「いい加減、出川哲朗をブッ潰したい男達!!」
ゲストMCは、出川哲朗さん。
出川さん登場で、三村さんが出川さんの顔に出来たイボを指し、
「これはゴミじゃなくて病気なんですか?」 と問う。
更に大竹さんがおでこを指し、この辺にも出来てる、一杯、と言い、
大竹さんとウッチャンはあちこち出来ているそれを、「老人性のイボです」
何や彼やイボ弄りで盛り上がる3人。(≧∀≦)
今までそこをイジる人がいなかったという出川さん。
イジられ嬉しそうな表情から、「そーいうとこだよ!」 「そーいうとこ!」
と、怒りのスイッチが。
3人は根本的に俺をバカにしていると。
「だって こんなんつけるからでしょ(笑)」 と返す三村さん、
更にイジって大笑いの皆さんでした。
出川さんの主張。
「3人は俺のことをバカにしている」 長い付き合いだが、ずっと薄々感じていた。
透かさず大竹さんが、「だから 薄々しか感じてないからバカなんじゃないの」
出川さん握り拳で大竹さんの右腕をはたく。(ウッチャン大ウケ)
「まさかの ” 薄々 ” だったとは」
一同笑う皆さんだが、ウケるウッチャンは、ずっと哄笑していました。^^
「冗談じゃないよ! ええ!!」 「冗談じゃない!! って事で今日は来たんですよ」
出川さんの主張は続く。
「3人の立ち位置は常に俺より上」 「今まで3人と直接対決した事が無い」
「直接対決した事が無いのにバカにされるのはオカシイ」
「お前らも込みだよ!」 とスタッフを指し(3人大笑い)、「お前らも込みで言ってんだよ」
「企画の段階から俺が下なのよ 既に」
なので、今回の企画は、本気で3人をブッ潰すので、3人も本気でブッ潰しに来て欲しい。
ブッ潰した場合は、その時は 「バカにし合っていいよ」 と。
ルールは出川さんが勝ったら立場が逆転。
と言いつつも、三村さんが他の番組で出川さんをバカにする発言が出たら、
出川さんはそんな人間じゃないよ、というように庇う方に回るんですね? と問うと、
「うん まぁ それも営業妨害(笑)」(3人大爆笑)
この後カメラさんが喋っている出川さんを弄りだす。
ずんずん近寄り顔に密着させ撮影。
出川さん、「近いんだよ!!」(≧∀≦)
聞いちゃいないスタッフさんに、更に弄り倒される出川さんでした。^^
本気対決の前に、野球のユニフォームに着替える。
着替えた事で3人は6年前の 「ピーナッツ」 を思い出し語り合う。
話の輪に入れず無口になる出川さん。
「ピーナッツの話は俺の前で ・・・」
手をクロスさせ、悲しい過去なのでやめて、と。( ^艸^ )
駅員役の出川さんは、ほんの小さく見切れるだけの出演だった。
「殆ど映ってないから」 と。^^;
最初の直接対決1 「ストラックアウト」
まずは内さまチームが12球投げる。
3人の順番や回数は自由。
その後出川さんが12球投げて抜いた的の数で勝敗を決める。
先行は内さまチーム。
ジャンケンの結果1投目をウッチャン。
ウッチャン 「ちょっと待って 右手アレしてるから俺」
すかさず三村さん、「なげえなぁ!」
ウッチャン 「さまぁ~ずの2人で」(三村さん爆笑)
「右手首のじん帯やられたの 俺」
出川さん 「それすんごい前のじゃない? 半年ぐらい前のじゃないの」
何や彼やいう犯人さまぁ~ず大竹さん、「老人性のアレじゃないですか それ」
仕舞いには三村さん、「シコり過ぎなんですよ」
大笑いするウッチャンは、「アホか お前」 と右手を庇いながらの真ん中5番狙い。
7番抜いたが出川さんに、
バウンドしての抜きは 「ダメ ダメ ダメ!」 と、煩いくらいに連呼された。
ウッチャンは自身の下手な投げっぷりに、
「あんな(右手を)庇うとは思わなかった」 と言っていた。
次の大竹さんも失敗するが、
その後は三村さん ・ 4投目ウッチャン ・ 大竹さんと抜いていく。
後半は三村さんが活躍して、内さまの記録6枚となった。
出川さんはどの珠も上手くいかなく1枚も抜けない ・ コントロールが下手なのに、
その度に 「あっ 汚ねえな!」 「本当に汚ねえな」 負け惜しみ的発言?(≧∀≦)
三村さんが 「誰も汚くないですよ」 と返していたが。^^
最後の1球を三村さん達に、
「すげー変化球で 6枚ブルルって(笑)」 「奇跡の6枚 お願いします」
しかし残念ながら出川さんの記録は0枚でしたー。( ̄m ̄)
出川さんは 「これは言い訳させて」 太ってお腹が出たから下手っぴになった。
お腹を引っ込めてやれば良かったんだと気付いて (≧∀≦)、スリムバージョンで挑戦。
が、投げる度引っ込めていたお腹は、ぼよ~んっと出てしまい、(≧▽≦)ノ彡
「あんま変わんないね」 と言って、次の対決に移る。
内さまチーム1勝0敗。
散々な出川さん、「言い訳がましくなりますがぁ」 と言い、
ストラックアウトは 「俺はもうダメだと言っていたんですよ 実は」
「事前のスタッフと打ち合わせの時に もう今の俺はストライク入らないよ」
と言ったのに 「それをやらして下さい」 と、言われたという。
前々日の電話打ち合わせの様子が流れる。
そこでの出川さんは、スピードガン対決よりストラックアウトが良いと言って、
絶対3人に勝てる? の問いに、きっぱり 「はい」 と言っていた。(笑)
直接対決2 「塁線ギリギリバント対決」
内さまチームが1人ずつ打席に入り、来た球を3塁線ギリギリにバント。
その後出川さんも打席に入ってバントをし、3人の誰よりもラインギリギリなら勝利。
来た球を見逃した場合はノーカウント。
バットに当てた時点でカウントされる。
1番三村さんはファール。 難しいと言っていた。
2番大竹さん、次々追加されるルールだったが三振で終る。
3番ウッチャンが終わり、ウッチャンと出川さんの勝負となった。
ラインの上を走っていた球は僅かに転がり出てしまい、
その瞬間ウッチャン達両手を挙げ大喜び。 内さまチーム2連勝。
悔しがる出川さん、次の対決に行く前に、3人に(負けたのに)説教を始めました。(笑)
直接対決3 「キャッチャーフライ ・ キャッチング対決」
出川さんと指名した1人が交互に挑戦。
失敗するまでサドンデス方式で行う。
出川さんが指名したのは、両膝がポンコツだからと、三村さんを指名。
挑戦した三村さんは、「滅茶苦茶難しい!」 「マジで難しいすよ これ」
野球をやっていて初の感覚と言い、
「後ろに追い掛ける感じって」 「フライを見ててとるのと全然違います」。
なかなかとれないので、先にフライをキャッチした方の勝利。
相変わらず出川さん、勝手にルールを作ったり、
何度も挑戦したりでウッチャンから、「飲みの席で説教だ」 と言われていた。(≧∀≦)
結果は、打った球が低かった為、その場から動く事もなく楽勝の出川さんでした。
3人は 「ズリー」 と言っていたが。^^
姑息な出川さんが姑息に迫り、1勝2敗となる。
直接対決4 「1塁ランナーリード対決」
指名された人は1塁ランナーになり、アウトにならない様大きくリード。
アウトになった時点で出川さんと交代し、リードが大きかった方の勝利。
ピッチャーのけん制球でアウトになる前にリードしていた距離を競う。
指名されたウッチャンは距離を伸ばし3.4メートル。
映像では出川さんの方が若干リードしている感はあるが、
3人のジャッジによりもう1度やってもらう。
しかし埒が明かないので、この対決は引き分けに。
最終直接対決 「早泣き対決」
皆さんジャージに着替える。
出川さん曰く、今までのどの対決よりも一番 「自信があるのはこれ何です」
演技が得意で泣きに定評がある、という出川さん。
指名した人と泣ける映像を観て早泣き。
涙が出たら挙手して他の2人が判定。
そして、最終問題なので1万ポイントだという。(≧∀≦)ノ彡
指名したのは大竹さん。
大竹さんもそうだが皆さん驚いていた。
指名した理由は、一番泣かない可能性があるから、と言っていたが、
大竹さん曰く、「この2人は泣かないで御馴染みの2人ですから」
出川さん、「えっ ほんとに?」 と驚く。
当のウッチャンや三村さん、「泣かないね」 と言っていた。
休憩スタンバイ中から早泣き準備に余念が無い出川さんだが、
それを見るウッチャン、「まだですよ」 「何だよ コレ」 「茶番だよ(笑)」
更にずーっと集中して悲しそうにしている様子を 「職失ったのかな」(三村さん爆笑)
スタートして暫くすると出川さん挙手し、段々ブサ顔に。
三村さんが 「顔がみっともないですね」 と言い、
続けてウッチャン、「シャララの時から言ってたんだけど 泣き顔がヒキガエル」
舞台袖で皆大笑いしていたという。
挑戦者達が見ている映像は、北の国から ’87 初恋。
「純が富良野を離れ上京する事に。 父 ・ 五郎と妹 ・ 蛍は見送りにやって来た。」
出川さんのヒキガエル顔に皆さん大笑いで、隣に座る対戦相手の大竹さんも
ヒキガエルが入ってきてしまって集中できないと、笑ってしまう。
も、出川さん、涙だけに止まらず鼻水まで流れ出し、ブサクチャクチャ顔本気泣き。
ウッチャン、「純も泣いている出川も泣いてます」。
終って、出川さんはウッチャン達の話しに泣き笑い。
という事で、1万ポイント獲得出川さん勝利。
直接対決出川さん勝ったので、バカにすることのないよう、
しかし表面上は今までと変わらず心の中で思って下さい、と語る。
が、結局扱いは今までと変わらないっす。(笑)
お別れ一発ギャグ。
半年振りのタップマンを披露。
2回目はウッチャンに、レフトの所で 「1回あそこでタップマン見たい」 と言われ、
3人居るところから遠いレフトより披露していた。^^
やはりウッチャンと絡む出川さんは超面白いし、安心して見ていられるわ。( ̄m ̄)
仲が良くて同じイジりでも、騙す企画の時だったと思うけれど、
リンカーンでのダウンタウンのイジりは観ていて辛かったな。
確かそんなこんなで観なくなった記憶が。
2012/5/15~5/31
こんにちは
当店の商品を買います
合計3~5万円は3%引き.
合計5~10万円は4%引き
合計10万-20円7%引き..
信用第一、良い品質、低価格は、商品は絶対の自信が御座います
よろしくお願いします
www.lscopy.com