夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『白い暴動』

2020年05月06日 | 映画(さ行)
『白い暴動』(原題:White Riot)
監督:ルビカ・シャー
 
先月の緊急事態宣言発令直前、最後に寄った劇場がシネ・リーブル梅田でした。
まもなく休業になるかもしれないという噂があったので、
火曜日に『ナイチンゲール』を同劇場で観て、
水曜日にやはり同劇場で本作を鑑賞するスケジュールを立てていたら、
水曜日から休業になってしまい、涙を飲みました。
 
公開は延期になるのか中止になるのか。
いずれDVD化されるのを待つしかないと思っていましたが、
このたび、複数の動画配信サービスでレンタル配信スタート。
あらたにどこかのサービスに登録するのも面倒だから、
安直に(?)Amazonプライムビデオにて、1,100円払って鑑賞。
 
結果、1,100円なら格安。
劇場鑑賞の定価1,800円払っても観るべき作品だと私は思います。
 
ご存じでしたか、“ロック・アゲインスト・レイシズム(RAR)”を。
1970年代のイギリスで巻き起こった反差別運動です。
 
こういう人種差別をテーマにした作品を観るといつも思うこと。
1970年代って、ついこの間やん。あ、違います?ずっと前?(^^;
ついこの間までこんな差別が大っぴらにおこなわれていたのだ思うと唖然。
国として恥ずかしくはないのか。
 
当時、イギリスでは経済破綻状態。
その不満を晴らすための標的にされたのが移民でした。
第二次世界大戦後に増えた移民に国を乗っ取られてしまう、
そんな思想を持つ議会のリーダーに洗脳されたがのごとく、
白人至上主義を掲げる国民が移民を追放しようとします。
 
驚いたのは、デヴィッド・ボウイエリック・クラプトン、ロッド・スチュワートら、
名だたるミュージシャンがこれを支持すると表明したということ。
特にエリック・クラプトンはブルースを奏でて人気を博していましたから、
黒人音楽の搾取だと非難されたそうです。
また、ロッド・スチュワートは自分がすでにアメリカで暮らしていたにもかかわらず、
俺たちのイギリスを守ろう、移民を追い出せと発言したそうな。
私はロッド・スチュワートの“Have I Told You Lately”が大好きで、
自分のお葬式のときにかけてほしいと思っていたのに、考えを改めなければ。
 
さて、ここで立ち上がったのがまだ若き芸術家レッド・ソーンダズ。
映像を観ると今は立派なオッサンですが(笑)。
イギリス国民戦線(極右政党)のスローガンだった「英国を白く保とう」を
自らのステージで叫んで国民戦線への投票を呼びかけたクラプトンに憤り、
レッドは音楽誌に反対記事を投稿、自費出版の雑誌も発行します。
そして、RARを創設すると、人種差別に抵抗する運動を展開。
 
ファシズムを称賛するミュージシャンがいる一方で、
RARの運動に賛同するミュージシャンが現れました。
黒人のレゲエバンド“スティール・パルス”は、
白人がレゲエをすることについてどう思うかと問われ、
嫌だなんて思わない、音楽に人種は関係ない、一緒にやろうぜと。
また、“トム・ロビンソン・バンド”は、ファンの多くが国民戦線派。
トム・ロビンソンは音楽がしたいだけなのにと戸惑いつつも、
ファシズムの思想は間違っているとRARに賛同します。
 
もっとも大きな影響を与えたのは、絶大な人気を誇っていたパンクバンド“ザ・クラッシュ”。
彼らのシングルデビュー曲こそが“白い暴動”で、
国民戦線は何を勘違いしたのか、当初自分たちを表した曲のように考えていたようですが、真逆。
 
クラッシュが賛同したことにより、
スキンヘッドの若者たちもRARの運動に目を向けはじめました。
こうして、わずか数人によって始められた差別に抵抗する運動が、
音楽と結びついて、ついには10万人のデモとフェスになります。
 
凄かった。
お金を払ってでも観てください。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『だってしょうがないじゃない』 | トップ | 『カメラを止めるな! リモー... »

映画(さ行)」カテゴリの最新記事