差し押さえ物件は増加傾向!!!21/09/15

2009-09-15 22:30:44 | Weblog
   前回ブログの続編、、、、、、住宅の差し押さえが止まらない、、、

  だが、経済危機で状況は一変。市内で販売される住宅のうち95%は差し押
 さえられた中古物件で、販売不振に歯止めはかからない。今年に入って近郊
 のIT大手シーゲート社が全世界で数千人規模の人員削減に着手したことも打
 撃となり、同市の一帯の八月の失業率は 15.4%と一年間で 5.6ポイント
 悪化した・、、、、

  危険震源地の米国。アメリカ政府はこの一年間、なりふり構わない行動を
 続けた。ブッシュ政権は介入を決断し、金融機関に公的資金を資本注入。オ
 バマ政権は総額 7.870億ドルの財政出動による景気刺激に着手した。米連
 邦準備制度理事会(FRB)は事実上のゼロ金利と長期国債買い入れ、資産査
 定で大手金融機関に合計 746億ドルの資本増強を強制した。

就業者数の減少が止まり消費も回復の兆しが見えたことを受けてオバマ大
 統領は八月に<<最悪期は脱した>>と表明。危機対応を解除する、、、
     <<出口戦略>>の模索も始まったようだ。

 ---***----2009/08/16日---***  八月米小売高は三年半ぶりの大幅伸び **

  米商務省が発表した八月の小売売上高は前月比2.7%増と 2006年一月以来

  の大幅伸びとなった。エコノミスト予想は 2.0%増だった。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景気底入れ程遠く!!!21/09/15

2009-09-15 19:46:21 | Weblog
   前回続編ブログ、、、、、東京新聞2009/09/15日(朝刊)より

  それにしても、現在利益が出ているのは、多分に、今までは、時価主義
 だったのが、現在は取得原価主義で利益が出ているのでは。??????
 グローバル世界が全体に上昇しているときは、時価主義、、、、、現在の
 ように、デフレぎみの得は、取得原価主義、、、、これは、やはりトンで
 もないことでは。?????やはり、銀行証券等(保険業も含む)は、あ
 らゆる産業の礎で在るべき産業=公共性が絶大であるので、そういう産業
 から、莫大な利益を上げること自体が、神の摂理に反していると、悟るべ
 きと、思えるが。???

***----***---リーマン・ショック一年、、、差し押さえ、、、
   米西海岸ルポ、、、、今後、、、数百万、、、、、!!!

  米西海岸サンフランスシスコ南東約百四十キロのパターソン市。杏畑と牧
 場の間にサブプライローンが生んだ新興住宅地がある。約七十軒が並ぶ一画
 にほとんど人影はなく、荒れ果てた庭先で銀行が差し押さえたことを告げる
 看板が揺れている。

  シリコンバレーに車で約一時間半。トヨタ自動車とゼネラル・モーターズ
 (GM)の合弁工場(NUMMI)も通勤圏内だ。サブプライムローンがもたらした
  空前の住宅ブームで同市はサンフランシスコ近郊のベッドタウンとして急
  成長した。、、、、高価で狭い沿岸部の賃貸住宅に住む中低所得者層が殺
  到。地元不動産仲介協会のハイデイ・ベント会長は、、、、、当時、、
    <<売り出せば即売り切れ、一ヶ月ごとに価額が一万ドル(百万円)
      ずつ値上がりした=年間一千二百万円の上昇>>、、、
        2004年当時のこと、、、を振り返る。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強欲資本主義の復活か!!! 21/09/15

2009-09-15 16:19:53 | Weblog
   破綻から一年。株価回復とともにウォール街の金融大手は黒字決算に
 沸く。<<証券大手の一社が破綻、二社が吸収合併されて残った社の取り
 分が増えるのは当たり前>>と楽観論を突き放す。一方、社員給与や役員
 報酬を引き上げる動きが目立ち始め(強欲主義)復活の気配も出てきた。

   マクドナルド氏は、巨額報酬規定には<トレーダーが悪かったわけでは
   ない>>改善すべきは(証券取引委員会)(SEC)などによる金融取引の
  監視強化>>と主張し、天井知らずの報酬自体はなお肯定する。

  リーマン退職後、パートナー十五名のヘッジファンドに移籍。持ってい
  たリーマン株は紙くずと化し、財産の大半を失った。、、、
    <<どうしてこんなことになったのか>>。、、、、、、
      後世に記録を残そうと、元同僚にも聞きとりを重ね、破綻の内
        莫本をこの夏、出版した。日本語版も今秋には、出る。

<<リーマンは本来、実業を助ける投資銀行だった。無責任な経営判断で
   、最高の製造業を持つ日本にも被害者が及んだのは残念だ>>と、、、
     無念の表情。かつてのスター行員は。住宅バブルに踊り、倒れて
      いった古巣のリーマンを嘆いた。、、、、

  金融黒字化の  楽観論に警告の鐘が鳴り響くが、、どうなる、???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機後の世界、、、リーマン・ショック一年 21/09/15

2009-09-15 12:42:47 | Weblog
     巨額報酬を減らせない巨大グローバル銀行等、、、、、
  米大手証券リーマン・ブラザーズが経営破綻してから十五日で丸一年。地
 球規模で広がった金融危機は終息にに向かっているのか。危機震源地の米国
 、激震に直撃された欧州、中国、日本で<<リーマン・ショック>>の傷跡
 と教訓を追った。、、、、、

  金融危機の震源リーマン・ブラザースの元本社ビルを望む伍十八階の自宅  
 マンション。同社の腕利きトレーだった男は、腐りきったリーマン旧経営陣
 を激しく糾弾した。

  <<司令塔であるべき連中は美術収集に二億ドル(約百八十億円)を使い
  、取締役に女優や友達を入れていた。金融を知らない経営陣八人が大ばく
  ちを打っていただけ>>と、、、

---****---- ---**** ---- ---****---

 ローレンス・マクドナルド氏(43歳)は、                   二年連続で年間三千万ドル                          (約27億円)の利益をたたき出す債権トレーダーだった。            <<利益の二十分の一が取り分>>という                     ウォール街のボーナス相場。、、、
    27億円*2年間=54億円、、、/20=2.7億円
    二年間のボーナスが日本のサラーリーマンの生涯の賃金総額!!!
    <<人生最高の稼ぎだった>>、、、と振り返る。

  だがそのころ、信頼する上司は<<不満分子>>とみなされ、次々と退社
 に追い込まれた。破綻約半年前の 2008/03月、自らも<<ボーナス相場>
 >に届かない査定をされ、事実上の解雇通告を受けた。、、、すでに、、

  06年には異常に気付きていた。<<CDS(クレジット・デフォルト・スワ
 ワップ)>>など、略語の金融商品がやたらに幅を利かせ始めた。だが、
 疑問の声は<<儲かっているのに、何が問題だ>>との経営陣の声にかき消
 された。マネーゲームに染まったウワール街で、リーマンが抱えたリスクは
 極端に大きかった。

  バランスシートは手持ち資金の四十四倍に。!!!
 <<百ドルしかないのに、四千四百ドルの賭けをしていたようなもの>>

   破綻三ヶ月前には、幹部十数人によるクーデター計画もあった。だが、
  決起集会の夕食会も七千ドル(約63万円)の豪華ディナー。社長は交代
  したが経営維新には時、既に遅し。
  <<最後は見せしめを探していた米政府に見放されたのだろう>>
      と分析する・

   
  

  
 

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務相に藤井氏に決定 21/09/15

2009-09-15 07:00:09 | Weblog
    鳩山政権、、、財務相に藤井氏、、、国交相に前原氏、、、
      社民党の福島代表、、、消費者か少子化相に、、、
           (不満が出そう???)
      防衛相へは国民新党の亀井氏で調整、、、、、
             (総務相に未練が残るがどうか???)
 日経新聞 2009/09/15日(朝刊)、、、、小沢氏主導を強調!!!!
   新政権人事 内閣一元化に影!!!鳩山氏<<理解を頂いた>>

  十六日の発足する鳩山新政権の閣僚・執行部人事は、最終局面まで民主党
 の小沢一郎代表代行が事実上、主導する格好になった。同党は鳩山由紀夫代
 表が閣僚人事、小沢氏が執行部・国会ポストの人選という<<すみ分け>>
 を強調するが、閣僚人事も小沢氏の意向が強く働いているのが実態のようだ
 。<<内閣一元化>>がうたい文句の政権運営への影響も避けられそうにな
 い。、、、との、日経新聞の論調!!!!1

  それは可笑しいと思われるが、??????
     民主党の福島代表が、、、、労働相を希望、、、
     国民新党の代表の亀井氏が、、総務相を希望、、、等々
  誰がそれを<<ノー>>と言えるかという事では、と、私は解釈するが?

 <<一部を申し上げ、基本的に理解を頂いた>>。小沢氏との会談後、鳩山
 氏は閣僚人事について、記者にこう説明。小沢氏との調整が閣僚人事に不可
 決であることを隠そうともしなかった。???????
   <<鳩山氏の意中の人材が小沢氏の国会人事と重なったら人事構想が頓
     挫する>>、、、民主党の幹部の解説だ。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする