goo blog サービス終了のお知らせ 

みなみむきぶろぐ

お笑い(バラエティ)全般について(時々他の話題も)載せています。 私の大事な覚え書きでもあります。

内村さまぁ~ず #11

2007-04-13 | 内村さまぁ~ず

「何でも選手権!」

ゲストMC、イジリー岡田さん。


前回のオーストラリア(ゴールドコースト)ロケ、凄く良かったらしい。
感想から始まりました。
全員    「よかったっすねぇ~」
ウッチャン 「もう遊びでしたなぁ~」
成田空港に着いてみんなが発した言葉は、「三ヶ月に一回 コレがあればいい!」
三村さん  「夕飯食ってる時とかも良かったですよねぇ~」
ウッチャン 「三ヶ月に一回 キボンヌ!

今回は、残念ながら北区からです ・・ と、テンション下がる3人。
またまた、スタッフの家から近いところのようです。 5分。

そして、ゲストMCは、さまぁ~ずの事務所の先輩で、北区出身、
坊ちゃん刈り、ウッチャンと同い年の42歳、イジリー岡田さん。

得意の?高速ベロで登場。

大竹さん、早速 「何 その髪型!?」 と突っ込んでいた。


ウッチャン、ツボにハマって大笑い。
ウッチャンは、何でもウケちゃうから好き。
「イロモネア」 と言う番組 、ウッチャンだけが審査員だったら、
全員と言っていいくらい百万円とっているのに ・・
と、毎回放送されるたびに思っている私です。(≧▽≦)ノ彡☆


今回のテーマは、「何でも選手権!」

移動の前に軽く、「ものまね選手権」 などを。
三村さん、ナンチャンのモノマネ。
大竹さんは、他の人のマネのマネ。(貴乃花親方、木村拓哉)
最後は、ウッチャンで、ドラマ 「相棒」 の水谷 豊さんのモノマネ。
「ものまね選手権」 チャンピオンは、三村さんでした。


1. 「最高の店員選手権」 (百円ショップで)
ルールは、質問に見合った商品を10秒以内に持って来る。

ウッチャンは、「キャッチミット」 や 「捺印マットセット」 でよろしいのですが、
三村さんに出されたお題が、
「眠れない夜に使うと眠くなる快眠グッズは?」
という事で、切り文字 「3」 を手にたくさん持ってくる。
しかし、2個で百円なのに、手に一杯大量に持ってきたのでえらい金額に。
百円でお勧めの商品なのに、二千円分くらい持ってきたらしい。
使い方の説明は ・・
羊の変わりに、3が1~、3が2~、3が3~、3が4~と、数えながら投げて行く。
で、もう一つの使い方として、切り文字 「3」 を鼻の穴に入れて、鼻の通りをよくする。
大竹さん 「それ お前がイビキかかないヤツだろ!」 と突っ込む。
2個で百円なので、もう一つの 切り文字「3」 は予備だそうです。
三村さんが 切り文字「3」 を鼻の中に入れたのを見て、ウッチャン、 一言。
「お前 買い取れよ!」
画面には映っていなかったけれど、「鼻入れんじゃねぇーよ!」 と大竹さん。


最終問題は、
「イジリー岡田が女性アイドルの寝起きドッキリロケの前日に
 自宅のお風呂場で必ず使うモノは?」

を、全員一斉に10秒以内に持ってくる。

「女性アイドルの寝起き&自宅のお風呂場で必ず使うモノ」
まずは大竹さんから、
「イジリー岡田は前日興奮してるから」 と言う事で、
おもちゃの刀?みたいなモノでしょうか。(あやふやでごめんなさい)
「あそこを削り落とします!」 シュッシュッと。 で、このあと、怪しい動きをする。

次、三村さん。 持ってきたのは、賞状を入れる筒。
またまた、「イジリー岡田は前日興奮してるから」 と、
「中に糸こんにゃく入れて~~~ シャ シャ シャ」 と、何時も通りの下ネタ。

ウッチャンは、竹みたいでしたね?
で、ウッチャンも 「イジリー岡田は前日興奮してるから」
と、股間をパンパンと叩き、そのあと、スッと竹?の上に乗せる。
このコーナーは、3人とも怪しい動きしまくりでしたから、
怪しい動きの部分に、「コラッ」 のテロップが入っていました。
特にウッチャン、大きい 「コラッ」 だったと思います。^^;
「最高の店員選手権」 チャンピオンは、最後にスッと乗せたからという事で、ウッチャンでした。


2. 「大食い選手権」
中華料理店で大食い選手権を開催。 3人の注文したものは?
ウッチャン、チャーシューメン、餃子、カニシュウマイの計3品。
三村さん、チャーハン、ニラレバ炒め、味噌ラーメンの計3品。
大竹さん、焼きそば、春巻き、杏仁豆腐、広東めんの計4品。

仲良しおじさん達の食事前の風景。
ウッチャン 「うまそー」 「後で頂戴 それ」
三村さん   「餃子一個と ちょっと取りかえましょ」
で、大食いスタートと同時に、ウッチャン、三村さんのチャーハンをれんげにとって頂き、
三村さんもウッチャンの餃子一個とって、たれつけて自分のところに置く。
特別書く事でも何でもない事だけれど、屈託無い仲良し3人組を見てほのぼのしちゃいます。

↑の三村さんがウッチャンの餃子をとっている間に、大竹さんは自分の頼んだ
春巻き一個を三村さんのチャーハンの上にちゃっかり乗せていた。
しかし、三村さんは即見つけて、「これは要らねえよ!」 と大竹さんのお皿に戻す。
何度やっても三村さん即見つけて、「だから コレ 要らねえよ!」 と戻す。
最終的に大竹さんは、4回も繰り返しましたが、全て戻される。
仕方なしに、今度は、肘を三村さんの方に突き出して邪魔し出す。
もう大竹さん、面白過ぎ。(≧▽≦)ノ彡☆
「大食い選手権」 チャンピオンは、ウッチャンが一番完食に近かったので、ウッチャンでした。
3人のどうでもいいやり取り大好きデス。

移動中の車内では、三村さんのお腹はパンパンに膨らんでいた。
大竹さんは、「病気じゃねえか お前」 って言ってましたが、ほんと見事に膨らんでいましたよ。
さて、移動中の車内でも選手権です。

「笑わない選手権」
笑ったらアウトなんですが、全員明らかに笑っています。

三村さんの結婚式の司会は、イジリー岡田さんだったんですね。
で、歓談中にかけていたVTRが、「Mr.ビーン」 で、「関係ねえ!」 と大竹さん。
その時奥様は妊娠中で、妊娠中だから 「Mrs.ボーン」 と三村さん。
「何それ 何その結婚式?」 って大竹さん下向いてプッって笑っていたし、
仕舞いには、「ウンコしたくなってきちゃったです」
「ソークー.ボーン」 って。


最後、3. 「ダジャレ選手権」
みなさん、駄洒落は苦手らしく、ウッチャンは相当恥ずかしかったらしい。
イジリー岡田さんは論外。 何も出てこず、素に戻るのでした。


配信を数える事、早11回になりました。
ものまね選手権や、大食い選手権など、良くあるタイトルが続くのですが、
どうして、この3人がやると可笑しくなってしまうのでしょう。
3人が仲良くて、観ているだけで、ほんわかしてくるのですが、
例え1人が滑っても他の2人がフォローするので、ドン引きの状態はなくて、
なんだか最近、トリオに見えてくるのは私だけでしょうか?


2007/4/1~4/14





コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。