前日荒川で手長江美を釣り持ち帰り晩酌のビールのおかずした
美味しかったが、荒川が荒れている!?相変わらず小さな蟹が前年
と比較して極端に少ない。また小魚が成長してないような気がする。
小さな蟹が死んでいるのを診た。誰かが釣り場に少量の毒を流して
いる気がしてならない。!?江戸時代は庶民の動物性たんぱく質の
摂取は荒川(近くの川)の小魚が多かったのでは!?東京湾に13
メートルのクジラの子供が迷い込んでいるらしいが、江戸時代では
みんなで協力して獲り、食べていた!?日本列島いずこも同じような
気がしてならないが、!?小さな島国に四季があり山国なので無数の
川があり(砂漠では到底考えられない莫大な資産と思える)宝なのに
大事にしていない気がしてならない。!?東京名古屋間の超特急を作って
いるが、それよりも川を大切にするほうが大切な気がしてならない!?
NHK等で高級魚、、、庶民の味方ハゼが消えている原因を調べて
ほしいが、12チャンネルで池の水を抜いているが荒川の
水も干潮のを利用して水を抜いて外来種(特に中国系)
を絶滅させないと日本国中の川が泣いている気がするが!?
平成30年06月27日、、、、今日初めてハゼ(約10センチメートル)
を釣り上げた。絶滅はしてなかったが、去年まではこの大きさのハゼは
4月頃釣れていたのだが!?荒川が荒れているのだ、この状態がつつ”くと
東京湾の魚にも影響が出てくる気がしてならないが。!?