでございますか?」
トミーさんが話すマネをしていた。(≧∀≦)
「過去成功した事無いんだから」 という大竹さんでした。
トミーさん、 内Pどっきりでもこんな状態だったのを覚えていますよ。
オープニングどっきりの流れを説明。
楽屋だと思って入ってくるウッチャンをクラッカーでお出迎え。
そしてそのまま主役に相応しい衣装に着替えてもらう。
3人はどっきり確認を嬉し楽しそうに進める。
三村さん 「(ウッチャンの)何にも入っていない平べったい鞄が
そこでバレたらどうするの?(笑)」(バカリズムさん爆笑)
大竹さん 「いいのね? 映しちゃって 携帯だけが入ってる あのぉ」
何も知らないバカリズムさんは、
持っていたら直ぐはけてもらいましょう、恥ずかしいですから。
三村さん 「恥ずかしくないよ 奥さんから貰ったやつだもん(笑)」
バカリズムさん 「バレたらっていう言い方するから(笑)」
楽しそうに確認する皆さんでした。(≧∀≦)ノ彡
オープニングどっきり、スタート。
クラッカーを手に持ち、緊張しながらドアが開くのを待つ。
ドアが開いてウッチャンが見えると、一斉にクラッカーを鳴らす。
驚くウッチャン、笑みを浮かべつつ 「止めようよ(笑)」
3人、「内村さん お誕生日おめでとうございまーす!」 拍手。
事情が分かり笑顔のウッチャン、「スゴイ スゴイ!」
しかし此処まで来る間のウッチャンは、「不穏な空気を感じた」(一同大笑い)
無線で話すスタッフに、何かあるな、と敏感に反応していたという。
「憧れの内村さん」 と言うバカリズムさんにウッチャンは、「憧れてんの?(笑)」(初耳)
バカリズムさん、「当たり前じゃないですか!」
色々な所で 「内村イズム」 だと言っているが、
ウッチャンには全然伝わっていなかった模様。
衣装に着替えるよう促されるとウッチャンは、「塗ってねえっつんだよ!(笑)」
来たばっかりですからね。^^;
着替えも終わり、パーティー開始。
豪華な椅子に座るウッチャン、開始早々、「一点だけ ・・・」
「この椅子ですね バカにされる人の椅子(笑)」(大竹さん大笑い)
三村さんが 「キングの! キングの!」 とフォローするも、この時点でバカにしていると。
笑うウッチャンは、「並列でいいんですけど」
さまぁ~ず、主役のウッチャンを 「奇跡の48歳」 (≧∀≦)
「奇跡じゃない」 というウッチャンでした。
乾杯の挨拶を三村さんが行う。
途中ウッチャンは、「あの こんだけ? お祝いすんの(笑)」(一同大笑い)
こじんまりとしたお祝いに 「あの(笑)4人? 計4人?」
バカリズムさんの、「あとあと」 続々登場しますので、に納得。
バカリズムさんから、48歳になってみて、と問われたウッチャン。
お父さんが独立して酒屋さんを始めたのが48歳の時で、
「まさかアレに追いついたとは思いませんでした」
内村家では、心身ともに一番乗っている時なんじゃないか、と語る。
三村さんの思う48歳のウッチャン。
48歳で未だテレビに出続け、若い時から売れ続け、
「28億円の家に住み(セレブ生活)」(ウッチャン爆笑)
そういう人になってみたい、という三村さんでした。
大竹さんの思う48歳のウッチャン。
ウッチャンの今もスゴイけれど、「ずっとだから」
顔を崩して(泣きそうな顔みたいな?) 「ずっとだから」
三村さん、大竹さんを見て爆笑。
そういう言い方になってしまうくらいスゴイのだと。
「そして ウッチャンと呼ばすね この懐!」
バカリズムさん、「うん 皆さんから愛されてると」
「そうなんですよ」(三村さんも同意見。) 「偉そうな事は一切言わない!」 と言い、
先程のドアを開けて窺うようにそっと入ってくる様。
ほんとだったら、ドーン! と、足で蹴るぐらいの勢いで入って来てもいいのに、
もしかしたら、ドアの向こうで寄りかかっている人がいるかもしれない、的な入り方に、
「気遣いの男!」
しかし 「あーはっははは!」 と哄笑するウッチャン、「違うわ! 不穏な空気を察知した」
スタッフの不振な行動にオカシイと思っただけだと。
そういうウッチャンに三村さんは、
「48歳の大御所になったら不穏な空気なんか感じませんから(笑)」
でもウッチャンは 「感じとるわ 敏感なんだ」。^^
たくさんのロウソクに火が点ったバースデーケーキ登場。
バースデーソングを歌いたいがこの番組は既存の曲はNGなので、
三村さんにはオリジナルバースデーソングを歌ってもらう。
三村さん、即興で歌おうとするも、サビの部分?が既存のメロディーになってしまい、
2度目はその部分を下げたりしてクリア。(皆さんに大ウケ)
ウッチャンロウソクの火を吹き消し、両手を挙げ、「ありがとう!」 「サンキュウ!!」
消したロウソクから煙モウモウで、ウッチャン咳き込み、「中毒だ こりゃ」
ウッチャンにゆかりのあるタレントさんからお祝いコメントを頂いている、という事で紹介。
お祝いコメントVTR、最初はキャイ~ンの2人。
ま、いつものウドちゃんの話しっぷりで面白かったが、
実は11分位回して実際使われたのは3分で、
残りは殆ど悪口だったという。(ウッチャン爆笑)
三村さん、「使えるのが ごちとうたまでちた(笑)」
最後はキャイ~ンの本の宣伝をして終了。
企画の合い間にナイツ ・ ニッチェのVTR紹介。
ナイツは何時ものネタ調でウッチャンを紹介。
(ウッチャンをウッチャ ” ソ ” というネタ。(笑) )
こちらも最後はお仕事の宣伝をして終了。
ニッチェは前回出演した時の、打ち上げで大酔っ払いした事を謝罪。
そして、DVD発売の宣伝。
他にお祝いコメントVTRは、いとうあさこさん、ドロンズ石本さん、狩野英孝さん。
皆さん最後に宣伝をするのでウッチャンは、「宣伝ばっかじゃねえかよ!」 と言い、
「皆やっつけだねぇ」 「やっつけだよ」
三村さんが、狩野さんだけ告知無しだった上、
「自分でギャグスベッといて噛んで変なんなって行っちゃった」 と言っていた。^^;
最初の企画、「内村光良を100コ褒めよう!」
しりとり形式で100コ言い、
それに対して嬉しい褒め言葉があった場合ウッチャンがうれしい札を挙げる。
「家にちゃんと帰る」 「留守中も家の事を心配しちゃう」
家庭を大事にするウッチャンですから、
これ等にはもちろん札を出し右手を挙げ、「観てるか!」
「ルパン三世が好き」 これも嬉しいで、五右衛門が好きだという。
残り86個まで来た所でウッチャンは、「あと86(コ)あるぜ!」 「飽きてくるぜ これ」
この後3人は頭をフル回転させ褒め言葉を捻り出していくが、
なかなか良いフレーズが出てこない。
三村さんが言葉に詰まっていると、見かねたウッチャン、「あと10(コ)でいいよ!」
「30で終わっとこ! うん」 「30で終わっとこうや!」
大竹さん、「う」 を 「ウッチャンである」
感心する一同だが、次三村さんの 「る」 を 「ルッチャンではない」 から暴走まっしぐら。
バ 「イッチャンでもない」→ 大 「イゴ蔵でもない」→ 三 「イゴの助では当然ない」
→ バ 「イゴ三郎でもない」→ 大 「いつもトリ蔵じゃない」→ 三 「良い人」
脱線しまくって終了。(≧▽≦)ノ彡
終了してバカリズムさんはウッチャンに、
「ちょっと僕の事好きになれたんじゃないですか?」 と問う。
「分からんわ!(笑)」 「分からん 全く分からんわ!」 というウッチャンでした。^^;
「内村大喜利」
ウッチャンにまつわるお題に対し、ウッチャンが喜ぶような面白解答を発表していく。
バカリズムさんも参加し、今回も嬉しい解答の場合うれしい札を挙げてもらう。
最初のお題 「富田マネージャーが思わずバカだなぁ ・・・ と呟いてしまう内村の行動は?」
三村さんの解答にウッチャンは、「ごちとうたまでちた」 とか、「基本子供なんだ! 俺」^^
そして3人が解答側にまわっているので、「ワタシ司会じゃないかよ!(笑)」
(三村さん爆笑)
大竹さんの 「現場にダッシュで来た」 に大笑いのウッチャン。
実際この日、(収録現場に)トミーさんは居なくて、その理由を、
たまに移動車を運転しようとしたら、
「バッテリーが上がっちゃったんですね でJAFを今呼んでるんです」
「今ほんとに俺の事 バカだなぁ ・・・ と思ってる」 (大竹さん大笑い)
正に今そうだ、と、納得のウッチャンでした。
バカリズムさんの絵からウッチャン犬になり、それに続いて大竹さんも犬。^^;
三村さんは自主規制かけないと発表できないほどの絵。(汗)
下を向いて絶句のウッチャン。
散々それはダメと言っていたのに大竹さんもモザイク入り。 ; ̄▽ ̄A
ツッコミに行ったウッチャン、椅子に戻る時フラフラ。(笑)
椅子に腰掛け声高に、「誕生日パーティーだろ!!」
次のお題 「内村の大きな鼻を押すと何が起こる?」
大竹さんの 「奥さんが ハイ?」 と出るに、ウッチャン、札で口を隠しながら爆笑。
三村さんはまたもモザイクかかった絵。 ; ̄▽ ̄A
下ネタに走るさまぁ~ずでした。;;;
パーティー開始から2時間経過。
マセキ所属タレントを全員招待中の中、参加者0名だが、ここでサプライズゲスト登場。
ウッチャン手を叩きながら 「やったよ」 「やっと来たよ」
「今回ですね 内村さんが一番喜ぶであろうゲストの方に来て頂いております」
「マジで!?」 と喜ぶウッチャン、「深津絵里さんかな?」
喜んだのも束の間、サプライズゲストは出川哲朗さん、と事前に紹介。
会場横の厨房でスタンバイしている様子が流れる。
大竹さん、「出た!」 「親友ですよね」 「内村さんの親友の方」^^
皆さんには、箱の中から登場する出川さんに、逆サプライズとしてどっきりをかけてもらう。
出川さんには箱の中に入ったサプライズゲストを3人が当てる企画だと伝えている。
そこで、出川さんが出づらくなるような名前を挙げ困らせる。
出にくくなるような状況を作って出川さんを困らせよう、という企画。
箱の中には放送用という設定でカメラが仕掛けられ、
出川さんの困った表情を確認しながら楽しむ。
更に出川さんの登場を盛り上げる為に炭酸ガス2本用意。
装置のスタンバイは出川さんがBOXに入ったあとに行う。
そして板に引っ掛かって蓋が少ししか開かない(ので出られない)、という細工を施し、
これが今回どっきり最大の見せ場となる。(≧∀≦)
何の疑いも無く準備へと入る出川さん。
BOXに入り、おじさん達は 「これ見ながらやれないよ」 と、
笑わずにはいられない出川プロの表情や動き。
ウッチャンの 「棺桶みたい」 に一同大笑い。
準備だけの映像で、しかもノーカットで、大ウケしている皆さん。
この先を予想するウッチャンは、「ダメだ この人に持ってかれちゃうわ 今回の回 結局」
準備の様子を見ながら楽しんでいると、いよいよ登場の時間。
3人は打ち合わせ通り出づらくなるようなトークで進め、尚且つ楽しむ。
「こちらの方です!」
勢いよく炭酸ガスが噴き出し蓋が開く。
が、一寸しか開かない。(≧▽≦)ノ彡
3人、「あれ?」
フタをゴトゴト開けようとする出川さんに一同大ウケ。
出川さん、いつもの声高な声で、
「違う! 違う! 違う! 違う! 違う!」 「オカシイだろ!! オーイッ!」
開いた隙間から手を出しひらひらさせ、「俺だよ 俺!!」
箱男出川さんに大爆笑の皆さん、ウッチャン、「最高だわ」。
設計ミスにより (≧▽≦)ノ彡 出られない出川さん。
更に吠える。(笑)
「オカシイだろ!! オーイ! バカスタッフ!」
「最初にテッちゃん テッちゃんとか言われると出づらいわ!」
「サプライズじゃないとか言うな! 心の中に閉まっとけ! そういう事は!」
「出づらいよ! 深津絵里とか言われたら そのあと」
「視聴者もがっかりしちゃうだろ! それじゃあ ほんとに」
打ち合わせ通りのトーク、逆どっきり大成功。
爆笑の連続にウッチャン、「いや~ 最高ですね 最高のプレゼントですね 素晴らしい」
隙間からお祝いのお花をヒョイと出し、それをウッチャン受け取る。
BOXの中で歌うも既存の曲なので、やり直してオリジナルの歌を。
ウッチャンとの出会いから劇団へ誘った時の状況などを演歌調で披露していた。(笑)
出川さんはBOXに入ったまま、感動のフィナーレへ。
ふかわりょうさんからの手紙をバカリズムさんが代読。
ふかわさんらしい、内Pへの思い、ウッチャンへの思いのこもった、
真面目な内容であるのに、横の箱から ギィギィ鳴る音に何度か中断される。
ギィギィ鳴る度そっちに集中してしまい、
バカリズムさん、「こっちが面白過ぎて (手紙が)完全に死んでるんですよ」
出川さんは、「開けてないと聞こえないから! ふかわの手紙が」
「ふかわの手紙が聞こえないから 俺も聞きたいから」
何とも ギィギィ音で真面目な手紙コーナー大爆笑。
仕舞いには、内Pメンバー(スタッフも含め)を読み上げていると、
「ちょっと待って! 俺が居ねえのかよ!」(一同爆笑)
「オカシイだろ!」 「おい! 内Pメンバー 俺が何で居ねえんだ! アイツは」
「腹立つわ! アイツ」 とふかわさんにキレる始末。
またまた感動の手紙が大爆笑の連続。
ウッチャン、「最高のプレゼントありがとうございます 素晴らしいプレゼントです」
続きを読んでいくが、BOXの中から両手をちょこんと出して
ギィギィ参加している出川さんが可笑し過ぎて、集中出来ない皆さんでした。
読み終わると、納得のいかない出川さん。
ふかわさんはウッチャンの家に行ったのに、「この人 俺に未だに家教えないんですよ!」
(さまぁ~ず大爆笑)
バカリズムさんにマジな話だと言い、「マジで俺は奥さんと夜な夜な車で家探してんのよ」
やっと奥さんが自転車に乗っている時見つけたが、
いざ車で行こうとすると、自転車で偶々見つけただけなので、結局未だ行けていない。
(出川さんの状態が面白過ぎて、一同大爆笑)
言うだけいうと、フタを持ち上げるのに首が疲れたのか(首を傾げていたので)、
指だけそのまま出して箱の中に消えた。
フタも閉まり、三村さんが、「居なくなっちゃった!」 「居なくなっちゃった!」
箱の中の出川さんは、息ハァハァ。
「面白過ぎる」 と大笑いのウッチャン、「ナイスです!」
「最高のプレゼントでした! ありがとうございます」 「超面白い」
と、大爆笑のうちに全ての企画終了。
フタが上がり、復活した出川さんから、「俺のガチのプレゼントがあるんですけど」
出川さん箱の中なので、代わりにスタッフさんが持ってきた品物は、ミキサー。
出川さん曰く、ウッチャンは働き過ぎて疲れている、
体の状態が良くないから、生ジュースを飲んで健康になって欲しい。
実際、出川さんも健康状態がよろしくないからと、奥さんがこのミキサーと同じ物を購入し、
毎朝生ジュースを飲むようになったと。
出川さんのとウッチャンお揃いで、毎朝生ジュースを作ってもらい飲んで欲しいと語る。
話しながら手をひらひらさせる出川さん。(忙しい手。(笑) )
三村さんがそのひらひらさせる手を指差し、「怖いよー」(爆)
話し終わった最後に、握り拳に親指を立て、Good!(一同大笑い)
ウッチャンも同様に、Good!
箱の中の出川さんは薄っすら汗をかいて息ハァハァ、苦しそう。(燃え尽きた模様)
バカリズムさんのお別れ一発ギャグは 「ドラゴンボール 孫悟空のモノマネ」。
「うまい うまい」 「こんな一面もあるの」 とウケていました。
ウッチャンのお別れの挨拶が終わると、出川さんも箱と蓋の隙間から拍手をしていた。^^
も、出川さん登場で一気に盛り上がり、涙が出るくらい可笑しかったです。
手だけでも可笑しいのに、蓋ギィギィ。(笑)
こんな楽しい誕生日プレゼントは他にはないですな。(≧∀≦)
やはりウッチャンと絡む出川さんは安心して見ていられるし、超面白い。
PCの前で、爆笑の連続でした。
2012/7/15~7/31
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます