goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 後期高齢者保険証をいただきに、名張市役所の窓口にうかがう 

2022年08月09日 23時52分35秒 | さくらジャーナル
8月9日(火)   晴

先週の金曜日、2か月ぶりに整形外科のリハビリ外来を受診し、会計窓口で「新しい保険証を見せてください」と言われた。
「えっ、まだもらっていませんけれど?」、「まさか。7月中に市役所から、皆さんのお手元に届いているはず…」

かかりつけ医さんなので、「次回に見せてくださいね」と、@110。
帰宅してから、うっかり者の自分を責め、土日掛かって探したけれど見つからないし、それらしい封書を受け取った覚えもない。

月曜日に役所の保険課に電話をしたら、「返送されています。取りに来ていただけますか?」とのことで本日受け取りに参上した。

名張郵便局によれば、7月15日に本人受け取りの書留郵便で発送された新規保険証は、受取人不在の場合郵便局に1週間から10日留め置かれ、遅くとも25日には市役所の保険課に戻されています」とのことだ。

名張市の後期高齢者被保険者数は 1万1,621 人 (令和 2 年 12 月 31 日時 点)で、今回の返送分は約60件だそうだ。
「私のように、気づかないままのケースへの対応は?」、「あ、昨日封書で案内しました。あなたの場合は電話いただいたので除外しています」

国の医療制度改革により、平成20年4月1日から老人保健(医療等)制度に代わり、独立した高齢者医療制度として新たに施行されてきた『後期高齢者医療制度』。 多分、市の広報にも周知案内が掲載されたとは思うけれど、8月1日から新規保険証に変わるのだし、今頃案内状を発送してくださるのなら、7月中に当該者60人に案内していただければ、喜ばれるのに、ね。

さくら♪は、配達当日に在宅しなかったわが身を責め、有難く役所の窓口に参上し、受け取りましたが。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 伊賀の「我流菴かかかび ... | トップ | ♪ 今夜8時から「金つなぎZ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくらジャーナル」カテゴリの最新記事